キャンプ地から日帰りで行けるモンゴルを満喫ポイントを厳選しました。
多彩なモンゴルを体験いただけること間違い無しです。
ツアーを見る →
設備が充実しているツーリストゲルに泊まりながら思いっきり乗馬したい方向けのよくばりツアーです!
テント泊よりも快適なツーリストゲルに宿泊しながら、テント泊のように乗馬で移動します。
山・林・お花畑など色々なところを乗馬で通ります!
ツアーを見る →
景色が素晴らしくて星空を見るのに最適なキャンプ地へ向けて乗馬で移動します。毎日違うところを進むのでモンゴルの自然と乗馬の練習には最適な大人気ツアーです。周囲は真っ暗闇になるため、晴れれば満点の星空!!
ツアーを見る →
大草原をとにかく乗馬で爆走したい方のためのツアーです。 ナライハ大草原から13世紀村までの平坦な大草原をひたすら乗馬で進みます。乗馬経験者でとにかく走りたい方むけのオーダーメイドツアーとしてやっていましたが、要望が多かったので正式にツアー化いたしました。
ツアーを見る →
草原・山・川・森林などいろいろなところを乗馬で走りたい方向けのツアーです。
1日30km〜50kmを目安に乗馬で移動し、合計200kmを走破します。安全のため外乗経験か海外乗馬経験を必須とさせていただきます。乗馬で長距離を移動したい方におすすめのツアーです。
ツアーを見る →
大草原・山・森・川とモンゴルの雄大な自然を全部体感できるツアーです。モンゴルの様々な自然を体感したいならこのツアーがオススメ!
ツアーを見る →
ウランバートルから380kmのところにあるハラホリンを馬で駆け抜けるツアーです。ハラホリンには世界遺産エルデニゾー寺院や数多くの遺跡があります。
ツアーを見る →
プロカメラマンがデールや甲冑を着て乗馬で走る姿を撮影してショートムービーを作成します。ご家族や友人たちとの一生の思い出にいかがでしょうか。
ツアーを見る →
モンゴル最高峰のアルタイタワンボクド山を目指すツアーです。タワンボクドはモンゴル語で5人の聖人という意味です。
海抜4374メートルのモンゴル最高峰を眺めながら絶景乗馬を楽しみましょう。カザフ民族の文化や料理を楽しむことも。
ツアーを見る →
モンゴルの手仕事を体験!モンゴル刺繍、カザフ刺繍、フェルトスリッパ作り、モンゴルデール作り、乳製品のアーロール作り、伝統料理ホルホグ作りなどモンゴルの伝統的な手仕事を全て体験できます。
ツアーを見る →
モンゴルの巨大魚アムールイトウ(タイメン)を釣りにモンゴル奥地へ行くツアーです。現地のレンジャーと一緒にタイメンが釣れるポイントを巡ります。許可証がないと立ち入れないところへ向かいます。ツアー代金の一部をアムールイトウ保護活動のために寄付します。
ツアーを見る →
モンゴルの奥深い山奥で生活するツァータンの生活を体験します。
トナカイに乗ることもできます。通常の旅行会社では開催できないような奥深い山々へ向かいます!
ツアーを見る →
「モンゴルのスイス」という愛称で有名なフブスグル湖は、モンゴルでもっとも自然の綺麗なところです。夏は草の絨毯に花がたくさん咲いて、本当に美しい自然が広がります。
ツアーを見る →
ツーリストゲルや遊牧民宅に宿泊しながら、ホンゴル砂丘・バヤンザグ・ヨリーンアム渓谷を巡り、南ゴビの多様な自然をご覧ください。ご希望があれば砂漠でラクダに乗ることもできます。砂漠の星空も圧巻!
ツアーを見る →
初日の出を、ソブラカというチベット仏教の塔があるところから見ます。小さな山の上にあり、モンゴル人は旧正月になると新年の初日の出を見に行く由緒正しいところです。
遊牧民宅を夜中に出発して、車で凍った川を越えて山へ向かいます。
ツアーを見る →
冬でもたくさん乗馬したい方におすすめのツアーです。前半はナライハ大草原で乗馬。雪原での乗馬をお楽しみください。その後、ナライハから奥テレルジにあるゆうすけの冬営地へ移動します。凍ったトーラ川を渡ると、山が雪に包まれた奥テレルジに到着!トーラ川ほとりの冬営地で乗馬にそり滑りに遊牧民体験・・・
冬ならではの厳しい自然を体験してみてください。
ツアーを見る →
奥テレルジにある冬の遊牧民宅から乗馬で山を越えて亀石やアリヤバル寺院に行ったり、トーラ川を超えてチンギスハン騎馬像も行く冬のモンゴルを全て体験できる大満足ツアー!
ツアーを見る →
モンゴル人狩人の狼狩りに同行するツアーです。
このツアーでは二つの方法で狼と出会うことを目指します。熟練の狩人と勢子たちとともに冬の山々を狼求めて駆け巡りましょう。
ツアーを見る →