乗馬中級者以上限定!200km走破!グンジン寺を目指すモンゴル乗馬トレッキングツアー<5泊6日〜6泊7日> | ツォクトモンゴル乗馬ツアー

乗馬中級者以上限定!200km走破!グンジン寺を目指すモンゴル乗馬トレッキングツアー<5泊6日〜6泊7日>

出発地
新チンギスハーン国際空港orウランバートル市内
開催期間
5/20〜9/15
主な行き先
トーラ川、グンジンスム、バロンバヤン
宿泊場所
ツーリストゲル、テント
乗馬レベル
中級者 中級者 乗馬レベルの詳細リンク
乗馬距離
170-200km※乗馬をする日
最小催行人数
3

※最小催行人数に満たない場合は、他ツアーへの変更。
または、キャンセル料金発生期間内でも無料でキャンセル可能です。

※お一人様でご参加を希望される場合、3名様分の料金の2.75倍をお支払いいただければ、ツアーの開催が可能です。

割引日程
下記日程、土曜日スタートのツアーは10%引きでご案内か可能です。

6/6〜、6/13〜、6/20〜、6/27〜、7/4〜、7/18〜、7/25〜、8/1〜、8/15〜、8/22〜、8/29〜、9/5〜

このツアーの特徴

  • 草原・山・川などいろいろなところを乗馬で爆走したい方向けのツアーです。
    爆走難易度はMAX!本当に嫌というほど爆走できたと評判です。
  • グンジン寺は大清帝国初代皇帝の娘が眠るお寺です。旅の目的地にふさわしい神秘的なところを目指します。
  • 1日35km~50km乗馬で進みます。
    帰りは馬も走りたいので、乗馬の経験値を行きで積みながら帰りにどんどん駆け足でいく乗馬を体験いただけます。かなりハードな旅ではありますが完走できれば満足感も大きいでしょう!

ツアー代金 (4名以上のお申し込みで)

¥168,000〜/人

  • 4名以上 ¥168,000〜/人
  • 1 ¥188,000〜/人

ツアー代金に含むもの

  • 空港・ホテルからの送迎
  • 現地移動時の車・ドライバー・ガソリン代
  • 宿泊費
  • 食事(朝昼晩)
  • 寝具
  • テント・寝袋
  • 日本語通訳ガイド
  • 水500ml毎日1本
  • トイレットペーパー
  • 乗馬インストラクター
  • 馬具のレンタル(鞭・ヘルメット・チャップス)

ツアー代金に含まないもの

  • 日本ーモンゴルの往復航空券
ツォクトモンゴルツアー旅のしおり

催行決定ツアー(旅とも)

スケジュール

ツォクトの馬たちは健康と自然な生活を
第一に考え、広大な山々で日々放牧しています。
そのため、馬が遠くに行ってしまっていることも
あり、連れてくるの時間を要し、
乗馬開始時刻が多少前後する場合がございます。
ご承知おきください。

ツアー代金

  • 4名以上 ¥168,000〜/人
  • 1 ¥188,000〜/人

※日程により繁忙期代金として追加代金が発生します。仮予約画面で金額をご確認ください。

主な行き先

  • ・トーラ川
  • ・グンジスム
  • ・バヤンディンアタグ

乗馬距離

25~50km/日 ※乗馬をする日の1日あたり

170~200km/全日程

ルート

青ルート:空港からゲルキャンプ、赤:宿泊地、緑ルート:乗馬コース

1日目
閉じる
宿泊場所
ツーリストゲル
お食事
乗馬
なし
充電
wifi
×
トイレ
水洗
温水シャワー
  • ツアーイメージ
    空港orウランバートル市内へお迎えに伺います。
    草原のツーリストゲル(ソム地域)へお連れいたします(車で2時間ほど)
    到着後、夕食です。
2日目
開く
宿泊場所
テント
お食事
朝・昼・夜
乗馬
40km
充電
×
wifi
×
トイレ
青空トイレ
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食後、テント泊ツアーに出発!
    乗馬の練習をしながら草原を抜け、トーラ川を橋で渡り、グンジンスムへ向かいます。
    いくつかの川を乗馬で渡りながら進みます。
    途中のバヤンディンアタグでテント泊。乗馬距離:40km
3日目
開く
宿泊場所
テント
お食事
朝・昼・夜
乗馬
50km
充電
×
wifi
×
トイレ
青空トイレ
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    沼地を通り抜けてグンジンスムに昼過ぎに到着。(乗馬距離:25km)
    お寺を観光します。草原や川を乗馬で進み川のほとりのバロンバヤンでテント泊。乗馬距離:25km
4日目
開く
宿泊場所
テント
お食事
朝・昼・夜
乗馬
40km
充電
×
wifi
×
トイレ
青空トイレ
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食後、乗馬です。
    トーラ川の橋を渡って草原を走ります。チョローホロー泊。乗馬距離:40km
5日目
開く
宿泊場所
エルデネツーリストゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
40km
充電
wifi
トイレ
水洗
温水シャワー
  • ツアーイメージ
    朝食後、乗馬です。
    エルデネツーリストゲルへ向かいます。ラストラン!!到着したらごゆっくりお寛ぎください。乗馬距離:40km
6日目
開く
お食事
乗馬
なし
充電
wifi
トイレ
水洗
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食後、空港へ送迎します(車で1時間30分ほど)
    お気をつけておかえりください。
    朝6時発のフライトにも対応可能です。

ツアー代金

  • 4名以上 ¥194,000〜/人
  • 1 ¥224,000〜/人

※日程により繁忙期代金として追加代金が発生します。仮予約画面で金額をご確認ください。

主な行き先

  • ・トーラ川
  • ・グンジスム
  • ・バヤンディンアタグ

乗馬距離

25~50km/日 ※乗馬をする日の1日あたり

170~200km/全日程

ルート

青ルート:空港からゲルキャンプ、赤:宿泊地、緑ルート:乗馬コース

1日目
閉じる
宿泊場所
エルデネツーリストゲル
お食事
乗馬
なし
充電
wifi
トイレ
水洗
温水シャワー
  • ツアーイメージ
    朝食後、テント泊ツアーに出発!
    チンギスハン騎馬像を観光します。観光後、乗馬の練習をしながら草原を抜けて山と林が綺麗なショホアタグでテント泊。乗馬距離:30km
2日目
開く
宿泊場所
テント
お食事
朝・昼・夜
乗馬
30km
充電
×
wifi
×
トイレ
青空トイレ
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食後、テント泊ツアーに出発!
    チンギスハン騎馬像を観光します。観光後、乗馬の練習をしながら草原を抜けて山と林が綺麗なショホアタグでテント泊。乗馬距離:30km
3日目
開く
宿泊場所
テント
お食事
朝・昼・夜
乗馬
40km
充電
×
wifi
×
トイレ
青空トイレ
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    トーラ川を橋で渡り、グンジンスムへ向かいます。
    いくつかの川を乗馬で渡りながら進みます。
    途中のバヤンディンアタグでテント泊。乗馬距離:40km
4日目
開く
宿泊場所
テント
お食事
朝・昼・夜
乗馬
50km
充電
×
wifi
×
トイレ
青空トイレ
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    沼地を通り抜けてグンジンスムに昼過ぎに到着。(乗馬距離:25km)
    お寺を観光します。草原や川を乗馬で進み川のほとりのバロンバヤンでテント泊。(乗馬距離:25km)
5日目
開く
宿泊場所
テント
お食事
朝・昼・夜
乗馬
40km
充電
×
wifi
×
トイレ
青空トイレ
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    トーラ川の橋を渡って草原を走ります。チョローホロー泊。乗馬距離:40km
6日目
開く
宿泊場所
エルデネツーリストゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
40km
充電
wifi
トイレ
水洗
温水シャワー
  • ツアーイメージ
    朝食後、乗馬です。
    エルデネツーリストゲルへ向かいます。ラストラン!!到着したらごゆっくりお寛ぎください。乗馬距離:40km
7日目
開く
お食事
乗馬
なし
充電
×
wifi
×
トイレ
水洗
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食後、市内または空港へ送迎します(車で1時間30分ほど)
    お気をつけておかえりください。
    ※朝6時発のフライトも対応可能です。

ご確認事項

※日本語ガイドは専属にはなりません。同じツアーに参加されるご参加者全体で1名になります。(遊牧民スタッフはお客様の人数により複数名同行します)
※宿泊は1グループで1部屋(テント)になります。5月のGWと8月のお盆期間は同性の方は大きなテントでご宿泊になる場合がございます。ご希望があればお申し付けください。
※川の増水によりコースが変更になる場合があります。稀にグンジン寺までたどりつけない場合もあります。
※川が増水して馬で渡れない場合は帰りのコースが変更になり、乗馬距離が最大で280kmほどになります。
※ツーリストゲルでのシャワーは5月〜8月末までは朝から23時頃まで入ることが可能です。9月は17時〜21時のみです。

宿泊地について

宿泊場所ごとの設備や特徴、そこで、食べられるお料理などを画像と共に紹介!

宿泊ゲルの一例

  • ツーリストゲル全景
    ツーリストゲル全景
  • ツーリストゲル施設
    ツーリストゲル施設
  • ツーリストゲルの外観
    ツーリストゲルの外観
  • ツーリストゲルの内観
    ツーリストゲルの内観
  • ツーリストゲルの内観
    ツーリストゲルの内観
  • ツーリストゲルの施設
    ツーリストゲルの施設

DAY1

その他のツーリストゲル

テレルジ草原にあるツーリストゲルです。エルデネツーリストゲルから馬で行ける距離にあって自然豊かな場所にあります。建物タイプの宿泊や、ゲルを模した建物で専用シャワールームやトイレがついているツーリストゲルもあります。
WIFIはあったりなかったりになります。

充電
wifi
トイレ
水洗
温水シャワー

設備・宿泊環境・食事例

  • テントの内観
    テントの内観
  • テントの外観
    テントの外観
  • テント泊の食事
    テント泊の食事
  • テントの外観
    テントの外観
  • テントの外観
    テントの外観
  • テント泊の食事
    テント泊の食事

DAY2

DAY3

DAY4

DAY2

DAY3

DAY4

DAY5

テント

使用するテントはコールマンなどの高機能なテントを使用しています。
ご家族向けの大きなテントも用意がございます。

充電
wifi
×
トイレ
青空トイレ
温水シャワー
×
さらに詳しい情報はこちら

※車のシガーソケットにて充電が可能です。シガーソケットに差し込む機器と充電機器をお持ちください。

設備と料理をチェック!!

  • エルデネツーリストゲルの内観
    エルデネツーリストゲルの内観
  • エルデネツーリストゲルの内観
    エルデネツーリストゲルの内観
  • エルデネツーリストゲルの外観
    エルデネツーリストゲルの外観
  • 夕焼け
    夕焼け
  • エルデネツーリストゲルの内観
    エルデネツーリストゲルの内観
  • エルデネツーリストゲルのトイレ
    エルデネツーリストゲルのトイレ
  • エルデネツーリストゲルの青空
    エルデネツーリストゲルの青空

DAY5

DAY1

DAY6

エルデネツーリストゲルキャンプ

チンギスハーン国際空港から車で1時間ほどに場所に位置するツォクトが運営するツーリストゲル(お客様用のゲル)です。レストラン用のゲルもあり設備が充実しています。
大草原の真ん中にあり、遠くにはテレルジの山々が連なり、壮大な景色を見ることができます。チンギスハーン騎馬像には乗馬で日帰りで行ける距離です。

充電
wifi
トイレ
水洗
温水シャワー
さらに詳しい情報はこちら

※10月〜4月末の間は水栓トイレ・温水シャワーはご利用いただけません

お客様の声・ツアーの口コミ

  • 星5 5

    時計のない時間感覚、同性同士の相部屋もいいと思いますし、とにかく馬に乗れてよかったです。

    200km走破グンジン寺を目指すツアー

    SH様 

    2024年8月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    自分に合った馬に乗らせていただき、とても楽しく過ごせました。足回りが確かで、私の体の向きやちょっとの動きで何をしたいか感じ取ってくれる馬でした。一番良いのは、止まってほしい時やスピードを上げてほしくない時でも、きちんということを聞いてくれたので、駈足や足元が悪い場所でも信頼して乗ることができました。

    ツアーの改善点

    改善点というほどではないですが、乗馬以外の面でも観光客がやるべきではないこと、悪いマナー(例えば、ごみの捨て方、川を汚さないこと・洗濯もNG、スマホやドローンでやっていいこと・いけないこと)について、HPのどこかにまとめて載せておいていただけると助かります。自分としてもそういった内容は知りたいですし、友人を誘って参加する場合、自分で事前注意するよりも専門の方がまとめたものを見せる方が、何かとやりやすいです。

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    テント泊ツアーは今の感じが良いです。あまり豪華になってモンゴルを味わえないで値段も上がると行きづらくなってしまいます。時計のない時間感覚、同性同士の相部屋もいいと思いますし、とにかく馬に乗れてよかったです。

    あなたが選ぶベストスタッフ賞

    乗馬インストラクター&馬主さん(お名前不明、申し訳ありません)。

    私にあった馬を育てて、引き合わせてくれたので。

    続きを読む続きを読む
  • 星5 5

    スタッフの方々のご尽力ありがとうございました。

    200km走破グンジン寺を目指すツアー

    新垣 昌江様  /女性

    2024年7月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    景色が壮大で嬉しくなった。上げ膳据え膳で馬に乗って楽だった。スタッフの方々の説明、モンゴルの話を聞けて良かったです。

    ツアーの改善点

    鷹と写真、ラクダと写真の機会が有るなら、教えていただけると有り難かったです。

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    スタッフの方々のご尽力ありがとうございました。

    あなたが選ぶベストスタッフ賞

    ドライバー兼コックさんのヴァギさんです

    運動靴で行ってしまった私に私物のシューズカバーを貸してくださったり、充電もしっかりしてくださり、お料理、テント張りから寝床の準備、悪路の運転、荷物の運搬等、撮影してくださったり、多岐に渡ります。ヴァギさんの支えがあったからこそ快適に過ごす事ができました。1人を選ぶに当たり1週間悩みました。ガイドのアディアもインストラクターのアディアも素晴らしかったからです。きっと若い方々は何度も選ばれるだろうと思い、縁の下の力持ちヴァギさんを選びました。きちんと感謝の言葉も送れず、すみませんでした(昼食で最後でした)。ありがとうございました。

    続きを読む続きを読む
  • 星5 5

    走っている動画や写真をたくさん撮ってもらえました。

    200km走破グンジン寺を目指すツアー

    TN様 

    2024年7月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    馬にたくさん乗れたこと! それと、スタッフの皆さん、とても親切でした。

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    スタッフ皆さんにお世話になりました。楽しみにしていたツアーが雨で、グンジンスムに行くことが出来ませんでしたが、コース変更しても、楽しませてもらえました。走っている動画や写真をたくさん撮ってもらえました。

    あなたが選ぶベストスタッフ賞

    乗馬インストラクターのアディヤ!

    続きを読む続きを読む
  • 星4 4

    乗馬が趣味の方と情報交換できたことが良かった。

    200km走破グンジン寺を目指すツアー

    黒須 健二様  /男性

    2024年6月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    7月初旬ではキャンプ中に朝でもさほど寒くなかったこと。乗馬が趣味の方と情報交換できたことが良かった。

    ツアーの改善点

    ツアー4日目でペットボトルの水が無くなってしまったこと。

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    自分の行きたいツアーの催行が決定した場合、自動的にメールで通知してもらえると便利。

    あなたが選ぶベストスタッフ賞

    日本語ガイドのAdiyabazarさん

    続きを読む続きを読む
  • 星5 5

    体調に合わせて臨機応変に対応してもらえたところが良かったです。

    200km走破グンジン寺を目指すツアー

    MN様 

    2024年6月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    体調に合わせて臨機応変に対応してもらえたところが良かったです。焚き火の時にモンゴルの歌を聴かせてくれたり狼の遠吠えが聞けたのには感動しました。

    ツアーの改善点

    水が途中でなくなってしまったので予定より大目に用意してもらいたいです。

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    また利用させていただきます。

    あなたが選ぶベストスタッフ賞

    日本語ガイドのアディヤさん

    続きを読む続きを読む
  • 星5 5

    すっっっごく楽しかったです!

    200km走破グンジン寺を目指すツアー

    KK様 

    2024年5月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    なんといっても景色がすごく綺麗でした! モンゴルは2回目で前回は秋だったので青々した草木やお花畑が見れてよかったです (ハウルの動く城みたいな)。 テント泊はトイレやお風呂の面で心配だったのですが、全然大丈夫でした笑。ゲル泊ではたぶん見れないような光景が見れたと思います! 毎晩のキャンプファイヤーと星空も最高でした!

    ツアーの改善点

    ゲルにドライヤーがなかったので事前に知っていたら持って行けたのになというところです。 それ以外は特になしです。

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    すっっっごく楽しかったです! また行きます!!

    あなたが選ぶベストスタッフ賞

    日本語ガイドのアデヤさん

    乗馬以外にも食事のときや何かと気にかけていただきありがとうございました!夕食後の馬に水をあげに行くお散歩がよかったと他のみんなも言っていました。他にも星座見学などその場でも考えていただいたようで、みんなが楽しめるために工夫いただいたことがわかって嬉しかったです。インストラクターのモーノさん、テントや運搬担当のバギーさん、料理人の女性の方(お名前聞けずすみません)、みなさん全員をベストスタッフ賞にしたいところです。またトランプ参加させてください!笑

    続きを読む続きを読む
お客様の声をもっと見るもっとみる

ツアーで体験できること

総乗馬距離200km

総乗馬距離200km

ナライハ大草原からトーラ川を越えてグンジン寺を目指します。行きは1日30km〜、帰りは1日40kmとハイペースで進みます。

乗馬経験者限定

乗馬経験者限定

かなりハードなツアーになりますので海外での乗馬経験者か日本で外乗経験者and駆け足経験者のみご参加いただけます。走れる方達だけのツアーになるので、みんな遠慮なく走ってください!

元気な馬をご用意

元気な馬をご用意

220kmの乗馬旅は馬にとってもハードなものです。事前に走り込みや草をたくさん上げて元気な状態にした馬だけを揃えてお待ちしています。

オプション

SIMカード ¥4,000 /枚

  • ● 草原のツーリストキャンプで繋がりやすいキャリアのSIMカード
  • ● 5日間前後利用が可能
  • ● 5日間で5GB前後のインターネット通信が可能
  • ● 設定は弊社スタッフで行いますが、SIMカード入れ替え用のピンはお持ちください。
  • ● ご利用にはSIMフリー端末が必要です。端末によっては使用できない場合があります。使用できない場合でもご返金はできません。

ウランバートル1日市内観光 ¥30,000 /車1台・ガイド1人(2名まで料金、3名以降は1名あたり8,000円追加

  • ● 車1台・ガイド1人
  • ● 同乗者2名までの料金です。(3名以降は1名あたり8,000円長体いたします。
  • ● 車・ドライバー・日本語ガイド・ガソリン代を全て含んだ料金です。
  • ● ツアー最終日の朝から実施し、夜に市内ホテルへ送迎して終了。19時終了です。
  • ● 下記記載のおすすめスポット又はご希望のところへお連れいたします。
  • ● 1日市内観光で回れるのは3ヶ所ほどになります。ウランバートル市内は渋滞がひどいため、夕方以降はあまり動くことができなくなります。
  • ● 昼食、夕食、有料観光施設入場料はガイド分も含めて現地で実費にてご精算ください。
  • ● 5月のGW期間と8月のお盆期間の市内観光は専属ガイドと専用車のご用意ができない場合があります。同じ日に市内観光をされる他のお客様と行き先をご調整いただく可能性がありますことをご容赦ください。

[おすすめスポット]
ガンダン寺・スフバートル広場•ノミンデパート•ナラントール市場•メルクーリ市場•ザイサン丘•国立民族歴史博物館・トゥメンエ劇場
トゥメンエヘでは、夕方に馬頭琴など民族楽器の演奏や一人の人間が同時に高音と低音で歌う脅威のホーミー、民族舞踊などモンゴルの伝統芸能をご鑑賞いただくことが可能です(有料)

ラブジャーのおすすめウランバートル1日市内観光 ¥48,000 /車1台・ラブジャー日本語ガイド

  • ● 車・ドライバー・ラブジャー日本語ガイド・ガソリン代を全て含んだ料金です。
  • ● ツアー最終日の朝から実施し、夜に市内ホテルへ送迎して終了。19時終了です。
  • ● この市内観光は、モンゴル社会を理解することが目的です。どちらかというと社会問題にフォーカスしたツアーであることをご理解ください。
    モンゴルは貧富の格差が大きく、その実態を体感してもらうため、お金持ちが生殺しているエリア見学、ゲル地区という貧困層が生活しているスラム地区のようなところへ行きます。
    また、日本人抑留者が建設した建物が複数あるウランバートルでは、日本人抑留者への感謝も根強く残っています。抑留者の墓地に行くことで、歴史を体験することができるでしょう。※ラブジャーが対応できない場合は通常の市内観光になります。差額ご返金。
  • ※ルート変更はできませんが、時間があればご希望場所へご案内も可能です。詳しくはモンゴル社会(問題)を1日で理解できる!ラブジャーおすすめウランバートル市内観光プランをご覧ください。
  • ※ラブジャーの都合がつかない場合は、ほかの日本語ガイドが実施いたします。この場合ツアー代金は28,000円になります。

キャンセル規定

サービスの変更、取り消しの際、当社が定めた手数料をいただくことがあります。当社催行のツアーの変更、取り消しについては、以下の手数料となります。

  • ・ツアー催行の40日前の18時01分〜ツアー催行20日前の18時まで…… 代金の10%
  • ・ツアー催行の20日前の18時01分〜ツアー催行10日前の18時まで…… 代金の20%
  • ・ツアー催行の10日前の18時01分〜ツアー催行3日前の18時まで…… 代金の30%
  • ・ツアー催行の3日前の18時01分〜ツアー開催当日の開始時間まで…… 代金の50%
  • ・ツアー開催当日の開始時間以降…… 代金の100%

※ 馬や車の手配の関係上、ご予約の際にキャンセル規定を別途ご連絡させていただく場合はそちらが優先適用されます。

旅行約款

旅行約款はこちらをご確認ください。

催行決定ツアー(とも)

以下の日程からお選びいただくと、お一人で参加を
しても、おひとり様追加料金がかかりません。
仮予約ページに進みましたら、
「日程を選択」の「開催決定ツアー」より
該当するツアーをお選びいただくことで
旅ともツアーに参加ができます。

2026

よくある質問

テント泊は寝袋やテントなど持参する必要がありますか。

いいえ、こちらでご用意いたしますので持参不要です。もちろん、ご自身でご用意いただくことも可能です。

テント泊ツアーでの移動時、荷物はどうしますか。スーツケースなどの大きな荷物も持っていけますか。

はい、大丈夫です。テント泊の荷物は、テントなどの装備を運ぶ車に乗せてお運びいたします。昼食時と夕食・就寝時に荷物の出し入れが可能です。

乗馬時の服装について教えてください。

【ヘルメット】
・無料貸し出し用のヘルメットがございます。
・ヘルメット着用は原則必須になります。
・サイズも複数用意がありますが、合わない場合はご容赦ください。
・日本からご自分のヘルメットをお持ちいただいても問題ございません。

 

【プロテクター】
・弊社では、ご用意がございません。必要であればお客様ご自身でお持ちください。
・尚、ガスタイプのプロテクターは作動音により馬が暴れる可能性があり危険です。弊社ではご利用をご遠慮いただいております。

 

【すねあて(チャップス)】
・無料で貸し出します。
・乗馬用ブーツではない時にスネを守るためのものです。鎧の鉄のところがスネにあたるのを防ぐためですね。

 

【靴】
・乗馬の靴は靴底が平べったいもので、甲の部分が高くないものをご用意ください。
・鎧に靴がひっかかると死亡事故につながるため、万が一の落馬時には足が抜けずに引きずられるようなことがないよう、鎧からすっと足が外れるような靴がベストです。
・スニーカーでも乗馬可能になります(通常のスニーカーをご用意ください。登山用の靴などは鐙(あぶみ)にひっかかって危ないです)
◆下記リンク先の靴は、乗馬靴です。参考にしてください。
https://www.jobayohin.com/?pid=100068350

 

【ズボン】
・ストレッチ性高くて丈夫なものが良いですが、通常の綿パンで問題ありません。ジーンズは避けた方が良いです。ジーンズ素材を好きなのか鼻面をスリスリ擦り付けてくるのでズボンが鼻水まみれになります。
・乗馬時お尻が痛くならない為にパンツを二枚はくなどの対策をされているお客様もいらっしゃいます。

 

【手袋】
・軍手でOK。

もっと見る

ご予約から
ツアー当日までの流れ

  • パソコンのイラスト画像

    仮予約

    ツアーごとのページから仮予約をしてください。料金は発生しません。
    本予約までに航空券の手配をお願いします。

  • ページのイラスト画像

    本予約

    マイページでツアーの詳細をご確認ください。
    ツアー内容に問題なければマイページから予約を確定させ、正式にお申し込み。
    ※これよりキャンセル規定の対象となります。

  • 金袋のイラスト画像

    お支払い

    国際送金または現地支払いが可能です。具体的な方法についてはメールにてお知らせいたします。
    ツアーの内容はマイページからいつでも確認ができます。

  • 飛行機のイラスト画像

    ツアー当日

    お申し込み時に指定した送迎ポイントまでお迎えにあがります。
    モンゴルの旅を私たちと一緒に楽しみましょう!