冬のテレルジを乗馬で観光!亀石・アリヤバル寺院・チンギスハン騎馬像ツアー<3泊4日〜5泊6日> | ツォクトモンゴル乗馬ツアー

冬のテレルジを乗馬で観光!亀石・アリヤバル寺院・チンギスハン騎馬像ツアー<3泊4日〜5泊6日>

出発地
新チンギスハーン国際空港orウランバートル市内
開催期間
10/20〜3/10
主な行き先
亀石・チンギスハーン巨大騎馬像・寺院・テレルジ国立公園
宿泊場所
遊牧民ゲル
乗馬レベル
未経験 未経験 乗馬レベルの詳細リンク
乗馬距離
20-40km※乗馬をする日
最小催行人数
1

  

このツアーの特徴

  • 雪に包まれたモンゴルの草原を、馬とともに旅しませんか?
    冬の奥テレルジで、遊牧民のゲルに滞在しながら、乗馬で山や川を越える特別な冬のモンゴル旅行が楽しめるツアーです。
  • 乗馬で訪れるのは、人気観光地の亀石やアリヤバル寺院、トーラ川を渡って向かうチンギスハーン騎馬像など。澄んだ空気の中で馬の背に揺られ、冬ならではの静寂な絶景を満喫できます。
  • 宿泊はトーラ川のほとりにある遊牧民ゲル。薪ストーブのぬくもりに包まれながら、冬の遊牧民の暮らしを体験できます。
    また、12月上旬〜3月上旬は、半日乗馬を犬ぞり体験に変更することも可能です(要オプション追加)。
  • さらに、ウランバートル市内観光をオプションで追加することもできます。ご希望の方には、日本語ガイドがご案内する半日〜1日の観光プランをご提案可能です。初めてのモンゴル旅行でも安心して楽しめます。
ツアー代金 (4名以上のお申し込みで)

¥84,000〜/人

  • 4名以上 ¥84,000〜/人
  • 3 ¥86,000〜/人
  • 2 ¥86,000〜/人
  • 1 ¥110,000〜/人

ツアー代金に含むもの

  • 空港・ホテルからの送迎
  • 現地移動時の車・ドライバー・ガソリン代
  • 宿泊費
  • 食事(朝昼晩)
  • 寝具
  • 日本語通訳ガイド
  • 水500ml毎日1本
  • トイレットペーパー
  • 乗馬インストラクター
  • 馬具のレンタル(鞭・ヘルメット・チャップス)
  • 騎馬像入場券(4泊以上)

ツアー代金に含まないもの

  • 日本ーモンゴルの往復航空券
ツォクトモンゴルツアー旅のしおり

ツアーの最新情報

4月〜9月末の夏期間はこちらからご確認ください。

スケジュール

ツォクトの馬たちは健康と自然な生活を
第一に考え、広大な山々で日々放牧しています。
そのため、馬が遠くに行ってしまっていることも
あり、連れてくるの時間を要し、
乗馬開始時刻が多少前後する場合がございます。
ご承知おきください。

ツアー代金

  • 4名以上 ¥84,000〜/人
  • 3 ¥86,000〜/人
  • 2 ¥86,000〜/人
  • 1 ¥110,000〜/人

※日程により繁忙期代金として追加代金が発生します。仮予約画面で金額をご確認ください。

1名開催追加料金¥24000

※1名開催追加料金とは ツアー参加日に、他のツアー参加者がいない場合に発生する料金です。ツアー日程のうち他の参加者がいらっしゃる分は日割り計算いたします。 「開催決定ツアー(旅とも)」からお選びいただくと追加料金はかかりません。ただし、他の方がキャンセルされて、1人開催になった場合は1名開催追加料金が必要になります。詳しくは「旅ともについて」をご覧ください。

主な行き先

  • ・アリヤバル寺院
  • ・亀石

乗馬距離

10-20km/日 ※乗馬をする日の1日あたり

20-40km/全日程

ルート

青ルート:空港から遊牧民ゲル、緑ルート:乗馬コース

1日目
閉じる
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
乗馬
なし
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    空港orウランバートル市内へお迎えに伺います。
    奥テレルジのゲルキャンプへお連れいたします。(車で2時間ほど)
    到着後、夕食です。
2日目
開く
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
10~20km
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食。その際に同意書の記入をお願いします。その後乗馬です。
    午前から遊牧民ゲルの周囲で乗馬のレクチャー。まずは馬に慣れることからはじめましょう。午後、周囲の草原で乗馬。
    午後、周辺の丘や川沿いを乗馬で散策します。
3日目
開く
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
10~20km
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食後、乗馬です。
    午前、乗馬でアリヤバル寺院へ向かいます。寺院観光後、亀石へ。 昼食は付近の遊牧民宅で食べます。午後、乗馬で別ルートを通って遊牧民ゲルへ向かいます。
    亀石観光後、乗馬でゲルキャンプへ戻ります。
4日目
開く
お食事
乗馬
なし
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食後、市内または空港へ送迎します(車で2時間ほど)
    お気をつけておかえりください。
    朝6時発のフライトにも対応可能。

ツアー代金

  • 4名以上 ¥110,000〜/人
  • 3 ¥112,000〜/人
  • 2 ¥112,000〜/人
  • 1 ¥140,000〜/人

※日程により繁忙期代金として追加代金が発生します。仮予約画面で金額をご確認ください。

1名開催追加料金¥28000

※1名開催追加料金とは ツアー参加日に、他のツアー参加者がいない場合に発生する料金です。ツアー日程のうち他の参加者がいらっしゃる分は日割り計算いたします。 「開催決定ツアー(旅とも)」からお選びいただくと追加料金はかかりません。ただし、他の方がキャンセルされて、1人開催になった場合は1名開催追加料金が必要になります。詳しくは「旅ともについて」をご覧ください。

主な行き先

  • ・アリヤバル寺院
  • ・亀石
  • ・チンギスハーン巨大騎馬像

乗馬距離

10-20km/日 ※乗馬をする日の1日あたり

30-60km/全日程

ルート

青ルート:空港から遊牧民ゲル、緑ルート:乗馬コース

1日目
閉じる
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
乗馬
なし
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    新チンギスハーン空港の入国ゲートでお出迎え。遊牧民ゲルへお連れいたします。(車で2時間ほど)
    到着後、夕食です。その際にツアー代金のお支払いをお願いします。(事前決済は除く)
2日目
開く
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
10~20km
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食。その際に同意書の記入をお願いします。その後乗馬です。
    午前から遊牧民ゲルの周囲で乗馬のレクチャー。まずは馬に慣れることからはじめましょう。午後、周囲の草原で乗馬。
    午後、周辺の丘や川沿いを乗馬で散策します。
3日目
開く
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
10~20km
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食。その後乗馬です。
    午前、乗馬でアリヤバル寺院へ向かいます。寺院観光後、亀石へ。 昼食は付近の遊牧民宅で食べます。午後、乗馬で別ルートを通って遊牧民ゲルへ向かいます。
    亀石観光後、乗馬でゲルキャンプへ戻ります。
4日目
開く
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
10~20km
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食後、乗馬です。
    午前、トーラ川を渡って巨大なチンギス騎馬像を目指します。中に入って博物館の見学や展望台に登りましょう。どこまでも広がる冬の草原と冠雪したテレルジの山々を一望にできるところです。午後、トーラ川を渡って遊牧民ゲルへ向かいます。
5日目
開く
お食事
乗馬
なし
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食後、空港へ送迎します(車で2時間ほど)
    お気をつけておかえりください。
    朝6時のフライトでも対応可能。

ツアー代金

  • 4名以上 ¥136,000〜/人
  • 3 ¥138,000〜/人
  • 2 ¥138,000〜/人
  • 1 ¥170,000〜/人

※日程により繁忙期代金として追加代金が発生します。仮予約画面で金額をご確認ください。

1名開催追加料金¥32000

※1名開催追加料金とは ツアー参加日に、他のツアー参加者がいない場合に発生する料金です。ツアー日程のうち他の参加者がいらっしゃる分は日割り計算いたします。 「開催決定ツアー(旅とも)」からお選びいただくと追加料金はかかりません。ただし、他の方がキャンセルされて、1人開催になった場合は1名開催追加料金が必要になります。詳しくは「旅ともについて」をご覧ください。

主な行き先

  • ・アリヤバル寺院
  • ・亀石
  • ・チンギスハーン巨大騎馬像

乗馬距離

10-20km/日 ※乗馬をする日の1日あたり

40-80km/全日程

ルート

青ルート:空港から遊牧民ゲル、緑ルート:乗馬コース

1日目
閉じる
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
乗馬
なし
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    新チンギスハーン空港の入国ゲートでお出迎え。遊牧民ゲルへお連れいたします。(車で2時間ほど)
    到着後、夕食です。その際にツアー代金のお支払いをお願いします。(事前決済は除く)
2日目
開く
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
10~20km
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食。その際に同意書の記入をお願いします。その後乗馬です。
    午前から遊牧民ゲルの周囲で乗馬のレクチャー。まずは馬に慣れることからはじめましょう。午後、周囲の草原で乗馬。
    午後、周辺の丘や川沿いを乗馬で散策します。
3日目
開く
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
なし
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食後、乗馬です。
    午前、乗馬でアリヤバル寺院へ向かいます。寺院観光後、亀石へ。 昼食は付近の遊牧民宅で食べます。午後、乗馬で別ルートを通って遊牧民ゲルへ向かいます。
    亀石観光後、乗馬でゲルキャンプへ戻ります。
4日目
開く
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
なし
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食後、乗馬です。
    午前、トーラ川を渡って巨大なチンギス騎馬像を目指します。中に入って博物館の見学や展望台に登りましょう。どこまでも広がる冬の草原と冠雪したテレルジの山々を一望にできるところです。午後、トーラ川を渡って遊牧民ゲルへ向かいます。
5日目
開く
宿泊場所
遊牧民ゲル
お食事
朝・昼・夜
乗馬
10~20km
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • 朝食後、乗馬です。
    乗馬で奥テレルジへ向かいます。奥テレルジの北側に広がる大草原で自由に駆けましょう!午後、奥テレルジにて乗馬。オプションで犬ぞりに変更可能です。
    夜は晴れていたら満天の星空!
6日目
開く
お食事
乗馬
なし
充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
  • ツアーイメージ
    朝食後、空港へ送迎します(車で2時間ほど)
    お気をつけておかえりください。
    朝6時発のフライトも対応可能

ご確認事項

※お食事のアレルギー対応は行えません。
※犬ぞりは犬の体調によっては開催されない場合があります。この場合は乗馬予定になります。
※日本語ガイドは専属ではありません。
※日本語ガイドは途中で交代する場合がございます。
※現地で乗馬予定の追加はできません。
※1名の場合は個室にはならない場合があります。複数名の場合はグループごとに個室になりますが、同姓同士の場合は他の同姓参加者と相部屋になる可能性があります。
※ボットントイレのみとなります。シャワーはござません。
※真冬は厳しい寒さになります。必ず防寒具はご自身でご用意ください。

宿泊地について

宿泊場所ごとの設備や特徴、そこで、食べられるお料理などを画像と共に紹介!

設備と料理をチェック!

  • 遊牧民ゲルキャンプ
    遊牧民ゲルキャンプ
  • 遊牧民ゲルキャンプ
    遊牧民ゲルキャンプ
  • 遊牧民ゲルキャンプ
    遊牧民ゲルキャンプ
  • 遊牧民ゲルキャンプ
    遊牧民ゲルキャンプ
  • 遊牧民ゲルキャンプ
    遊牧民ゲルキャンプ
  • 遊牧民ゲルキャンプ
    遊牧民ゲルキャンプ

DAY1

DAY2

DAY3

DAY1

DAY2

DAY3

DAY4

DAY1

DAY2

DAY3

DAY4

DAY5

遊牧民ゲルキャンプ

遊牧民が実際にするゲルが集まった場所が遊牧民ゲルキャンプです。
宿泊していただくゲルは個室を用意しています。(混雑時には相部屋になることがあります。)遊牧民の生活を体験しみてください。遊牧民の子ども達と遊んだり、家畜と触れ合ったりできます。

充電
×
wifi
×
トイレ
ぼっとん
温水シャワー
×
さらに詳しい情報はこちら

お客様の声・ツアーの口コミ

  • 星5 5

    冬のモンゴルそのものがとても美しく楽しく見るものすべてが新鮮で、冬のモンゴルが大好きに!

    冬のテレルジ乗馬で観光ツアー

    KH様 

    2024年12月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    はじめての遊牧民ゲルへの滞在でしたが、クリスマス、新年の家族水入らずの時期にも関わらずご家族の皆様に良くして頂き、大変思い出深い滞在になりました。毎日おいしいごはんをお腹いっぱい食べさせてくださったお母さんにも本当に感謝をしております。次来るまでにもっとモンゴル語を覚えてご家族と少しでもお話しできるようになりたいです。

    ガイドさんや乗馬インストラクターさんも大変親切に面倒を見て下さり、笑ってばかりの毎日でした。ぜひまたご一緒させて頂きたいです。
    ツアーに参加している日本人の皆さんにも大変良くして頂き、一人参加と思えないほど楽しい時間を過ごさせて頂きました。皆さん本当にありがとうございました。

    乗馬を楽しみに参加しましたが、冬のモンゴルそのものがとても美しく楽しく、見るものすべてが新鮮で、冬のモンゴルが大好きになりました!

    ツアーの改善点

    特にございません。
    費用面なので難しいかとは思いますしご無理を承知で…ですが、他のひとり参加の方と相部屋相ツアー、同じ時間帯の送迎であれば、一人参加料金から若干のdiscountがあれば更に嬉しいです(参加したツアーがたびとも募集は不可のツアーであるとのことでしたので…)。

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    来るたび今回が一番楽しかった!を更新しているような気がします。毎回様々なモンゴルの美しさを見せていただき、来る度に皆さんのやさしさに触れ、日本では経験できない楽しい時間を過ごすことができました。また次の渡航についてもご相談させて頂くかと思いますがどうぞよろしくお願い致します。

    あなたが選ぶベストスタッフ賞

    ガイドのハタンさん、乗馬インストラクターのトモさん

    お二人のおかげで安心して乗馬をすることができました。また乗馬をしていない時間も気にかけていただき、楽しい時間を過ごすことができました。また是非よろしくお願いいたします。

    続きを読む続きを読む
  • 星5 5

    言語が通じなくても、皆さん笑顔で暖かく迎えてくださった。

    冬のテレルジ乗馬で観光ツアー

    kw様  /女性

    2024年12月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    HPや事前のメールにモンゴルの冬の生活・乗馬について詳細に説明してあったので大変参考になりました。旅行中、ドライバーさんは未舗装の道路を走るときに酔わないように注意深く運転してくださいましたし、ガイドさんも私たちが安全に乗馬できるよう気を配りつつ乗馬中の動画を撮ってくださいました。またモンゴルについてもいろいろ教えてくださいました。

    お母さんの料理もとても美味しく、モンゴルの伝統料理を楽しむことができました。滞在場所にいた子供たちはまだ幼いにも関わらず、ご飯を出してくれたりお水を持ってきてくれたり、私たちのことを気遣ってくれました。

    言語が通じなくても、皆さん笑顔で暖かく迎えてくださったので、女一人旅でも不安なことなく嫌な思いも全くせずモンゴルの大自然を満喫できました。細やかなお心遣いをありがとうございました。馬も穏やかでよく強調されており日本に連れて帰りたくなるほどでした!

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    今度はモンゴル語を勉強してから参加します!

    あなたが選ぶベストスタッフ賞

    ガイドのハカンさんとトムさん

    いつも笑顔で対応してくれました。私たちからは見えないところでもお心遣いをしてくださっていたと思います。本当にありがとうございました。

    続きを読む続きを読む
  • 星5 5

    とても有意義な旅となりました!

    冬のテレルジ乗馬で観光ツアー

    HY様 

    2023年11月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    非常に柔軟でこちらの希望に答えて頂ける点。

    ツアーの改善点

    特に無し

    ツォクトモンゴル乗馬ツアーへの
    メッセージ

    とても有意義な旅となりました!また利用したいと思います。

    あなたが選ぶベストスタッフ賞

    ガイドのジグさん

    乗馬のテクニックを教えて頂きました。

    続きを読む続きを読む
  • 星5 5

    モンゴルの冬も美しかったです。

    冬のテレルジ乗馬で観光ツアー

    飯島 菜々子様  /女性

    2023年3月

    ツアーの良かったところや
    楽しかったところ

    思い出深い旅となりました。モンゴルの冬も美しかったです。次は夏に同じツアーに参加したいです。ひとり旅ということもあり、モンゴルへ向かうまでは少し不安もありましたが、現地で出会った方々がとても親切にしてくださり、安心して楽しむことができました。 ありがとうございました。

    続きを読む続きを読む
お客様の声をもっと見るもっとみる

ツアーで体験できること

冬のテレルジの大自然

冬のテレルジの大自然

冬のテレルジは、11月中旬から雪が積もり始め、あたり一面が白銀の世界に変わります。遠くに見える冠雪した山々が風景を一層美しく彩り、広がる静かな自然が訪れる人を魅了します。冷え込む冬ならではの美しい景観を楽しむため、しっかりと防寒着を着用し、冬の大自然に包まれる時間をお楽しみください。

冬の遊牧体験でモンゴルの暮らしに触れる

冬の遊牧体験でモンゴルの暮らしに触れる

ツアーの拠点となる遊牧民宅は、トーラ川を渡ってすぐの奥テレルジに位置しています。冬の遊牧民の暮らしを体験できるこの場所では、川の氷を切り出して飲み水を確保したり、周囲の山でソリ滑りを楽しむなど、自然と共に過ごす遊牧民のライフスタイルを感じることができます。寒い冬でも温かいゲルの中でくつろぎながら、伝統的な遊牧民生活に触れてみましょう。もちろん、冬の乗馬体験も可能で、雪に覆われた大地を馬で移動するひとときは、冬のモンゴルならではの貴重な体験となります。

亀石とアリヤバル寺院へ向かう乗馬トレッキング

亀石とアリヤバル寺院へ向かう乗馬トレッキング

冬営地から奥テレルジの山々を乗馬で越え、観光名所の亀石やアリヤバル寺院を目指します。冬の山越えは厳しい寒さもありますが、目の前に広がる冬景色と澄み切った空気が訪れる者を出迎えてくれます。昼食は現地の遊牧民宅やレストランで提供され、温かい料理を囲みながらほっと一息つくことができます。寺院周辺では乗馬でのんびりと散策も楽しめ、モンゴルの冬の魅力を存分に味わえるでしょう。

オプション

SIMカード ¥4,000 /枚

  • ● 草原のツーリストキャンプで繋がりやすいキャリアのSIMカード
  • ● 5日間前後利用が可能
  • ● 5日間で5GB前後のインターネット通信が可能
  • ● 設定は弊社スタッフで行いますが、SIMカード入れ替え用のピンはお持ちください。
  • ● ご利用にはSIMフリー端末が必要です。端末によっては使用できない場合があります。使用できない場合でもご返金はできません。

ウランバートル1日市内観光 ¥30,000 /車1台・ガイド1人(2名まで料金、3名以降は1名あたり8,000円追加

  • ● 車1台・ガイド1人
  • ● 同乗者2名までの料金です。(3名以降は1名あたり8,000円長体いたします。
  • ● 車・ドライバー・日本語ガイド・ガソリン代を全て含んだ料金です。
  • ● ツアー最終日の朝から実施し、夜に市内ホテルへ送迎して終了。19時終了です。
  • ● 下記記載のおすすめスポット又はご希望のところへお連れいたします。
  • ● 1日市内観光で回れるのは3ヶ所ほどになります。ウランバートル市内は渋滞がひどいため、夕方以降はあまり動くことができなくなります。
  • ● 昼食、夕食、有料観光施設入場料はガイド分も含めて現地で実費にてご精算ください。
  • ● 5月のGW期間と8月のお盆期間の市内観光は専属ガイドと専用車のご用意ができない場合があります。同じ日に市内観光をされる他のお客様と行き先をご調整いただく可能性がありますことをご容赦ください。

[おすすめスポット]
ガンダン寺・スフバートル広場•ノミンデパート•ナラントール市場•メルクーリ市場•ザイサン丘•国立民族歴史博物館・トゥメンエ劇場
トゥメンエヘでは、夕方に馬頭琴など民族楽器の演奏や一人の人間が同時に高音と低音で歌う脅威のホーミー、民族舞踊などモンゴルの伝統芸能をご鑑賞いただくことが可能です(有料)

ラブジャーのおすすめウランバートル1日市内観光 ¥48,000 /車1台・ラブジャー日本語ガイド

  • ● 車・ドライバー・ラブジャー日本語ガイド・ガソリン代を全て含んだ料金です。
  • ● ツアー最終日の朝から実施し、夜に市内ホテルへ送迎して終了。19時終了です。
  • ● この市内観光は、モンゴル社会を理解することが目的です。どちらかというと社会問題にフォーカスしたツアーであることをご理解ください。
    モンゴルは貧富の格差が大きく、その実態を体感してもらうため、お金持ちが生殺しているエリア見学、ゲル地区という貧困層が生活しているスラム地区のようなところへ行きます。
    また、日本人抑留者が建設した建物が複数あるウランバートルでは、日本人抑留者への感謝も根強く残っています。抑留者の墓地に行くことで、歴史を体験することができるでしょう。※ラブジャーが対応できない場合は通常の市内観光になります。差額ご返金。
  • ※ルート変更はできませんが、時間があればご希望場所へご案内も可能です。詳しくはモンゴル社会(問題)を1日で理解できる!ラブジャーおすすめウランバートル市内観光プランをご覧ください。
  • ※ラブジャーの都合がつかない場合は、ほかの日本語ガイドが実施いたします。この場合ツアー代金は28,000円になります。

(冬季12月上旬〜3月上旬限定)犬ぞり体験送迎往復 ¥9,000 /名、1グループ¥7,000

  • ● 午前か午後の半日の乗馬を犬ぞりに振り替えます。
  • ● 犬ぞりは4.5kmほどの距離を走ります。
  • ● 犬ぞり代金も含みます。
  • ● 犬の体調不良等により、直前でキャンセルになる可能性もあります。この場合は乗馬予定となります。

キャンセル規定

サービスの変更、取り消しの際、当社が定めた手数料をいただくことがあります。当社催行のツアーの変更、取り消しについては、以下の手数料となります。

  • ・ツアー催行の40日前の18時01分〜ツアー催行20日前の18時まで…… 代金の10%
  • ・ツアー催行の20日前の18時01分〜ツアー催行10日前の18時まで…… 代金の20%
  • ・ツアー催行の10日前の18時01分〜ツアー催行3日前の18時まで…… 代金の30%
  • ・ツアー催行の3日前の18時01分〜ツアー開催当日の開始時間まで…… 代金の50%
  • ・ツアー開催当日の開始時間以降…… 代金の100%

※ 馬や車の手配の関係上、ご予約の際にキャンセル規定を別途ご連絡させていただく場合はそちらが優先適用されます。

旅行約款

旅行約款はこちらをご確認ください。

このツアーを
自由にカスタマイズ!

既存のツアーを組み合わせたり、内容を自由にアレンジしたりして、
自分だけの旅行プランが作れます。
お問い合わせ」よりお気軽にご相談ください。

既存ツアーを組み合わせ

星空テント泊ツアー3泊+テレルジ観光1泊

送迎代が割引になってお得!

既存ツアーをカスタマイズ

モンゴルゲル泊乗馬ツアー2泊、フリー

旅の内容を自分好みにアレンジ!

カスタマイズツアーの詳細はこちら

このツアーに組み合わせるのに
ぴったりなツアーはこちら

催行決定ツアー(とも)

以下の日程からお選びいただくと、お一人で参加を
しても、おひとり様追加料金がかかりません。
仮予約ページに進みましたら、
「日程を選択」の「開催決定ツアー」より
該当するツアーをお選びいただくことで
旅ともツアーに参加ができます。

よくある質問

冬にツアーは可能ですか。

遊牧民ゲルではお客様の受け入れが可能です。
厳しいモンゴルの冬をおくっている遊牧民一家と生活を共にするので厳しいものとなりますが、よき経験となるとおもいます。

どんな服装がいいですか。

※7月下旬〜8月上旬は薄めのダウン、それ以外の時期はダウンのご用意をお願いします。
また、雨が降るとどの季節でも急に気温が下がります。上下別のレインコートをご用意してください。

【6月〜8月】
日本の5月・9月ぐらいの気候です。太陽の日差しが強いので紫外線対策をお願いします。
夜は冷えるので星空観察をする際はダウンが必要です。(7月後半〜8月上旬は薄手のダウンが必要)

 

【9月〜10月】
日本の11月〜1月ぐらいの気候です。雪が降ることもありますので防寒具をお持ちください。
9月中旬ごろには朝晩の気温が氷点下になり始めます。
特に足先が冷えやすいので靴下や靴は、冬用をお持ちください。
※モンゴルにて冬用ブーツの貸し出し(無料)も可能ですのでご相談ください。

 

【11月〜3月】
夜になると最低気温が−40度になる日もございますが、乗馬する昼間は-15度あたりが平均的な気温になります。
モンゴルの-15度は日本で-7度ほどの体感になります。
乗馬時は、目以外は全て覆える様な服装をご用意ください。
モンゴルの民族衣装を上から羽織っていただくこともできますので(無料)、厳冬期の服装をお持ちで無い場合はご相談ください。

 

【4月〜5月】
寒くなる日もございますので日本での冬用の服をお持ちください。昼間は長袖シャツかフリースで過ごしやすい気候になります。
4月末〜5月上旬は風が強いです。防風対策をしてください。

遊牧民ゲルの設備はどのようなものなのでしょうか。

遊牧民ゲルの設備は、下記の通りです。

 

【シャワー】
シャワーはございません。
水で頭を洗ったりすることはできます。また近くのツーリストゲルにシャワー(有料)があるので、そちらへお連れすることもできます(送迎往復3名までグループで2,000円、シャワー1名1,000円)

 

【トイレ】
青空トイレになります。 大草原に大きな穴を掘り、穴の上に板を渡しています。木の壁で囲った青空トイレになります(イメージとしては、昔の日本の 「ぼっとんトイレ」)。
※トイレットペーパーは各ゲルにつき1つご用意しております。行かれる際にゲルからお持ちください。ちなみに、青空や星空を眺めながらのトイレは気持ち良いとお声をいただきます。

 

【電気】
遊牧民ゲル内に電気はございます。太陽光パネルから充電したバッテリーで光らせているので、明るさが足りないと感じることがあるかもしれません…予めご了承願います。

 

【充電について】
申し訳ございません、原則充電はできません。
ホームステイ先の遊牧民ゲルの家庭によっては、可能な場合もございますので現地でご確認ください。

 

【Wi-Fiについて】
Wi-Fiなどの設備はございません。
※弊社にて、モンゴルのSIMカードを¥4,000にて販売しております。ご購入希望のお客様は、予約フォームのオプションの選択をお願い致します。

 

【SIMカード】
通信会社「ユニテル」
ネット接続 5GB(5日前後使用可能)
2500tg分のモンゴル国内電話用代金付属
nano SIM、micro SIM両方に対応。
※SIMフリー端末が必要です。ご自身で用意をお願い致します。
※弊社でご購入していただいたSIMカードの返却は不要です。
※通信会社のプランによってギガ数や期間は変動される場合がありますので、目安としてご確認下さい。
※端末によっては使用できない場合があります。使用できない場合でもご返金はできません。

 

【暖房について】
各ゲルの中央に薪ストーブを設置。
寒い日はスタッフが火をつけさせていただきますので現地で遠慮なくお申し付けください。
また特に寒い日は、モンゴル式の石炭でストーブをたきます。
部屋が温まってきてあつすぎると感じた際は、ゲルの扉をあけてお部屋の温度調整をおこなってください。
※ストーブはたいへん熱くなりますので、小さなお子様がいらっしゃるお客様は、お子様から目を離さないようご注意ください。
※ストーブの近くでは走り回らないようご注意ください。

 

【お土産販売】
販売はしておりません。

乗馬中日本語ガイドはつきますか。

乗馬インストラクターの遊牧民が必ずご一緒いたします。
※日本語ガイド付きのツアーをお申し込みされた方は、日本語ガイドもご一緒いたします。

もっと見る

ご予約から
ツアー当日までの流れ

  • パソコンのイラスト画像

    仮予約

    ツアーごとのページから仮予約をしてください。料金は発生しません。
    本予約までに航空券の手配をお願いします。

  • ページのイラスト画像

    本予約

    マイページでツアーの詳細をご確認ください。
    ツアー内容に問題なければマイページから予約を確定させ、正式にお申し込み。
    ※これよりキャンセル規定の対象となります。

  • 金袋のイラスト画像

    お支払い

    国際送金または現地支払いが可能です。具体的な方法についてはメールにてお知らせいたします。
    ツアーの内容はマイページからいつでも確認ができます。

  • 飛行機のイラスト画像

    ツアー当日

    お申し込み時に指定した送迎ポイントまでお迎えにあがります。
    モンゴルの旅を私たちと一緒に楽しみましょう!