冬のモンゴルをゲル泊で満喫!凍ったトーラ川を渡る乗馬トレッキングツアー<3泊4日〜4泊5日> | ツォクトモンゴル乗馬ツアー

冬のモンゴルをゲル泊で満喫!凍ったトーラ川を渡る乗馬トレッキングツアー<3泊4日〜4泊5日>

出発地
新チンギスハーン国際空港orウランバートル市内
開催期間
10/20〜3/1
主な行き先
トーラ川、テレルジ
宿泊場所
ツーリストゲル、遊牧民ゲル
乗馬レベル
未経験 未経験 乗馬レベルの詳細リンク
乗馬距離
10~20km※乗馬をする日
最小催行人数
1

  

このツアーの特徴

  • 凍ったトーラ川を渡り、冬の草原を進む乗馬トレッキングツアー。日ごとに目的地を変え、ゲルを転々と泊まりながら、まるで遊牧民のように冬を旅します。
  • テレルジの森やチンギスハーン騎馬像、人気乗馬インストラクター・エッセンベーのゲルなどを巡りながら、冬のモンゴルならではの風景と暮らしを体感。
  • 雪に覆われた草原での駆け足や、遊牧民との文化交流、星空の下でのゲル泊など、日常を忘れるような時間を過ごせます。
  • オプションで日本語ガイドが案内するウランバートル市内観光の追加もOK。乗馬体験に加え、首都の文化や観光地もあわせて楽しめます。
ツアー代金 (4名以上のお申し込みで)

¥94,000〜/人

  • 4名以上 ¥94,000〜/人
  • 3 ¥96,000〜/人
  • 2 ¥96,000〜/人
  • 1 ¥98,000〜/人

ツアー代金に含むもの

  • 空港・ホテルからの送迎
  • 現地移動時の車・ドライバー・ガソリン代
  • 宿泊費
  • 食事(朝昼晩)
  • 寝具
  • 寝袋
  • 日本語通訳ガイド
  • 水500ml毎日1本
  • コック
  • 寒い時用の遊牧民デール・モンゴル靴
  • トイレットペーパー
  • 乗馬インストラクター
  • 馬具のレンタル(鞭・ヘルメット・チャップス)

ツアー代金に含まないもの

  • 日本ーモンゴルの往復航空券
ツォクトモンゴルツアー旅のしおり

スケジュール

ツォクトの馬たちは健康と自然な生活を
第一に考え、広大な山々で日々放牧しています。
そのため、馬が遠くに行ってしまっていることも
あり、連れてくるの時間を要し、
乗馬開始時刻が多少前後する場合がございます。
ご承知おきください。

ツアー代金

  • 4名以上 ¥94,000〜/人
  • 3 ¥96,000〜/人
  • 2 ¥96,000〜/人
  • 1 ¥98,000〜/人

※日程により繁忙期代金として追加代金が発生します。仮予約画面で金額をご確認ください。

1名開催追加料金¥30,000

※1名開催追加料金とは ツアー参加日に、他のツアー参加者がいない場合に発生する料金です。ツアー日程のうち他の参加者がいらっしゃる分は日割り計算いたします。 「開催決定ツアー(旅とも)」からお選びいただくと追加料金はかかりません。ただし、他の方がキャンセルされて、1人開催になった場合は1名開催追加料金が必要になります。詳しくは「旅ともについて」をご覧ください。

主な行き先

  • ・トーラ川

乗馬距離

10-20km/日 ※乗馬をする日の1日あたり

20-40km/全日程

1日目
閉じる
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
乗馬
なし
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    空港orウランバートル市内へお迎えに伺います。トーラ川のほとりにある冬営地の遊牧民ゲルへお連れいたします。(車で2時間ほど)
    到着後、夕食です。ツアー代金は夕食時にお支払いください(事前決済は除く)
2日目
開く
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
10~20km
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • 朝食。その際に同意書の記入をお願いします。
  • ツアーイメージ
    乗馬で遊牧民ゲルを目指します。
    トーラ川やテレルジの山々の自然を抜けて遊牧民ゲルを目指しましょう。
  • ツアーイメージ
    引き続き乗馬です。途中休憩を挟みます。
    夜は遊牧民ゲルにてモンゴル料理。
3日目
開く
宿泊場所
ツーリストゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
10~20km
充電
wifi
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • 朝食
  • ツアーイメージ
    乗馬でツーリストゲルを目指します。昼食は寒さを凌げるところでランチ。
  • ツアーイメージ
    昼食後、ツーリストゲルへ向かって乗馬で進みます。夕方には到着します。
  • ツアーイメージ
    夕食です。食事で体を温めてください。
4日目
開く
お食事
乗馬
なし
充電
wifi
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • 朝食
  • ツアーイメージ
    市内か空港まで送迎します。(約2時間)
    朝6時発のフライトも対応可能

ツアー代金

  • 4名以上 ¥110,000〜/人
  • 3 ¥112,000〜/人
  • 2 ¥112,000〜/人
  • 1 ¥123,000〜/人

※日程により繁忙期代金として追加代金が発生します。仮予約画面で金額をご確認ください。

1名開催追加料金¥40,000

※1名開催追加料金とは ツアー参加日に、他のツアー参加者がいない場合に発生する料金です。ツアー日程のうち他の参加者がいらっしゃる分は日割り計算いたします。 「開催決定ツアー(旅とも)」からお選びいただくと追加料金はかかりません。ただし、他の方がキャンセルされて、1人開催になった場合は1名開催追加料金が必要になります。詳しくは「旅ともについて」をご覧ください。

主な行き先

  • ・トーラ川
  • ・テレルジの山

乗馬距離

10-20km/日 ※乗馬をする日の1日あたり

30-60km/全日程

1日目
閉じる
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
乗馬
なし
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    空港orウランバートル市内へお迎えに伺います。トーラ川のほとりにある冬営地の遊牧民ゲルへお連れいたします。(車で2時間ほど)
2日目
開く
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
10~20km
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • 朝食。その際に同意書の記入をお願いします。
  • ツアーイメージ
    周囲の山々にて乗馬。
    亀石まで乗馬で行って帰ってきたり、ご希望に合わせて乗馬ルートの設定可能です。
  • ツアーイメージ
    引き続き乗馬です。途中休憩を挟みます。
    この日はトーラ川のほとりにある冬営地の遊牧民ゲルにて宿泊。
3日目
開く
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
10~20km
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • 朝食
  • ツアーイメージ
    乗馬で遊牧民ゲルを目指します。
    トーラ川やテレルジの山々の自然を抜けて遊牧民ゲルを目指しましょう。
  • ツアーイメージ
    引き続き乗馬です。途中休憩を挟みます。
    夜は遊牧民ゲルにてモンゴル料理。
4日目
開く
宿泊場所
ツーリストゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
10~20km
充電
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • 朝食
  • ツアーイメージ
    乗馬でツーリストゲルを目指します。昼食は寒さを凌げるところでランチ。
  • ツアーイメージ
    ツーリストゲルへ向かって乗馬で進みます。夕方には到着します。
  • ツアーイメージ
    夕食です。食事で体を温めてください。
5日目
開く
お食事
乗馬
なし
充電
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
  • 朝食
  • ツアーイメージ
    市内か空港へ送迎します
    お気をつけておかえりください。
    朝6時発のフライトでも対応可能

ご確認事項

※1日目の遊牧民ゲルはお客様用のゲル泊です、相部屋になる可能性があります。2日目のツーリストゲルは、遊牧民ゲルになる場合があります。
※日本語ガイドは専属にはなりません。同じツアーに参加されるご参加者全体で1名になります。(遊牧民スタッフはお客様の人数により複数名同行します)
※他のお客様もご参加される可能性がございます。
※ツーリストゲルでは水洗トイレ・温水シャワーが凍結のため使えません。
※雪や天候の状況によりルートが変更になる場合があります。

宿泊地について

宿泊場所ごとの設備や特徴、そこで、食べられるお料理などを画像と共に紹介!

設備と料理をチェック!

  • 遊牧民ゲルキャンプ
    遊牧民ゲルキャンプ
  • 遊牧民ゲルキャンプ
    遊牧民ゲルキャンプ
  • 遊牧民ゲルキャンプ
    遊牧民ゲルキャンプ
  • 遊牧民ゲルキャンプ
    遊牧民ゲルキャンプ
  • 遊牧民ゲルキャンプ
    遊牧民ゲルキャンプ
  • 遊牧民ゲルキャンプ
    遊牧民ゲルキャンプ

DAY1

DAY2

DAY1

DAY2

DAY3

遊牧民ゲルキャンプ

遊牧民が実際にするゲルが集まった場所が遊牧民ゲルキャンプです。
宿泊していただくゲルは個室を用意しています。(混雑時には相部屋になることがあります。)遊牧民の生活を体験しみてください。遊牧民の子ども達と遊んだり、家畜と触れ合ったりできます。

充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
さらに詳しい情報はこちら

設備と料理をチェック!!

  • エルデネツーリストゲルの内観
    エルデネツーリストゲルの内観
  • エルデネツーリストゲルの内観
    エルデネツーリストゲルの内観
  • エルデネツーリストゲルの外観
    エルデネツーリストゲルの外観
  • 夕焼け
    夕焼け
  • エルデネツーリストゲルの内観
    エルデネツーリストゲルの内観
  • エルデネツーリストゲルのトイレ
    エルデネツーリストゲルのトイレ
  • エルデネツーリストゲルの青空
    エルデネツーリストゲルの青空

DAY3

エルデネツーリストゲルキャンプ

チンギスハーン国際空港から車で1時間ほどに場所に位置するツォクトが運営するツーリストゲル(お客様用のゲル)です。レストラン用のゲルもあり設備が充実しています。
大草原の真ん中にあり、遠くにはテレルジの山々が連なり、壮大な景色を見ることができます。チンギスハーン騎馬像には乗馬で日帰りで行ける距離です。

充電
wifi
トイレ
水洗
温水シャワー
さらに詳しい情報はこちら

※10月〜4月末の間は水栓トイレ・温水シャワーはご利用いただけません

宿泊ゲルの一例

  • ツーリストゲル全景
    ツーリストゲル全景
  • ツーリストゲル施設
    ツーリストゲル施設
  • ツーリストゲルの外観
    ツーリストゲルの外観
  • ツーリストゲルの内観
    ツーリストゲルの内観
  • ツーリストゲルの内観
    ツーリストゲルの内観
  • ツーリストゲルの施設
    ツーリストゲルの施設

DAY4

その他のツーリストゲル

テレルジ草原にあるツーリストゲルです。エルデネツーリストゲルから馬で行ける距離にあって自然豊かな場所にあります。建物タイプの宿泊や、ゲルを模した建物で専用シャワールームやトイレがついているツーリストゲルもあります。
WIFIはあったりなかったりになります。

充電
wifi
トイレ
水洗
温水シャワー

お客様の声・ツアーの口コミ

  • 星5 5

    自分が抱いていたモンゴルのイメージを堪能する旅をすることができました。

    冬のモンゴルを乗馬で巡る!乗馬トレッキングツアー

    SF様 

    2025年2月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    ・ツアーの全体の満足度: ☆☆☆☆☆
    自分が抱いていたモンゴルのイメージを堪能する旅をすることができました。次に行く際はまたよろしくお願いします。

    ・滞在された宿泊場所の満足度について: ☆☆☆☆☆
    ・滞在場所について良かったところ
    遊牧民の方たちがとても親切でモンゴルらしい自然に囲まれているところでした。

    ・往復送迎についての満足度について: ☆☆☆☆☆
    ・送迎について良かったところ
    道中モンゴルの歌を聴かせてくださったりしてとてもフレンドリーでした。送迎の調整に関してもとても柔軟に対応していただけました。

    ・食事の満足度について
    ☆☆☆☆☆
    ・食事について良かったところ
    遊牧民の方たちの食事を知ることができました。とても美味しかったです。

    ・乗馬の満足度について: ☆☆☆☆☆
    ・乗馬について良かったところ
    とても自然に溢れた場所を馬で走ることができました。日本ではとてもできない体験をすることができ満足です。

    ツアーの改善点

    ・改善点や問題点
    特になし

    ・滞在場所について改善点
    特になし

    ・送迎についての改善点
    特になし

    ・食事について改善点
    特になし

    ・乗馬について改善点
    特になし

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    ありがとうございました!

    あなたが選ぶベストスタッフ賞

    スタッフの皆さん全員!

    続きを読む続きを読む
  • 星5 5

    一面の銀世界を馬で駆けられたのは最高の体験でした!

    冬のモンゴルを乗馬で巡る!乗馬トレッキングツアー

    AT様 

    2025年2月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    ・ツアーの全体の満足度: ☆☆☆☆☆
    乗馬を目的に参加したので、たくさん馬に乗れて最高でした!寒波もあり-40℃の予報もでているとご連絡をいただいたときはどうなることかと思いましたが、しっかり対策していけば意外と大丈夫でした。冬にもまた参加したいです。

    ・滞在された宿泊場所の満足度について: ☆☆☆☆☆
    ・滞在場所について良かったところ
    遊牧民の暮らしの一端を体験できました。羊肉を使ったおいしい食事も、お借りしたデールも、青空トイレも、硬いベッドも、火が消えると凍えるような寒さになることも含めて、冬のモンゴルを感じられる良い経験でした。

    ・往復送迎についての満足度について: ☆☆☆☆☆
    ・送迎について良かったところ
    8時台のフライトにあわせ、早朝の送迎にも対応いただき大変助かりました。

    ・食事の満足度について:☆☆☆☆☆
    ・食事について良かったところ
    どれも美味しい食事でした。味付けも素朴で、日本人の口にも合うと思います。胃腸が強くないのですこし不安でしたが、お腹を壊すこともなく過ごすことができました。

    ・乗馬の満足度について: ☆☆☆☆☆
    ・乗馬について良かったところ
    一面の銀世界を馬で駆けられたのは最高の体験でした!初心者向け?のツアーで駆け足のタイミングは多くありませんでしたが、次回はもっと走れるツアーに参加します!

    ツアーの改善点

    ・食事について改善点
    朝ごはんがパンだけの日もあり、それはちょっと寂しかったです。

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    お陰様で非常に楽しめました。お世話になりありがとうございました。また参加できればと思いますので、その際はよろしくお願いいたします。のちほどお写真もお送りいたします。

    続きを読む続きを読む
  • 星4 4

    特に冬の雪山の景色はとても綺麗でした。

    冬のモンゴルを乗馬で巡る!乗馬トレッキングツアー

    MH様 

    2025年1月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    ・ツアーの全体の満足度: ☆☆☆☆
    初めて冬のモンゴルに行きました。なかなか日本で経験出来ない体験が出来ました。特に冬の雪山の景色はとても綺麗でした。また、遊牧民の方のゲルに宿泊することで、そこに暮らす人たちの生活を少し経験することが出来たのも良かったです。

    ・滞在された宿泊場所の満足度について: ☆☆☆
    ・滞在場所について良かったところ
    自然を満喫出来たところ。

    ・往復送迎についての満足度について: ☆☆☆☆

    ・食事の満足度について: ☆☆☆☆
    ・食事について良かったところ
    ツーリストキャンプの食事が美味しかった。

    ・乗馬の満足度について: ☆☆☆☆
    ・乗馬について良かったところ
    色んな所に行けた。

    ツアーの改善点

    ・改善点や問題点
    日本語ガイドの人が乗馬や遊牧民が今の時期どんな生活しているとか、この場所はこういう所など詳しくなかったのが、改善した方がいいです。せっかくきたので、乗馬中も現地の色々な話を聞きたいです。今回2回目のモンゴルですが、1回目の人だったら物足りなく感じたと思います。日本語ガイドの人は詳しい方だったら、更に充実したツアーになると思います。

    ・滞在場所について改善点
    ストーブの薪がたくさんあれば良かった。

    ・乗馬について改善点
    乗馬につく日本語ガイドは乗馬について熟知している人がいい。

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    1泊目の宿泊時にトラブルがありましたが、その後ちゃんと対応してもらえたので、安心することが出来ました。ちゃんと遊牧民の人と連携しているんだなと安心感が持てました。(海外だと何も対応してもらえないこともあるので。) またツアーに参加するとこがあれば、ぜひ詳しい方にガイドしていただけたら!と思います。

    続きを読む続きを読む
  • 星5 5

    今回はモンゴルの冬を楽しみましたが、いつか草原の季節に行きたいです!

    冬のモンゴルを乗馬で巡る!乗馬トレッキングツアー

    AN様 

    2024年2月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    乗馬で長い距離を移動したり、ゲルに宿泊したりと日本ではなかなか経験できないことを味わうことができて、とても楽しい5日間でした。モンゴル料理も美味しかったです! 遊牧民の方々もノリが良くて楽しい方ばかりでした。コックさんの動物の鳴き真似が本当に上手で何回も聞いては笑ってしまいました!最終日に夜中まで一緒にカードゲームで遊んだ時間も本当に楽しかったです!

    ツアーの改善点

    特にないです。

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    とても楽しかったです。今回はモンゴルの冬を楽しみましたが、いつか草原の季節に行きたいです!本当にありがとうございました。

    あなたが選ぶベストスタッフ賞

    日本語ガイドのデギーさんです!

    遊牧民宅では、遊牧民の方々がどんな会話をしているのかを伝えてくださり、楽しく過ごすことができました。

    続きを読む続きを読む
  • 星3 3

    スタッフはみんな良い人で晩御飯とか旅行全体としては楽しく過ごせました。

    冬のモンゴルを乗馬で巡る!乗馬トレッキングツアー

    RO様  /男性

    2023年10月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    乗馬に乗って移動したりゲルキャンプでモンゴルの自然にふれることができて貴重な体験ができました。とても楽しかったです。ツアー中に担当してくれたメンバーは皆さん良い人で和やかな旅ができました。

    ツアーの改善点

    始めに決まった馬が乗馬のガイドも困るくらい走らない馬で、そのまま旅に出てしまったのでほぼ常歩しかできずに目的地にもなかなかつかないし困りました。2.3日しても指示に従わないからガイドもおかしいとのことで、4日目に旅をやめて馬を変更しに戻るプランになりました。 会社は初心者は危ないから安全な走らない馬をつけたとのことでしたがガイドの指示にも従わないし馬同士で先導も聞かないので乗ってて心配でした。 結局最後は進行合わせるために無理に引っ張ってもらって馬ごと転倒もしましたし。変更後の馬は勉強していった通りのマナーで指示にも従ってくれてとても楽しかったしやっと乗馬できたなと思いました。

    貴重な経験できてよかったのですが、馬を変えてからは1日だけだったので欲を言えば5日間とってたので最初から指示の入る馬で旅ができたらもっと楽しかったなと思っています。 安全なのと初心者向きってのは少しちがうんじゃないかと思いました。日帰りじゃない遠出のツアーはとくに乗り手の具合みて調整してもらいたいです。僕が80歳の初心者なら全く走らない馬でも良かったかもしれません。

    旅行ツアーに登録するときに馬で爆走したいと希望は伝えてましたが現地はどんな初心者が来るかわからないって状態だったかもしれません。質問なかったですがエントリー時に年齢、性別とか運動経験とかどれくらいの人って伝わる部分があったらよかったのかもと思いました。 僕の経験が今後のツアーに役立つと良いと思います。

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    スタッフはみんな良い人で晩御飯とか旅行全体としては楽しく過ごせました。

    あなたが選ぶベストスタッフ賞

    日本語ガイドのジャガさん

    モンゴルの若者の話とか日本留学の話などいろいろ教えてもらって全体的にノリが良かったので楽しかったです。馬もなんとか走らせようとしてくれたり乗馬のアドバイスしてくれたりと試行錯誤してくれてました。

    続きを読む続きを読む
  • 星5 5

    素敵な思い出です。リピートしたいです。

    冬のモンゴルを乗馬で巡る!乗馬トレッキングツアー

    AN様 

    2023年10月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    ご飯が全て美味し過ぎた!ツアー内容がかなり融通が利く。

    ツアーの改善点

    初日のゲル内のお水(手とか洗ったりする用)をもう少し補充してくれると、更に嬉しかったです。

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    初モンゴル最高でした!日本語ガイドさんの説明や気配りも完璧でした。ドライバーさんとも楽しくお話させて頂きました。写真も積極的に撮ってくれて、素敵な思い出です。リピートしたいです。

    あなたが選ぶベストスタッフ賞

    Anuka

    続きを読む続きを読む
  • 星5 5

    何度「最高!」と感じたことか!

    冬のモンゴルを乗馬で巡る!乗馬トレッキングツアー

    小田切 堅造様  /男性

    2023年10月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    ロケーション、お食事、乗馬の指導などモンゴルで望むものを全て叶えていただけました。何度「最高!」と感じたことか!スタッフの皆さんとは楽しくお話したりお酒を交わしたり、人との出会いは旅に出る大きな理由ですから良い思いができて感無量です。

    乗馬は日本ではけして味わえない乗馬時間と自由度、そして広大なフィールド感。筋肉痛もありましたが、そこを乗り越えて掴めたコツもまたこのツアーの醍醐味かと思います。モンゴルの方たちの乗馬術にはただ惚れ惚れするばかりでした。

    ツォクトツアーは家族の皆さんの中に入れてもらった感覚でとてもリラックスできました。次回もぜひこちらのツアーにお世話になりたいと思います。

    ツアーの改善点

    ゆうすけさんのゲルで枕が欲しいです。

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    私の誕生日を伝えたところ、夕食時にゆうすけさんのゲルでツォクトさんもいらしてケーキを用意していただいたのには感謝しかありません。子供たちがケーキに喜んでいたのが私も嬉しかったです。

    ずっと付いてくれたガイドのアノカさんは可愛らしく、キャラクターが明るくて私達のツアーをとても楽しいものにしてくれました。まだ若いのにしっかりしてらっしゃるので背筋が伸ばされました。アセンベさんはまさに乗馬と馬の取扱いについてはプロ中のプロでありながら、とてもシャイな方であるギャップを興味深く思っていましたが、我々のゲルに皆が集まってくれた時のキャラの素晴らしさと面白さに圧倒されました。

    あなたが選ぶベストスタッフ賞

    アノカさん

    続きを読む続きを読む
お客様の声をもっと見るもっとみる

モンゴル旅行記

2025.09.26
旅行記

−40度の草原で、私は“自分の存在”を取り戻した|冬のモンゴル旅行体験記

サインバイノー!ツォクトモンゴル乗馬ツアーのSugiです。 モンゴルといえば夏のイメージがありますよね。実際、観光や乗馬のベストシーズンは夏で人気です。 でも、私は実は「冬派」。 冬のモンゴル旅行では …

−40度の草原で、私は“自分の存在”を取り戻した|冬のモンゴル旅行体験記
2025.09.22
ゾド

モンゴルの雪害「ゾド」|遊牧民の暮らしを脅かす冬の災害

モンゴルで遊牧民と結婚した小山久子さんによる、モンゴル奮闘記シリーズ。今回は、遊牧民を脅かす”ゾド”の話。 ゾドとは? モンゴルの遊牧民にとって、冬の最も恐ろしい自然災害が「ゾド(zod)」と呼ばれる …

モンゴルの雪害「ゾド」|遊牧民の暮らしを脅かす冬の災害
2025.09.03
乗馬 乗馬ツアー 旅行記 観光

2024年冬のテレルジ観光ツアー旅行記(りょーへいさん)

2024年冬にご参加いただきました、りょーへいさんの旅行記です。お客様には1日ごとの出来事をそのまま書いていただくようにご依頼しています。 ※旅行記には、ツアー内容やガイドとのやりとりなども書かれてお …

2024年冬のテレルジ観光ツアー旅行記(りょーへいさん)
2025.06.17
モンゴルでの体験 学び 旅行記

モンゴルで見つけた心の余白。タイパに疲れた私が“何を大切にしたいか”を思い出すまで。|Sugiの冬のモンゴル旅行体験記

サイン バイノー!ツォクトモンゴル乗馬ツアーのSugiです。 仕事中毒の私は整体の先生に「考えごと、多すぎです」といわれるほど、いつも何かに追われてました。 やること、やらねば、やった方がいいこと。な …

モンゴルで見つけた心の余白。タイパに疲れた私が“何を大切にしたいか”を思い出すまで。|Sugiの冬のモンゴル旅行体験記

ツアーで体験できること

冬の乗馬トレッキング

冬の乗馬トレッキング

このツアーは、冬でも乗馬トレッキングを楽しみたい方に最適です。凍ったトーラ川を渡る爽快感や、雪化粧をまとった美しいテレルジの山々の景観を楽しむことができます。厳しい環境を乗り越えた先に広がる絶景と達成感は、きっと忘れられない思い出になるでしょう。初心者の方も安心して挑戦できるサポート体制が整っています。

遊牧民のゲルへ乗馬で向かう旅

遊牧民のゲルへ乗馬で向かう旅

ツアー中に訪れる遊牧民のゲルでは、モンゴルの伝統的な暮らしを間近に体験できます。遊牧民の温かいもてなしや、日常の生活の一端に触れることで、文化の深さを感じることができるでしょう。夕食後には、遊牧民の歌や物語を聴くことができるかもしれません。こうした交流は、旅の醍醐味の一つです。

冬の雪原での乗馬体験

冬の雪原での乗馬体験

冬のモンゴルでは、澄み渡る空気と広大な雪原が訪れる人々を迎えます。遠くに見える冠雪した山々や、条件が整えば見られるダイヤモンドダストの煌めきなど、冬ならではの美しい自然が魅力です。乗馬中に感じる冷たい空気と馬の温もりが、日常から離れた特別な体験を演出します。

星空と静寂の中でのゲル宿泊

星空と静寂の中でのゲル宿泊

夜には、人工的な明かりがほとんどない環境で、満天の星空を堪能できます。ゲルの外に出れば、天の川や無数の星々が広がる幻想的な光景が待っています。また、遊牧民のゲルでの宿泊は、快適でありながらも非日常を感じさせてくれる特別な体験です。

初心者でも安心の乗馬サポート

初心者でも安心の乗馬サポート

乗馬未経験者や初心者の方にも安心して楽しんでいただけるよう、日本語ガイドが同行し、丁寧にサポートいたします。馬具や防寒具もツアー料金に含まれており、装備面の心配も不要です。また、乗馬インストラクターが個々のレベルに合わせて乗馬のコツを教えてくれるため、どなたでも気軽に挑戦できます。

オプション

SIMカード ¥4,000 /枚

  • ● 草原のツーリストキャンプで繋がりやすいキャリアのSIMカード
  • ● 5日間前後利用が可能
  • ● 5日間で5GB前後のインターネット通信が可能
  • ● 設定は弊社スタッフで行いますが、SIMカード入れ替え用のピンはお持ちください。
  • ● ご利用にはSIMフリー端末が必要です。端末によっては使用できない場合があります。使用できない場合でもご返金はできません。

ウランバートル1日市内観光 ¥30,000 /車1台・ガイド1人(2名まで料金、3名以降は1名あたり8,000円追加

  • ● 車1台・ガイド1人
  • ● 同乗者2名までの料金です。(3名以降は1名あたり8,000円長体いたします。
  • ● 車・ドライバー・日本語ガイド・ガソリン代を全て含んだ料金です。
  • ● ツアー最終日の朝から実施し、夜に市内ホテルへ送迎して終了。19時終了です。
  • ● 下記記載のおすすめスポット又はご希望のところへお連れいたします。
  • ● 1日市内観光で回れるのは3ヶ所ほどになります。ウランバートル市内は渋滞がひどいため、夕方以降はあまり動くことができなくなります。
  • ● 昼食、夕食、有料観光施設入場料はガイド分も含めて現地で実費にてご精算ください。
  • ● 5月のGW期間と8月のお盆期間の市内観光は専属ガイドと専用車のご用意ができない場合があります。同じ日に市内観光をされる他のお客様と行き先をご調整いただく可能性がありますことをご容赦ください。

[おすすめスポット]
ガンダン寺・スフバートル広場•ノミンデパート•ナラントール市場•メルクーリ市場•ザイサン丘•国立民族歴史博物館・トゥメンエ劇場
トゥメンエヘでは、夕方に馬頭琴など民族楽器の演奏や一人の人間が同時に高音と低音で歌う脅威のホーミー、民族舞踊などモンゴルの伝統芸能をご鑑賞いただくことが可能です(有料)

ラブジャーのおすすめウランバートル1日市内観光 ¥48,000 /車1台・ラブジャー日本語ガイド

  • ● 車・ドライバー・ラブジャー日本語ガイド・ガソリン代を全て含んだ料金です。
  • ● ツアー最終日の朝から実施し、夜に市内ホテルへ送迎して終了。19時終了です。
  • ● この市内観光は、モンゴル社会を理解することが目的です。どちらかというと社会問題にフォーカスしたツアーであることをご理解ください。
    モンゴルは貧富の格差が大きく、その実態を体感してもらうため、お金持ちが生殺しているエリア見学、ゲル地区という貧困層が生活しているスラム地区のようなところへ行きます。
    また、日本人抑留者が建設した建物が複数あるウランバートルでは、日本人抑留者への感謝も根強く残っています。抑留者の墓地に行くことで、歴史を体験することができるでしょう。※ラブジャーが対応できない場合は通常の市内観光になります。差額ご返金。
  • ※ルート変更はできませんが、時間があればご希望場所へご案内も可能です。詳しくはモンゴル社会(問題)を1日で理解できる!ラブジャーおすすめウランバートル市内観光プランをご覧ください。
  • ※ラブジャーの都合がつかない場合は、ほかの日本語ガイドが実施いたします。この場合ツアー代金は28,000円になります。

(冬季12月上旬〜3月上旬限定)犬ぞり体験送迎往復 ¥9,000 /名、1グループ¥7,000

  • ● 午前か午後の半日の乗馬を犬ぞりに振り替えます。
  • ● 犬ぞりは4.5kmほどの距離を走ります。
  • ● 犬ぞり代金も含みます。
  • ● 犬の体調不良等により、直前でキャンセルになる可能性もあります。この場合は乗馬予定となります。

キャンセル規定

サービスの変更、取り消しの際、当社が定めた手数料をいただくことがあります。当社催行のツアーの変更、取り消しについては、以下の手数料となります。

  • ・ツアー催行の40日前の18時01分〜ツアー催行20日前の18時まで…… 代金の10%
  • ・ツアー催行の20日前の18時01分〜ツアー催行10日前の18時まで…… 代金の20%
  • ・ツアー催行の10日前の18時01分〜ツアー催行3日前の18時まで…… 代金の30%
  • ・ツアー催行の3日前の18時01分〜ツアー開催当日の開始時間まで…… 代金の50%
  • ・ツアー開催当日の開始時間以降…… 代金の100%

※ 馬や車の手配の関係上、ご予約の際にキャンセル規定を別途ご連絡させていただく場合はそちらが優先適用されます。

旅行約款

旅行約款はこちらをご確認ください。

このツアーを
自由にカスタマイズ!

既存のツアーを組み合わせたり、内容を自由にアレンジしたりして、
自分だけの旅行プランが作れます。
お問い合わせ」よりお気軽にご相談ください。

既存ツアーを組み合わせ

星空テント泊ツアー3泊+テレルジ観光1泊

送迎代が割引になってお得!

既存ツアーをカスタマイズ

モンゴルゲル泊乗馬ツアー2泊、フリー

旅の内容を自分好みにアレンジ!

カスタマイズツアーの詳細はこちら

このツアーに組み合わせるのに
ぴったりなツアーはこちら

催行決定ツアー(とも)

以下の日程からお選びいただくと、お一人で参加を
しても、おひとり様追加料金がかかりません。
仮予約ページに進みましたら、
「日程を選択」の「開催決定ツアー」より
該当するツアーをお選びいただくことで
旅ともツアーに参加ができます。

2026

よくある質問

冬にツアーは可能ですか。

遊牧民ゲルではお客様の受け入れが可能です。
厳しいモンゴルの冬をおくっている遊牧民一家と生活を共にするので厳しいものとなりますが、よき経験となるとおもいます。

どんな服装がいいですか。

※7月下旬〜8月上旬は薄めのダウン、それ以外の時期はダウンのご用意をお願いします。
また、雨が降るとどの季節でも急に気温が下がります。上下別のレインコートをご用意してください。

【6月〜8月】
日本の5月・9月ぐらいの気候です。太陽の日差しが強いので紫外線対策をお願いします。
夜は冷えるので星空観察をする際はダウンが必要です。(7月後半〜8月上旬は薄手のダウンが必要)

 

【9月〜10月】
日本の11月〜1月ぐらいの気候です。雪が降ることもありますので防寒具をお持ちください。
9月中旬ごろには朝晩の気温が氷点下になり始めます。
特に足先が冷えやすいので靴下や靴は、冬用をお持ちください。
※モンゴルにて冬用ブーツの貸し出し(無料)も可能ですのでご相談ください。

 

【11月〜3月】
夜になると最低気温が−40度になる日もございますが、乗馬する昼間は-15度あたりが平均的な気温になります。
モンゴルの-15度は日本で-7度ほどの体感になります。
乗馬時は、目以外は全て覆える様な服装をご用意ください。
モンゴルの民族衣装を上から羽織っていただくこともできますので(無料)、厳冬期の服装をお持ちで無い場合はご相談ください。

 

【4月〜5月】
寒くなる日もございますので日本での冬用の服をお持ちください。昼間は長袖シャツかフリースで過ごしやすい気候になります。
4月末〜5月上旬は風が強いです。防風対策をしてください。

チップ等は必要ですか。

お世話になったと思われたスタッフがいた場合には、ぜひチップをお渡しいただけるととても喜びます。チップを渡すタイミングは乗馬終わりやツアー最終日の前日が良いと思います。金額は無理のない範囲で1,000円〜ぐらいがおすすめです。

もっと見る

よく比較されているツアー

ご予約から
ツアー当日までの流れ

  • パソコンのイラスト画像

    仮予約

    ツアーごとのページから仮予約をしてください。料金は発生しません。
    本予約までに航空券の手配をお願いします。

  • ページのイラスト画像

    本予約

    マイページでツアーの詳細をご確認ください。
    ツアー内容に問題なければマイページから予約を確定させ、正式にお申し込み。
    ※これよりキャンセル規定の対象となります。

  • 金袋のイラスト画像

    お支払い

    国際送金または現地支払いが可能です。具体的な方法についてはメールにてお知らせいたします。
    ツアーの内容はマイページからいつでも確認ができます。

  • 飛行機のイラスト画像

    ツアー当日

    お申し込み時に指定した送迎ポイントまでお迎えにあがります。
    モンゴルの旅を私たちと一緒に楽しみましょう!