マーク

お客様からのお便り

ツオクトモンゴル乗馬ツアーでは、ツアーにご参加いただいたお客様からメッセージをたくさんいただいております。
とても温かいお言葉をたくさんいただき、とても嬉しく思っています。ありがとうございます。
いただいたメッセージの中からご許可をいただいたメッセージのみ掲載させていただいています。
初心を忘れず、頑張って行きます!

2023年

星空テント泊乗馬トレッキングツアー   2023年 GW期間

キャンプに同行するガイドさんはじめ皆が優しいこと、キャンプ泊でもおいしい食事が食べれるところに感激しました。
馬に乗れる息子は疾走できたことが楽しかったそうです。
私は羊を屠るところを見学できたこと、そのお肉でホルホグを食べることができたのがよい思い出になりました。
まったく不満のないツアーでした。ツォクトさんはじめ、ありがとうございます。
特に馬に乗り慣れていない家族がツアーの途中でギブアップした時に、車にのせてくださったこと、テント泊から急遽、
ツーリストキャンプに変更してくださったことを柔軟に対応いただけありがとうございました。

SY様

星空テント泊ツアー4日間   2023年4/29〜5/2

まずとっても楽しかったです!乗馬の生活や初めてのゲル泊、山間でのキャンプご飯、どれも最高でした!非日常な経験をさせていただいて貴重かつ素敵な思い出ができました!モンゴル大好きです!!
皆様のおかげで素敵な旅になりました! また行きたいと思いました!

UF様

乗馬で巡るモンゴル体感ツアー4日〜6日間   2023年3月初旬

初めてのモンゴル・初めての乗馬で行く前は不安もありましたが、現地の日本人ガイドさんをはじめとする方々があたたかく迎えてくださり、ツアーを存分に楽しむことができました。次は夏に行きたいなと思います。
素敵な経験をありがとうございました。

MA様

オーダーメイドツアー奥テレルジの遊牧民宅を乗馬トレッキングで移動するツアー6日間
2023年3月中旬


思い出深い旅となりました。 モンゴルの冬も美しかったです。 次は夏に同じツアーに参加したいです。 ひとり旅ということもあり、モンゴルへ向かうまでは少し不安もありましたが、現地で出会った方々がとても親切にしてくださり、安心して楽しむことができました。 ありがとうございました。

飯島 菜々子様

テント泊乗馬トレッキングで行く、大草原で星空満喫ツアー5日間(テント泊)   2022年9月中旬

まず、モンゴルの草原の雄大さ、そこで営まれる暮らしの中にお邪魔させていただけたことは一生の思い出になりました。 夜に到着して、早朝ゲルから出た時のどこまでも続く草原の静謐さは、まるで違う惑星に来たような衝撃がありました。 朝の放牧の様子、自由気ままに草を喰む動物たち、遊牧民の人たちのそのままの食事など、まさにここでしかできない体験ができたと思います。

そして、なんといっても乗馬は最高でした。駈歩で草原を駆ける爽快さを何度も味わうことができたのは本当に感動でした。 また、最後一瞬だけでしたが、ガイドの方に襲歩で爆走する事を許可いただき、その時の感覚は今でも忘れられません。 欲を言えば歩いている時間も、もっと走りたかった…笑

日本語ガイドのテムーレン君はすごくフレンドリーで、素晴らしいガイドでした。モンゴルについて色々と教えていただきました。ありがとう! また、焚火を希望していたのですが、同行して下さったモンゴルの方が大きな火を作ってくださりました。日本から持参した焼酎を飲みながら、モンゴルの歌を歌ってくださった体験も楽しかったです。この辺り、アレンジやアドバイスをしてくださった長岡様、ありがとうございました。

これまで色々と国内外含め旅行をしてきましたが、最もユニークな体験ができた旅のひとつでした。最終日、ツーリストゲルの後ろの大草原で、地平線の果てに夕日が沈む瞬間をぼんやり眺めながら、今度はこの草原を走りにまたここに戻ってきたいなと思いました。

決して快適な環境が整った旅ではありませんでしたが、とても心に残るシーンが多い旅でした。アレンジくださった長岡さん、ツォクト一家のみなさん、ガイドのテムーレン、本当にありがとうございました!

AS様

オーダーメイドツアー   2023年2月下旬

モンゴルの大自然に圧倒されたと同時に厳しさも実感した。
日本では決して経験できないことを経験できたことは今後の人生の糧になると思います。また、iPadがなくなった際も必死になって捜索してくれたため、大変ありがたかったです。

1人の旅行者のために全力になって親身になってくれるツォクトモンゴル乗馬ツアーの方々には大変感謝していると共に、また利用させていただきたいと強く思いました。 本当にお世話になりました。

日本にいる時から長岡さんには私のわがままな要望を聞いていただき、現地についても体調不良やiPadの対応を代表のツォクトさんやおばあちゃんにしていただきました。いろいろあってご迷惑をおかけしたモンゴル旅行でしたが、私にとって忘れられない旅となりました。本当にありがとうございました。

柳 伊吹輝 様

2022年

遊牧民バックパックツアー   2022年8月下旬

8月25日から4日間、遊牧民ホームステイのプランにてお世話になった熊谷です。
先日無事帰国いたしました。取り急ぎ、お礼と感想をと思いご連絡した次第です。

一人で行ったにも関わらず、毎日たくさんの方々と接することができとても思い出深い旅となりました。
他のプランで来られていたご家族の皆さんにも良くしていただき、全ての瞬間が素晴らしかったです。
また、度々遭遇した日本語ガイドのテルーくんやバイサくんとは歳も近く、友達のような感じで彼らとお話するのがとても楽しかったです。

柔軟にアレンジメントしてくださった長岡さんはじめ、ツォクトさん、ゆうすけさん、食事から何から何までお世話してくださったナイガーさん、半日乗馬に連れて行ってくれたオーゴナーくん、何かとかわいがってくださったアッセンベーさん、本当にお世話になりました。

皆さん本当に優しく朗らかで、その人柄の良さに癒されました。またいつかお会いしたいです。
あと個人的にナイガさんの作ってくださるごはんが美味しかったのが印象的です。お料理上手で尊敬します。
食べることが大好きなので、毎食はじめましての料理に出会えることが自体が幸せでした。
ウルムとホーショールが特にお気に入りです。(一緒に作らせてもらったのですが、オーゴナーくんが皮伸ばすの上手すぎてびっくりしました。)また食べたいです!!
次回はぜひ友人を連れてテント泊ツアーに参加させていただきたいと思います。本当にありがとうございました。

熊谷 七恵様

バックパックプラン  2022年8月初旬

ご連絡がおそくなりましたが、書類は問題なく、 昨日、無事に帰国しました。
コロナが蔓延してから初めての海外旅行でしたが、 事前に疑問点に答えてもらい、安心して出発することができました。
また、現地ではツォクトさん、ゆうすけさん、奥さんなどなど いろいろと気遣いをしてくれてリラックスして過ごせました。 何より、広い草原を駆けるモンゴルの乗馬はとても爽快で、 満喫することができました。
ありがとうございました。 みなさまにもよろしくお伝えください。

M様

オーダーメイド開催 ツーリストゲルに宿泊しながら乗馬トレッキングツアー  2022年7月後半

今回の3年ぶりのモンゴル行につきましても、プランニングの段階から何かとお世話になりました。
海外旅行が可能となりましたが、色々な制約もあり、しかも直前にはオミクロン株の感染爆発も始まる兆候が見えて、
渡航して良いものかどうか、随分と迷いました。

そんな中で最終的に決行を決めたのは、やはり長岡さまの適切なアドバイスでした。
ご自身の旅行体験のリポートは読ませて頂いて随分と参考になり、現地での適切な対応の準備などは、力強い後押しとなりました。 実際、帰国前の陰性証明の取得にはツォクト氏自らが動いてくれて、何の滞りもなく旅行を終えることが出来た次第です。 お世話になりました皆様にあらためて感謝申し上げます。

乗馬につきましては、初日は足馴らしをし、その後トーラ川の左岸に沿って3泊4日のツアーに出ると云うものでした。
その目玉である、チンギス・ハーンの騎馬像のある辺りの開発は相当なものですね。 想像以上のその景観に唖然としましたが、これもモンゴルの経済発展と見ることにしましょう。 しかし、騎走したルートはほとんどこれを避けてましたので、十分に自然の豊かさを楽しめましたし、同じキャンプ間の往復でしたが、別ルートを採って頂きましたのて、行きは谷間の草原を走れば、帰路は樹林帯の峠道を越えるなどして、久しぶりに見事なヤナギランの群落にも出会えました。

ツォクトさんから『3年前と同じ馬を準備しました』と言われた時は、嬉しかったですね。
私の体格に合わせた、大きめの馬でスピードでは少し劣るのですが、辛抱強く走ってくれます。
それにモンゴルの鞍を付けてもらいました。モンゴルの馬にはモンゴルの鞍が似合います。
アッセンベーさんからは『尻痛くない?』と聞かれましたが、まさか『痛い』とは言えないですよね。

当初目的地としていた〈Bosgo Bridge〉までは届かず、残り4~5㎞の場所のツーリストゲルで終わりましたが、更にその先には素晴らしい自然が待っているように思います。 トーラ川に沿って、何処までも行ってみたいですね。

藤井様

テント泊乗馬トレッキングで行く、大草原で星空満喫ツアー8日間(テント泊) 2022年6月末

見知らぬ土地に行く不安がある中、長岡さまはじめ、ツォクトさんや現地のみなさまの素晴らしいご配慮で、最初から最後までとても安心して楽しく過ごすことができました。

現地の方々の物を所有しない、みんなで助け合う暮らし。都会と田舎の子どもたちの暮らし。
いろんなことを感じた、貴重な時間でした。
モンゴルで学んだ事を、これからの私自身の日本での生き方に活かしていきたいと思います。

最後、エッセンベーさんとチングネ君(名前違ってたらすみません)にきちんと御礼が言えずままでした。
どうか皆様によろしくお伝えいただけると嬉しく思います。
馬たちが皆で一斉に加速して走る瞬間、最高でした! 本当にありがとうございました!!

SS様

テント泊乗馬トレッキングで行く、大草原で星空満喫ツアー 2022年6月

かねてからの夢だったモンゴル旅行、素晴らしいガイドさんと優しいご家族の皆さんのおかげで、最高の思い出になりました! ツォクトさんは日本語が本当にお上手で、遊牧民の暮らしのことなど色々と教えていただきました。

大草原での乗馬、テント泊での朝日・星空観賞、ウランバートル観光など、要望に合わせてスケジュールを組めるのはプライベートツアーならではです。あいにくの雨の日も、急きょ近くの町へ連れて行ってくださったり、柔軟に対応いただけてとても嬉しかったです。

予約までの連絡や空港送迎、SIMカードの設定、PCR検査の結果取得などもとてもスムーズで終始安心して参加できました。乗馬の際も、レベルや状況に合わせてきちんと人がついて配慮してくださるので、とても安心です。
どんなツアーになるかは、ガイドさんを含めやはり人にかかっていると思うので、モンゴル旅行に興味を持っている方にはぜひツォクトさんのツアーをおすすめしたいです。

あんなにも大きな空、360℃見渡す限り誰もいない大自然は生まれて初めてで、とても感動しました。本当にありがとうございました! 比較的近い日程での予約にもかかわらず、様々ご用意いただき本当にありがとうございました。
またいつか、今度は家族で訪れたいと思います!  

SH様

2019年

13世紀村を目指す爆走ツアー 2019年10月下旬

ツォクトモンゴルツアースタッフ皆様 先日ツアーに参加させていただきました、 久保山です。
この度は素敵なツアーをアレンジいただき ありがとうございました。
参加者が自分1人で不安でしたが、 ツォクトさん、ツォクトさんの義母さん、 アッセンベーさんが優しく接してくださり、 とても充実したツアーとなりました。

はじめてのゲル生活、羊料理、長距離の乗馬、満点の星空、すべて忘れられない思い出です。
また乗馬中、スマホを落としてしまい、 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
広大な大地の中、一緒に探していただき ありがとうございました。

帰国してからはまたモンゴルに行きたい、 もっと皆さんと話したいという思いが強く、 次回は来年の夏、参加させていただきたいと 思います。その時までにモンゴルの文化やモンゴル語を勉強してもっと皆さんとコミュニケーションをとれたらと思います! ありがとうございました。

久保山様

ホンゴル砂丘・バヤンザグ・ヨリーンアム渓谷を巡る南ゴビ周遊ツアー4日〜6日 9月中旬

——
6日間、とっても素敵な時間を過ごさせていただきありがとうございました!
こんなにも自然に触れながら過ごす旅行は初めてで、大変心に残る旅になりました。

特にラクダで登った砂丘は圧巻の景色で素晴らしかったですし、レンチンさん・サイハンさんと砂にお絵描きしたり、とっても楽しいひとときでした。

砂漠のガタガタ道のドライブも、ゲルでのキャンプご飯も、とても良い思い出です。

すっかりモンゴルのことが好きになったので、是非またモンゴルに行きたいと思っています。
その時はまたよろしくお願いします(^^)

井上様

——

あらためまして、長岡さん、ツォクトさん、レンチンさん、サイハナさん
その他この素晴らしい旅をサポートしてくださったみなさまありがとうございました!

素朴だけど力強いモンゴルの自然は、今まで見てきた他の海外の自然とは違い
帰国から1ヶ月以上経った今でもわたしの心にいつまでも残っています。

モンゴルの素晴らしい自然もさることながら、いっしょにゴビを回った
レンチンさん、サイハナさんがとてもフレンドリーで、ガイドというよりは
友達と旅をしているような(←とても良い意味です!)そんな人柄だったのが、
この旅がより思い出深いものになったのだと思います。

またモンゴル行きたいので、ぜひそのときはまたよろしくお願いします!

藤崎様

——

モンゴル体感ツアー 9月中旬

今回のツアーは、こちらのトラブルに対応して頂いただけでなく、
こちらの都合にもかかわらずツアー代やキャンプも配慮して頂き、
誠にありがとうございました!!

今回のツアーでは前回よりも沢山馬と走ることができ、私は上達しませんでしたが笑、
乗馬経験のある友人の方は日本よりも伸び伸びと乗馬が出来たようで
とても素敵な体験ができたと言っております。
今回のインストラクターのバイアサンさんにもとても良く面倒を見て頂き、また一つ良い思い出を作ることができました。

短い時間の中で、ゆうすけさんのご家族の所にも連れて行ってもらい、
前回お世話になった皆さんや子供たちとまた遊ぶこともでき、
本当に素敵な時間をまた過ごすことができました。

色々とご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたが、
とても良くして頂き、感謝しております。

また参加できる機会があれば是非よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!

和泉様

星空テント泊ツアー 8月末

お世話になっております、速水です。
「大草原で星空満喫ツアー」の参加者、本日全員無事に帰国しております。
 ツアー内容、モンゴルの自然、そしてなによりスタッフの皆様が大変素晴らしく、皆とても感銘を受けた旅になりました。ありがとうございました。
 またお世話になることもあろうかと思います。その際にはまた是非よろしくお願い致します。

速水様

テント泊の様子をツイッターでまとめられていましたので、許可をいただきまして掲載させていただきます。
https://twitter.com/i/moments/1168867025436856320

13世紀村爆走ツアー 8月中旬

大変お世話になりました。
その後、香港で荷物が一時行方不明になるなどありましたが、
なんとか無事に帰宅できました。

初モンゴル、盛沢山な旅行になりました!
ツアーメンバーにも恵まれて、想像以上に賑やかでした。
今回は、慣れてきたところで時間切れになってしまった感じなので、
また来年にでもリベンジしたいと思います。

そして今日、弓さんからスマホが届きました!
海外でスマホを落として、日本の自宅まで戻ってくるなんて……感激です!ありがとうございます!
弓さんにもお礼しておきます!

また、枚数少ないですが、私の撮った写真もドライブに入れておきました。

写真を見ながら、良い旅だったな〜と改めて感じています。
スタッフの方々には、何から何まで本当に良くしていただき、ありがとうございました。

また来年、宜しくお願いします。

川北様

オーダーメイドツアー 8月中旬

おはようございます。ツォクトママから、日本に着いたら連絡するようにと何度も言われ、たいへんご心配していただき、娘の1人に入れていただいた気持ちで嬉しく思います。どうぞ無事日本に着いたことと、ご心配いただいたことをよろしくお伝えください。
今回も充実した実に楽しい旅になりましたことを皆さんに感謝しています。
ザクサーの料理の腕が年々上達して、とても美味しかったことをお伝えください。私も年をとるとたくさん食べれなくなり食事を残すことが多くなり申し訳ないです。
テレルジでのテントは初めてで、今年は水が多く川を渡れず橋を渡り、あの辺りは車が危ないし、汚いし、特にアソンバエのガソリン(お酒)を買う店が多く、ちょっと目を離した隙にガソリン満タンになってしまって、皆さんにご迷惑おかけして、見張り役としてたいへん申し訳ございません。ツォクトに、来年こそしっかり監視しますとお伝えください。

また、昨年より、この時期に職場にモンゴル人留学生が実習に来ていて、日本の夏は暑くて食事が喉を通らないみたいなので、昨年同様今年もユウスケに頼んでたくさんアーロールをもらい、今日職場にて渡すとたいへん喜んで、さっそく私も一緒に食べました。そして今日の午後ツォクトにお礼の電話をしてくれて、なんかツォクトもびっくりしたみたいで、まさかお礼の電話をしてくるとは思ってもいなかったそうです。来年春に卒業したら、日本で働く予定ですが、その前に一時帰国してツォクトに会いに行きたいと言ってたので、その時はよろしくお願いします。
アソンバエとの写真は、ツォクトが撮ってくれたので、聞いてみてください。
いよいよ今年の騎馬隊ムービーの撮影開始ですね。昨年よりさらにバージョンアップしたものを計画されているかと思います。仕上がりを楽しみに待ってます。

では、今後のフェースブック楽しみにしています。
また来年お会いしましょう。
ありがとうございました。
では。また。

柳原様

モンゴル体感ツアー 8月上旬

乗馬ツアーに参加させていただきました上田典子さんと一緒の松浦みどりです、その節は大変お世話なり、ありがとうございました、大平原を馬で駆け足するのをずっと夢みていました、今回実現できて、本当に嬉しいです、社長さん初めスタッフの方々の誠実な人がらや遊牧民の方々の大地に根をはり馬、羊、牛などと共に悠久の時を刻んできた生活に触れ大変感動いたしました、お盆休み中で沢山人が訪れ対応は大変だったと思います。充実した数日と、美しい大空と雲、大地を駆ける馬達、草を食む羊、牛達を思いおこし、心身共に癒やされています。貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございます、どうかスタッフの皆様方にも宜しくお伝えくださいませ

松浦みどり様

テント泊乗馬トレッキングで行く、大草原で星空満喫ツアー 8月中旬

先日はお世話になりました。
無事日本に帰ってまいりました。
日ごろとはまったく異なる世界で、息子にも強く印象に残った体験になったようです。
将来は長岡さんのような仕事をしたいと言っておりました。
(ご苦労はいろいろあるお仕事でしょうが…)
もしかしたら息子が大きくなって一人でまたお邪魔するかもしれません。
ツォクトさんはじめ、スタッフの皆さまによろしくお伝えください。
どうもありがとうございました。

梶川様

モンゴル体感ツアー 8月11日〜16日

8月11日〜16日までツアーに参加させていただきました上田です。
その節は大変お世話になりました。

初めてのモンゴル訪問で不安と期待でいっぱいでしたが
雄大な草原の雰囲気、想いが込められたお料理、
素敵なスタッフのサービス全てが大満足でした!
おかげさまでとても良い思い出になりました。

何より馬で駆け足ができたことが嬉しいです。
楽しい時間はあっという間に過ぎ
帰国した今草原ロスです。
また機会がありましたらぜひ訪問したいです。

まずは帰国のご報告かたがたお礼申し上げます。

2019年8月20日
上田 典子様

オーダーメイドツアー 8月上旬

この度は大変お世話になりました。先ほど無事に帰国することができました。
子連れのため出発前の不安が大きかったですが、丁寧にご対応くださったおかげでたくさんの思い出ができました。我が家の子ども達がゆうすけさんのお子さん3人と遊べたこと、羊を手際良く解体して文化に触れさせて下さったことなどは何ものにも代え難いです。
乗馬の際には、ゆうすけさんともう一人方が子どもの馬にそれぞれ併走していて、不安はありませんでした。(自分のことでいっぱいいっぱいでした笑)
モンゴルの言語は難しく・・・ツォクトさんのご家族、特にゆうすけさんともう一人の方(唄がとっても上手でした!)にはどうぞよろしくお伝え下さい。
ガイドのエーニーさんは歴史的背景について詳しく答えてくれました。私達の希望に寄り添って観光案内をしてくださり、日本語も完璧、子ども達の面倒も見てくれて感謝しかありません。

また子ども達が大きくなったタイミングで行くのではないかと思っています。今回は本当にありがとうございました。

西村様

オーダーメイドテント泊ツアー9日間 7月中旬

こんにちは。
今回こちらのツアーを初めて利用しましたが、何人かは知っている方たちでびっくりしました。(シューレンを利用していたので)
ガイドをしてくれたアッセンベーもyさんを通して数回会ったことがあり、信頼出来る人と分かっていたので、最初から安心出来ました。それに、さり気無く乗馬時以外でも気遣ってくれていて、さすがプロ、と思いました。
ツアー内容も走りやすい所では走らせてくれ、いろんな景色も見られたし、満足出来ました。7月は初めてでしたが、お花がいろいろ咲いているし、緑も多いので、よりハッピーでした。
6回目のテントツアーでしたが、初めてのいろいろがあって楽しかったです。
馬もちょっと臆病だったけど、反応が良く、一週間良く走ってくれました。
バヤサー、トルガ、ジャナルグル、そして最大の癒やしであったチンヅォルク、皆ありがとうございました。
次回もお願いします!
(yさんによろしくお伝えください。青いデールの女、で覚えてくれてるといいけど。)

KI様

ナーダム観戦オーダーメイドツアー 7月中旬

お世話になっております。わたなべです。
今朝無事モンゴルを出発し、北京に着いております。
色々と手配ありがとうございました。

モンゴルの方達はとても親切で、連れと二人で楽しむ事が出来ました。
時間があれば、また来年も来たいと思います。
引き続き宜しくお願い致します。
取り急ぎお礼のメールにて失礼致します。

わたなべ様

オーダーメイドツアー 7月前半

ツォクト3兄弟の仲の良さ、素敵ですね。誰一人嫌な顔もせず、全てに誠意を感じました。良い人柄の集まりです。
トイレの鏡、ゴミ箱、部屋のゴミ箱お弁当の中身、朝食変わりましたね。
本当に良くして貰いました。
遊牧民のバヤラーも私だけで無くて、皆のお気に入りになりました。力強くて優しくて大満足でした。
ガイドのテルミン?テルと呼びました、この子は何にでも一生懸命で、動くのを苦にせず誠意の固まりでしたよ。ただツォクトの様にグループの最後尾に居てくれず、私がビリになると不安が少し。でも言えば、凄く素直な誠意の有る二十歳の青年でした。
昨年はガイドはバイトもいまいち、後半のガイドはペラペラだけど擦れている人柄でした。今年は人も馬も当たり🎯でした。
長岡さんも暇が有れば、チンギス・ハン像方面から川を渡り、ツォクトの冬の小屋からシャーマンの狼のオボー迄が素晴らしい景色なんです。
是非ハンテレルジにも1泊して草原とは違う眺めも堪能して下さい。
朝ドアを開けると、馬や牛が放牧されて居て草を食み、時間の流れがゆっくり通り過ぎます。
ハンテレルジの馬置き場に繋げず、山で乗り降りしました。私達はその方が近くて良かったです、ツォクトは結構地元に気を使っていた様です。
バギーやジップライン?も有り、そちらも楽しみました。
全然違うイメージを短い日でしたが、堪能して大満足‼️
空いてるからかしら?
私の行程企画もバッチリでしたね。
買い物がバタバタしました。あんな感じなんですが、ツォクトはデパートで人も沢山、同じフロアでも皆バラバラ!さぞかし疲れた事でしょう😱😓。来年は少し太って欲しいけど、なかなか気遣い有りすぎて、太れないかな?そして優しくて色々はっきり言えない人の良さが伝わります。

わたなべ様

モンゴル体感乗馬ツアー 7月前半

ツーリストゲルでのゲルでの生活は快適、
天井から差し込む光で起きて朝食、乗馬、昼食、乗馬、夕食。

そして好きなだけ外で心地いい風に吹かれて暗くなるまで草原を見渡し星空を見上げる。

ただただ時間がゆっくりと流れていく。

昼は果てしないない草原の虫の音だけ、夜は全く雑音のない無音の世界が耳に心地いい。

夜に馬が駆ける音がして急いで外に出ると、そばの小道を人が乗った2頭が疾走していった。

乗馬については初心者なのではじめは大変だった。

朝に午後に気遣いながらいろんな方向へ連れていってくれ、2日目は近隣の人たちが沢山自馬を連れてきているところまで行く。

馬の展覧会さながらの風景、まだ小さな子供たちが颯爽と馬を乗りこなしているのに見とれてしまう。

3日目、遥かかなたにぽつんと見えるチンギスハーン像らしきものを目指して出発。

これまでになく楽に乗れて辿り着くことができた。

帰りは車で送ろうかと心配してくれたが一番調子がよかったので帰路も馬で帰ることに決めた。

結果往復15kmを馬に乗って帰ってこれた!!!達成感と喜びが大きくて幸せな気持ちに包まれた。

モンゴル、乗馬、星空をキーワードに決め、◎月◎日から一人で行きたいとのリクエストに速やかに応えてくださり、あちらでは何一つ困ることはありませんでした。

ガイドさん、ツォクトさん、ユースケさん、3日目に一緒に行ってくれた近くの遊牧民のおじさん、子供たち、ザクさーさん、

皆さんあたたかいので言葉の壁を越えて外国にいる気がしませんでした。遠くの親戚の田舎にいるような感じでした。

乗馬中に二組の日本人に会いました。皆さん馬にしてもモンゴルにしてもベテラン。こんなことができるのはここだけと異口同音でした。

まさにそのとおりだと思います。見渡す限りの草原、どこまでも馬で行けるところなんて世界中でここだけだと思いました。

あ~これまでモンゴルを訪れなかった自分は何してたんだろうと思うことしきり。

でも来たからわかった。これからも来よう。

ゲルの食堂にあったパンフレット、ツォクトさん?が颯爽と馬に乗ってる写真に “冒険をしよう”って。

ちゃっかり持ち帰って眺めている。これからも冒険をしよう。

次はもう少し長く、馬と前へ進んでいく旅をしたいなと思う。絶対に行こう。

長谷川小夜様

オーダーメイドツアー 6月中旬

昨日、モンゴルより帰国しました。

出発前は、天気予報では滞在期間の2日間は雨の予報でしたので、乗馬やキャンプは諦めていましたが日中は風はありましたが雨も止んで乗馬することができました。
ツォクトさんも、テント泊は雨を心配してどうするか悩んだようでしたが、風はありましたが日中いい天気になったので、それでテント泊となりました(多分)。
しかし、その夜は雷雨で、土砂降りと強風と雷ですごい思い出のキャンプになりました。
一緒にいた馬や一緒に泊まってくれたガイドさんや料理人さんも気にしながら朝を迎えて、みんな顔を合わせることができてホッとしました。
あの雷雨の中一緒に泊まってもらった方々には感謝です。
布団もテントも濡れてすごいことになってしまいました。
お世話掛けたことと思います。

鞍も濡れていたので朝はホテルには車で移動して、そのあと午前、午後と乗馬の予定でしたが一緒に行った友人たちのお尻の痛いことやお土産を買いたいという希望で、午後の乗馬をキャンセルして近くの町のスーパーマーケットに連れて行ってもらいました。急なわがままを聞いてもらってありがたかったです。

ツーリストゲルでは、シャワーを壊してしまい、翌朝早かったのでお詫びも言わないまま帰ってきてしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。
そして、乗馬を午後しなかったのでツォクトさんにも会わないまま帰国してしまったので、よろしくお伝えください。
4年前に乗った馬を連れてきてくれて、この馬だったよと教えてもらってうれしかったです。
今回はゆっくり話せませんでしたが、今回もありがとうございました。

ガイドで一緒に回ってくれたバヤサさんにもお世話になりました。
色々私たちが質問したことに答えてもらいモンゴルのことがわかりました。
特に印象に残っているのが、モンゴルの子供たちがよく両親の手伝いをし15歳くらいから料理など作っていることでした。
今の日本ではないことですものね。

あと、わざわざリコンファームまで気にかけてくださりありがとうございました。
飛行機には無事に乗れましたが、遅れに遅れて2時間半遅れの出発になり、朝ホテルでゆっくりできたのにと残念でした。

モンゴルや乗馬のはじめての二人もモンゴルが気に入って帰ってきました。
どこでも出された御飯がおいしかったそうです。
本当にお世話になりました。

本当に多くの人にお世話してもらっての楽しい旅行になりました。
皆様にもよろしくお伝えください。
ありがとうございました。

goto yumiko 様

オーダーメイドツアー 5/24〜27

お世話になりました。
楽しいモンゴル乗馬ツアーを体験できました。
心配していた天気も、
乗馬一日目の午後、少雨がありましたが、
そのほかは天気予報に反して晴天に恵まれました。
無事帰国しました。機会があれば今回の続きをしたい気分です。笑
ありがとうございました。
SY様

遊牧民ゲルホームスティツアー 5/17〜20

5月17日から3泊4日でホームステイをさせていただきました。

行く前は、モンゴル語まったくできないし大丈夫かな?と正直不安でしたが、日本語のできるモンゴル人ガイド、バヤサさんのおかげで、暖かい家族の元、毎日楽しく過ごせました✨🌈💟

午前中は馬に乗り、午後は子供達と遊んだり、飼っている番犬バンハルとバウガェとまったりしたり、お昼寝したり、動物の赤ちゃんに触ったりして過ごしました。

大自然の中で動物と触れ合って、癒されて幸せを感じました。

お母さんのご飯もいつも美味しくて、いつも食べ過ぎてしまいました(笑)😋

短い期間でしたがすぐにモンゴルが大好きになりました。
早くまた皆さんに会いに行きたいし、次回は馬にもっと乗りたいです(´ω`)
絶対にまた行きたいと思います✨
okada 様

乗馬で巡るモンゴル体感ツアー

ツォクトさん。今年もとても楽しかったです!キャンプでなくゲルに泊めてくださってありがとうございました😄

滞在中に草原で歩けないほど弱った子羊を見つけました。どうすればいいか迷いましたが抱いて帰ってオーゴナーとバイアサーに見せると、他の家の羊でお母さんがいないから弱ってると言われました。
ぐったりして動かないので「死んじゃうかなー」と思いましたが、そのあとオーゴナーが哺乳瓶でミルクをあげてくれて、歩くようになった時は嬉しかったです。口笛を吹きながら子羊をリラックスさせてミルクを飲ませる彼の仕事っぷりに感動しました☺

またいつか遊びに行きます!
https://www.facebook.com/takao.kashima.79/posts/2153942068054291
takao kashima様

乗馬で巡るモンゴル体感ツアー 5/13〜17

昨夜無事モンゴルから戻りました。お陰様で最高の乗馬ツアーを体験できました。3日目の朝起きたら一面の雪景色でびっくりしましたが、

10時ごろにはきれいな草原となり、その変化にまた驚きました。
ゲルキャンプの生活は予想していた通り素晴らしいものでした。

広大な自然の中で馬、牛、羊、ワンちゃんなどと共に過ごすのは、心が洗われます。オープントイレも気持ちよく感じました。
乗馬も2日目からは草原を思い切り駆けることが出来、最高でした。
最後の夜はツーリストゲルに宿泊してシャワーで汗を流しました。

知子も感激して年内にもう一度行きたいと言っています。
ツオクトさん、ユウスケさん、ナーガさん、乗馬を指導してくれた2人の方、通訳のスケさん、運転手の女性の方には大変お世話になりました。皆様によろしくお伝えください。
miura様

オーダーメイドツアー 5/15〜16

今晩和、先日お世話になりましたTです。

元々短い日程だったのに飛行機の遅延で更に短い滞在となった今回のモンゴル旅行でしたが乗馬に関して柔軟に対応して下さったお陰で中身の濃い充実した時間を過ごせました(夜は月の光に照らされて寒いけど静寂でとても贅沢な時間が過ごせましたし、早朝はひんやりとしているけれど清々しい気分の中たっぷりと乗馬が出来て本当に良い経験が出来ました)

出発の際に挨拶が出来ませんでしたがツォクトさんにはお世話になりましたし、通訳のバヤサさん(日本語も上手で笑顔で対応して下さり安心して過ごせました)、運転手のツォクトさんの奥様のお母様(で合ってますか?)にもお世話になりました。
そして何よりメールだけのやり取りでしたが長岡さんの迅速な対応と素晴らしい心遣いが本当に有り難く、このツアーを利用して良かったなぁと思います(今は日本に帰国されているとかでお会い出来なかったのが残念です)

次にモンゴルを訪れる際も必ずまた利用したいと思いますし、今度はもっと滞在出来たら良いなと思います。

それでは皆様に宜しくお伝え下さいませ。
夢のような素敵な体験に感謝の気持ちを込めて。。。
MT様

遊牧民バックパックツアー 5/7〜9

モンゴル旅行、とっても楽しめましたのでお礼を申し上げたくメールいたしました。
短い旅行でしたがリフレッシュできました。
ガイドのツォクトさんにもよくしていただきました。

他の場所にもモンゴルの見所があるそうなので、次回訪れたいと思います。

改めましてありがとうございました。
YS様

テント泊乗馬トレッキングで行く、大草原で星空満喫ツアー

13世紀村テント泊ツアー 4/28〜5/2

お世話になっております。
この度は、とても楽しいモンゴル旅行をすることが出来ました。
長岡様、ツォクトさんをはじめ、
ニャムオチルさんのご家族や、
スタッフの皆さまのお陰です。
有難うございました。

特に2泊3日のテント泊のツアーでお世話になった通訳ガイドのバヤサさん、
乗馬ガイドのアッセンベーさん、
ドライバーのジャギさん…
彼等3人のお陰で本当に楽しい旅となりました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
焚火を囲んで眺めた星空を母子ともに忘れる事はないでしょう。

往復の機内も親子隣席で手配して下さり有難うございました。
今回の旅行は、通常のツアーとは違い、
アットホームな雰囲気で、
モンゴルの方達のあたたかさを感じる事が出来ました。
またモンゴルに行く時には、
お世話になりたいと思っております。
今後とも宜しくお願いします。
モンゴルの皆さまに宜しくお伝えください。

4/28〜5/2 13世紀村テント泊ツアー
YK様

乗馬で巡るモンゴル体感ツアー

ツォクトさま

今月4日〜8日の間、お世話になった中谷です。
帰国してすぐにお礼の連絡ができずすみません。

はじめてのモンゴルでの時間はとても楽しく、
帰国してからも写真を見返してまた行きたいなあ…と想いを馳せています。

本当に、いい時間をありがとうございました。

目に見えて変わっていく天気も、
見渡すかぎり広がる大地も、
晴れた日の夜の満天の星空も、
今までに経験のしたことのない、感動の風景でした。

2匹のかわいいワンちゃんと、かわいいふたごの兄弟にもたくさん遊んでもらって、本当に楽しく幸せでした。

毎日おいしいごはんを用意してくれたナーラさん、あたたかく歓迎してくれたゆうすけさん、ありがとうございました!
歌声の素敵なジャナットさんの笑顔はホッとしました。
乗馬初心者にもじっくり付き合ってくれたオーグナーくん、たまに笑ってくれたのがとても嬉しく印象的でした。
(お名前の日本語表記が間違っていたらすみません!)

そして、終始丁寧なガイドをしてくださったツォクトさん、本当にありがとうございました!
ツォクトさんのおかげで最後まで安心して旅ができました。

またいつかモンゴルに行きたいです。

その時はまた、よろしくお願いします。
中谷由美子様

乗馬で巡るモンゴル体感ツアー

ツォクト様

4月4日からお世話になりました、のちの(ニーナ)です。
さきほど、無事にnakataniとともに帰国しました。

ツォクトさんのおかげで、とてもとてもとても楽しい、素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございます。

また、いつか、遠くないうちにツォクトさんのツアーに参加したいです。
なので、モンゴルでの素敵な時間を糧に、日本での生活を頑張ります。
ゆうすけさんご家族にもどうぞよろしくお伝えください。

改めまして、本当にありがとうございました。

のちの

オーダーメイドツアー 3月中旬

今回も大変お世話になりました。ゲルで偶然ご一緒させて頂いた他のゲストの方とも一緒にゲルのお仕事のお手伝いをしたりして楽しく過ごす事が出来ました。​​
ツォクトさんには人探しまで手伝って頂き、本当にありがとうございました。​​
N様​​

2018年

乗馬トレッキングで行くパワースポット6日間(テント泊)

7月に乗馬ツアーでお世話になりましたMegumi Pielです。​​
​​
お陰さまで、息子も私もモンゴルの草原で感動の毎日を過ごし、​貴重で素晴らしい経験ができました。​​
​​
6日間お世話になったユウスケさんとご家族の皆さん、​日本語ガイドさん、料理担当のお母さん+息子さん、​ツォクトさん、長岡さん、お世話になった皆さんに​感謝しております。​

乗馬ツアーの様子をブログにて紹介したところ、​
反響が多くありました。
https://ameblo.jp/elgatherapy/entry-12397631907.html​


乗馬ツアーに興味を持った方々もいらっしゃるので、ご紹介させていただきました。問合せがあるかもしれません。​

これからも益々多くの方々がモンゴルで素晴らしい体験をされますように!​

Megumi Piel​​

オーダーメイドツアー 9/15〜22

ツォクトさん

こんにちは。なほです。

今回のモンゴルもとても楽しかったです!
乗馬だけでなく町を観光できたのもうれしかったです^_^
途中雪がふってすごくさむかったけど、サイハンさんやキャンプの人たちがストーブつけたり、ザグザさんがあたたかい飲み物を出してくれたので暖かく過ごせました。

一緒に行った友だちも楽しんでくれたので私もうれしかったです。
何枚か写真おくりますね!

なほ

乗馬で巡るモンゴル体感ツアー 8/30~9/3

ツォクト乗馬ツアーの皆様へ

8/30~9/3までのモンゴル体感ツアーに参加いたしました小林篤生です。

以前、乗馬を習っていた時からモンゴルで馬を駈けさせるのが夢でした。
やっと叶えることができました。(ずいぶん時間がかかりましたが・・笑)
ネットで検索していた時はもうツォクトさんの所しかないと決めていました!

天気はあいにく雨が降ったり止んだりでしたが、モンゴルの草原の魅力が欠けることはありません。
モンゴルにいた間の事は言葉にできないくらい素敵な時間でした。
あ~、うまく伝えられない!

やさしく気づかいしてくれたツォクトさん。
一緒に走った乗馬姿のカッコイイゆうすけさん(手作り鞭ありがとう。次回持って行きます!)
おいしい家庭料理を出してくれた奥様。あ~、また食べたい食べたい!!
元気な子供たち。
トレッキングにいつも付いてきてくれた、渋くてかっこいいおじいちゃん。
滞在中、正確な日本語でサポートしてくれたゲレルさん。
送迎のドライバーさん。

皆、みんなありがとうございました!!また会いたい。

もう来年は何をしようかで頭がいっぱいです(笑)
モンゴル騎馬隊かなぁ、テント泊長距離ツアーかなぁ・・思いっきり乗りたい!!

そしてメールのやり取りでお世話になった長岡様ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
小林篤生様

乗馬で巡るモンゴル体感ツアー4泊5日

みなさま

9/4-9/8の4泊5日お世話になりました、橋本梨花子です。
先日は素敵なツアーをありがとうございました…!もうみなさんが恋しすぎて恋しすぎて、次のモンゴル行きの計画を練りだしてしまっています。
学生としての最後の夏休み、長いあいだ憧憬してきたモンゴルの地を踏み、草原で馬に乗り子どもたちと遊び、ゆっくりと流れていく時間を心ゆくまで味わうことができました。
モンゴルで目にするものは、すべてが鮮烈でした。あの雲ひとつない空のぬけるような青、果てまで続く草原の黄浅緑ほどきれいな色を見たことがありません。ごつごつした山肌を薄紫に染めあげる残照、長く伸びる自分と馬の影、満天の星、透き通ったつめたい夜の空気、草と土の湿ったやさしい匂い。すべてが今も痕を残して、消えません。

そして大好きな人がたくさんできました。
言葉が全く通じなくても、肩車して走ってあげたら友達になってくれたトゥルーとその兄弟。甘えん坊でとっても可愛くて、本当に癒しでした。次はもっと体力と筋肉つけていくので、相撲とりましょう。
星空の下、私の作った適当な歌を一緒に口ずさみながら馬を引いてくれたオーグナ。あげたブレスレット千切れちゃってごめんなさい!次はもっとお話ししたいし、一緒に馬に乗りたいです。羊追い手伝わせてください。
毎日美味しい料理を作ってくれてあれこれお世話してくれたゆうすけさんの奥さん(お名前聞いておくべきだった…)。本当に実のお母さんみたいでした。お別れの時ぎゅってしてくれたこと、忘れません…!次は一緒にお料理してみたいです。
人懐っこい素敵な笑顔でいろいろと話しかけてくれたゆうすけさん。そばでずっと見ていてくださったおかげで、安心して楽しく乗馬できました。ゆうすけさんが本気で馬を走らせるところも見に行きたいです。「マジか〜」は使える日本語なので、是非使ってください!笑
他にも流暢な日本語でずっとガイドをしてくださったオチコさん、お酒が大好きなアギーさん、空港からの長い距離を送り迎えしてくださったドライバーの方々、不便のないよういろいろと気を配ってくださったツォクトさん、そしてこのツアーを企画してくださった長岡さんに、改めてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

写真もいくつかお送りします。
きっとまたすぐ行くので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
これからモンゴルには厳しい冬がやってくるかと思います。どうかお元気におすごしください。
橋本梨花子様

テント泊乗馬トレッキングで行く、大草原で星空満喫ツアー

8/5~8/11の期間お世話になりました岩本です。
帰国してから2週間になりますが、頭の中はモンゴル一色です。

今回の旅は私たち家族にとって唯一無二の素晴らしい体験となりました。
モンゴルの大地と風を感じてみたい、
草原で馬に乗って走る主人の姿を見てみたい、
そして、娘に広い世界、多様な文化を見せたいと思い
今回のモンゴル旅行を決めました。
旅を決行するにあたり、健康や安全、言葉の不安もありました。
しかしネットでツォクトモンゴル乗馬ツアーと出会い、すぐに心が決まりました。
そしてツォクトさまのお人柄が伝わる優しいメールの返信、
事前にハワリンバヤル2018でお会いできました長岡さまへの信頼感、
笑顔の優しいザグサーさま、
さまざまな不安が安心へと変わっていきました。

ゲル2泊、テント2泊、ツーリストゲル1泊、市内ホテル1泊のツアープランは最高の経験でした。
大自然の中、馬と過ごした4日間は心に余裕をプレゼントしてくれました。
朝方、主人と満天の星空を見て、冷えきった体を温めるために飲んだお湯がとても美味しく、あの時の至福の一時が忘れられません。心を豊かにしてくれる瞬間でした。夫婦で共感できた環境に感謝です。

娘は初日夜遅くにゲルに着いたこともあり、辺りが暗く慣れない場所で心細くなっていましたが、翌朝からは大草原に心奪われ、毎日がハツラツとしていました。そして番犬のワンちゃんが大好きになり、沢山たくさん遊んでもらえました。また茶色の犬、茶っくんに会いたいと言っています。

私たち家族は ツォクトモンゴル乗馬ツアーの皆さまが大好きになりました。
皆さま信頼がおけ、とにかくお人柄が良かったです。
日本語が丁寧な日本語ガイド、ガルさま、ユーモアのあるバーニャさま。
お料理上手なナラさま、アノさま、また、ツーリストゲルのお料理もとても美味しかったです。
ドライバーのアマさまは陽気で、乗馬インストラクターのバーチカさまはとても頼もしかったです。
乗馬で小川を渡る際に、なかなか渡れなかった娘に根気よく方向転換したり、場所を変えて下さり、最後に渡れたことがとても嬉しかったです。バーチカさまの優しさに本当に感謝しています。
そしてツーリストゲルではゆうすけさまの腕前と優しさを感じました。娘の腕を支えながらの乗馬はとても勇敢に映りました。
そして、長岡さま!この旅でお会いできたことに感謝します!
ツーリストゲルでは私たちの乗馬姿を馬に乗りながら撮ってくださり、そのご配慮と優しさ、乗馬にての撮影は圧巻でした!お陰さまでツアー最高の思い出ができました!!本当にありがとうございました!!!

またモンゴルの大草原と皆さまにお会いできる日を楽しみにしています♪
どうぞ皆さまに宜しくお伝えくださいませ。
そして、いつしか私たち家族も500騎の騎馬隊で大草原を走る一員になれたらと願っています!

では皆さま、本当に素晴らしい旅をありがとうございました。
また会う日まで!ご自愛ください😊

岩本家一同

テント泊乗馬トレッキングで行く、大草原で星空満喫ツアー6日間(テント泊) 6月末

こんばんは、Nです。

先日はツォクトさんをはじめ皆さんに大変お世話になりました。

母にあわせペースや安全面にも細かな配慮をしていただき感謝とお礼を申し上げます。
予定になかったナライハのお買物までお付き合いくださり本当にありがとうございました。

ツォクトさん、オーゴナー、ザクサ、アモカ、ユースケさんご一家、サイハンさん、最終日のガイドさん、(お名前失念してごめんなさい)
みなさんにこの旅で出会えたことは一番の思い出になりました(^_^)皆さんとモンゴルが大好きになりました!!
何キロも広がる草原や星同士の奥行まで見える星空は言葉で尽くせない感動です。
今回の写真をいくつかお送りしますのでみなさんへお渡しいただければ幸いです。

今度は寒くなりはじめた秋頃に行ってみたいと思います。

N様

遊牧民宅ホームスティツアー

5月4日から7日までお世話になりましたnです。短い期間ではありましたが、思い出に残る旅を提供してくださりありがとうございました。

モンゴルのゲル滞在は確かに快適な生活になじんだ日本人にとって時に大変に思うこともありますが、それだけに表面をなぞって終わる旅とは違い、深く心に残り、学ぶことも多いように思えます。
だから一度モンゴルにはまった日本人は何度もまた足を運んでしまうことになるのでしょうね。
n様

テント泊乗馬トレッキングで行く、大草原で星空満喫ツアー

ツォクトこんにちは!
お久しぶりですと言った方がいいのでしょうか…
春、夏休み前に、約1週間ツォクトさんのお兄さん宅にお邪魔させていただきました、板津です😌
あれから学校で忙しく、あの素晴らしい思い出をつくってくださったことの感謝が遅れてしまい、とても申し訳なく思います…

私がモンゴルで見て触れたもの全て、私の世界に対する価値観を一変させました。今まで訪れた国々の中で、一番興味深く、引き込まれるような気持ちになったのは初めてでした✨
あれから2ヶ月が過ぎましたが、時々あのイケメン青年オゴナや可愛らしい子供達、そしてツォクトさんの素晴らしい親戚の方々の温かい笑顔が以上に恋しくなることがあるんです。そんなときは勉強そっちのけでオゴナが教えてくれたモンゴルの音楽を聴き続けます😅

そして、今年の冬にもう一度モンゴルに行くことを考えています。
どうしてもあのモンゴルの風を切って自由に馬が走っている風景が頭から離れず、ついに我慢できなくなってしまいました。笑
まだ詳しくは決めていませんが、是非またツォクトさんにお願いしたいです!💕🐴
板津様

2017年

テント泊乗馬トレッキングで行く、大草原で星空満喫ツアー

昨年のツアーでは滞在の間のこまごまとしたサービス、あたたかいおもてなし、連れの落馬という事故への迅速な対応など、大変お世話になりました。
それだけに限らず、わたくし個人としては人生においてとても大切な経験を手に入れられたものと確信しております。もうすっかりモンゴル、そして草原に魅せられてしまったので、近いうちに友人を連れてまたお邪魔しようと思っています。その時はぜひ、またよろしくお願いいたします。
モンゴルに興味を持っている友人にも、ツォクトさんの会社を是非と勧めております。

 心ばかりのものですが、私がお世話になっていた間に撮影しました写真のいくつかを送らせていただきます。HP等で宣伝としてご利用いただくなどしていただいてかまいません。また、ユウスケさんのお子様がたの写真もございますので、是非ご覧に入れて差し上げてください。

いまでもときたま、丘の上の霧の朝、降るような星空、果てしない緑の連なり、そんな光景を夢の中で見ます。一生心に残り、そして悠久をもたらしてくれる遥かな経験でした。こちらも冬が盛りになってきていますが、そんな寒い朝に陽を浴びて目覚めた時、三日目のテントから見た朝露でぬれた草原を思い出して、快くなります。そちらでの思い出のすべてが、こちらでの生活に彩を加えてくれています。

 貴社のますますのご盛況をお祈り申し上げます。
くしの(Kushino) 様

古都ハラホリンを目指す長距離乗馬トレック

ツォクト様、みなさま

さきほど日本に帰ってきました。無事に今回のモンゴル旅行を終えられたのもみなさまのおかげです。

モンゴルでは素晴らしい体験をすることができました。
見渡す限りの大草原、遮るもののない大空、満天の星空、そこに助け合いながら闊達に暮らしている人々。
「また来なければ」と思います。

特に、ツォクトバイヤルさん、ツォクトサイハンさん、ゆーすけさん、の3人には感謝です。
ゲルを立てて、ストーブに薪をくべたり、美味しい食事を作ってくれたり、始終助けてくださいました。
ハラホリンで大雪に見舞われたり、わたしが体調を崩したりしましたが、乗馬初心者のわたしに安全なルートをとったり、ペース配分を気をつけたりしてくださり、長距離を踏破することができました。

またツォクト家のゲルキャンプにも滞在しましたが、素晴らしい環境にあり、設備が整っていて快適に過ごすことができました。美味しい料理も作っていただきました、ボーズとホーショールを好きになりました。
また、一人旅のわたしを気遣って、ツォクトサイハンさん、ザグザーさん、おばあちゃん、自動車屋のおじさんとゲルでトランプをして夜を過ごしたのは楽しい思い出です。
ナライハの大草原を、できれば夏に馬で駆けてみたいと思います。

ありがとうございました、寒くなりますがお気をつけてお過ごし下さい。

佐藤敦様

乗馬で巡るモンゴル体感ツアー

ツォクトさん

先週お世話になりました中島です。とても充実した3泊4日のツアーをどうもありがとうございました!もう既にモンゴルにまた行きたくなっています。。

そもそも、ツォクトさんのツアーを申し込んだのは大手旅行代理店の現地ツアーでは表面的にしか楽しめないと思ったからでしたが、その決断は大成功でした!スタッフの皆さまが自然に無理なく、そして大変温かくもてなして下さったからだと思います。お陰様でモンゴルの大草原でのゲル生活に全身で浸かることができました。

中でも思い出に残っているのは乗馬と星空です。乗馬はたけしさんやオーゴナに親切に教えてもらい、初体験でありながらとても楽しめました。馬と呼吸を合わせて広大な野を駆けるのは心底気持ちがよく、言葉にできない感動がありました。そして深夜、月が沈んだ後の星空は圧巻でした……。色々な星が綺麗に見えすぎて星座を探すのが逆に大変でした笑。

行きたい気持ちが抑えきれなくなったらまた行こうと思います。その際にはどうぞまたよろしくお願いします。

中島 様

乗馬で巡るモンゴル体感ツアー

モンゴルで馬に乗って大草原を走り回りたい!という夢がついに叶いました。
ゲルでの生活、お母さんが作る手作りご飯、青空トイレ、何もかもが初めての遊牧民生活、最高でした!ツォクトツアーさん、ありがとうございます。絶対にまたきます。
Y・E様

8月にお世話になりました、Kです。
夏の草原、とても楽しかったです。
3泊4日という短い間でしたが、大変充実した3日間でした。
みなさん、お世話になりまして、有り難うございました。
良い思い出がいくつもありますが、長い話しになりますので、今は胸の内にしまっておきます。
ナライハはとても良い所ですね。見渡すかぎりの大草原、すばらしかったです。
次は冬にお邪魔します!またよろしくお願いします。

 

K様

遊牧民宅ホームスティ バックパックツアー

ツォクトさん

先ほど帰宅しました。
3泊4日、ありがとうございました。
ゲルに泊まりたいという夢を叶えることができましたし、美味しいモンゴル料理をいただいたり、馬で草原を駆ける気持ち良さを味わったり、期待以上の体験をさせていただきました。(乗馬体験、多めにさせてもらってありがとうございました!)なりより、皆さんの温かい人柄に触れられたことが、1番の思い出です。
次にお会いする時には、もう少しモンゴル語が使えるようになっているといいなと思います!それでは、お元気で。

田窪淑子様

 

遊牧民宅ホームスティ バックパックツアー

「A very hospitable family with three little adorable boys. Despite language barrier, we still feel warm and welcomed. The authentic nomadic Mongolian food, especially the freshly prepared lamb and milk, are amazing and definitely unforgettable. Lots of horses, sheep, goats, and cows as company. The hosts make sure the guest ger is warm enough by constantly adding firewood. Recommend this host family to anyone who wants to experience modern Mongolian nomadic life!」

Yiching

世界第二の透明度を誇るフブスグル湖ツアー

ツォクト 様

先日、フブスグル湖満喫ツアーでお世話になったTONAMIです。
国内線の時間変更や銀行名の勘違い(本当にごめんなさい…)など、トラブルもありましたが
全て楽しい思い出になりました。
トラブルがあったからこそ、ツォクトさんの誠実さや、お客を思う気持ちが伝わって
『この人なら信頼できる。また是非ツォクトさんにお願いしてモンゴルにきたい』と思いました。
フブスグル湖での滞在も、ガイドのガラさんや宿のスタッフさんのおかげで快適にすごせましたし、
モンゴルでマウンテンバイク!乗馬とは違うスリルと興奮があじわえました!
食事もとても美味しかったです。
最終日には何が食べたいか聞いてくれて、リクエスト通りの食事を作ってくれました。
嬉しかったぁ~

急きょ泊まることになった妹さんのキャンプもとても快適でした。
モンゴルは4回目でしたが、今までで一番美味しい食事でした!(妹さん名コックですよ!)

何度もライターを没収され、最後にはお土産のジャムまで没収されましたが、
マッチは持ち帰ることが出来ました。
とても楽しい素晴らしい旅行になりました。
本当に有難うございました。

追伸
ガラさんのお腹の具合治りましたか?
途中でわかれたので心配です。
(正露丸がきかなくてごめんなさい…)
でも…旅行客ではなく、地元ガイドがお腹をこわすなんて…
ちょっと面白かったです。

Y・TONAMI

 

オーダーメイドツアーテント泊とツーリストゲル泊

ツアーは期待以上の大満足でした。
スタッフの皆さんのご配慮は素晴らしいの一語に尽きます。

私は変形性ひざ関節炎の治療中ですので、リハビリ担当者から無理をしないように注意を受けていたのですが、皆さんの行き届いたご配慮で、本当に素晴らしい経験が出来ました。
モンゴルに着いた時にはまだ十分に膝が曲げられなかったのですが、初日にそのことに気付いた乗馬インストラクターさん(すみません、名前を忘れてしまいました。Webにあるアッセンベーさんですか?)が連絡をしてくれたようで、翌朝には「ゆうすけ」さんが椅子を届けてくれました。
見事な気遣い、連絡体制、迅速な対応、全て素晴らしいと感激しました。

お陰様で、最後までひざに支障なく終えることが出来ました。
それどころか帰国の頃にはとても状態が良くなりました。
適度な振動が良いのか、適度な緊張感が良いのか。
なによりも最高の高揚感が体に良い刺激を与えてくれたのでしょう。

食事は特筆すべきものであったと思います。
私たちは15年ほど前に中国の内蒙古・呼和浩特で2泊3日のゲルツアーを体験していますが、そのときは羊の油の匂いが強くて変化のない食事に閉口してしまいました。
元々羊肉の大好きな私はよかったのですが、妻がまいっていました。
今回はその経験から、実は日本のカップヌー$やお菓子を色々と持っていったのですが、全く食べませんでした。
変化のある多彩な食事でとてもおいしくいただくことが出来ました。
日本人の好みの味付け、食生活を良く研究されていることに感心しました。

あえて苦言を言うとすれば、食事の盛り付け量が多すぎる、かもしれません。
特に昼食のときですね。
モンゴルでは昼食の量がいちばん多いとガイドブックにありましたが、
ツオクトさんにはご理解頂けると思うのですが、日本人は出された食事を食べきれずに残すことはタブーです。
自分のために命を失った食べ物(動物だけでなく稲や野菜も同じ命と考えます)を無駄にすることを、小さい時から厳しく禁止されて育つからです。
満足したことを示すために、全て食べずに少し残すことがゲストの礼儀と考える、中国や東南アジア諸国との大きな違いです。
ですから、少し少なめに盛り付けして、「遠慮しないで、おかわりして下さいね」というほうが日本人には喜ばれると思います。

日本語ガイドのテムージンさんの日本語がまだガイドとしては不十分で、十分に案内が出来ていなかった印象はあります。
私達よりも乗馬インストラクターの方が、そのことをとても気にしている様子が伝わりました。
でもご心配なく。言葉よりも気持ちの方が大事です。
テムージンさんは、確かにまだ日本語の通訳としては未熟ですが、とてもまじめで熱心です。
彼の誠意は、誰にでも好かれることでしょう。
最後の夜は、彼を強引に誘って一緒にモンゴルのウオッカを飲みながら話をしました。
とても勉強熱心でまじめな性格が伝わってきました。
(チンギスハン=源義経という日本の伝説、わかってくれたかな?)

テムージンさんについては、そういうわけで日本語ガイドとしての未熟さは問題ないと思います。
むしろ旅行ガイドとしての準備不足を反省すべきですね。
すでに本人が気づいていることだと思いますが、最終日の空港に向かう出発時間を事前に把握できていなかった点が良くありません。
朝食を取ってからの出発と思っていたようです。
出発が早朝4時であったので、彼は少しでも長く眠っていただこうと配慮したのでしょう、夜には連絡がなく午前3時45分にノックをして、4時に出発ですと知らされました。
私達もフライトの時間から逆算して遅くとも5時前には出発しないといけないだろうと思っていましたが、ちょっと突然すぎましたね。
もしもツアー客が若い女性だったりすると、化粧の時間がないなどとクレームされるかもしれませんね。
些細なことですが、ツアースケジュールの管理も彼の役割であると認識させた方が良いと思います。
前途ある彼の将来に期待します。

今回は、やっと子供の手が離れて妻と二人で出かけられた
結婚30周年記念の旅行でした。
お陰様で妻は「チョー楽しかった」と喜んでいます。
皆さんに本当に感謝しています。
機会があればまた、行きたいと思います。

ありがとうございました。

k様ご夫妻様

 

テント泊乗馬トレッキングで行く、大草原で星空満喫ツアー5日間

ツオクト様

本日、無事に日本に帰国いたしました。
今回の乗馬ツアーは、本当に楽しかったです。ありがとうございました。
東京の空気と比べ、モンゴルの大自然の中でのツアーは夢のような5日間でした。

初日は雨が降りましたが、それもまた楽しい思い出です。
お料理もおいしく、馬方のお兄さん(アッセンベーさんでしょうか?)の
目配りも素晴らしかったと感じています。

日本語がわかるガイドさんがいたのも 心強かったですし、
一緒に参加されるご夫婦がいらしたのもとてもよかったです。

あっという間でしたが、ツアーに参加して本当に良かったです。
ありがとうございました!

矢野あきこ様

ーーーーーーーーーー

お客様がツアーの感想をブログで書いてくださいました。

モンゴル乗馬旅♪

ゴールデンウイークの乗馬ツアー

ツォクトモンゴルツアーに参加して

今回私は友人と共に5月5~8日の2泊3日でツアーに参加させていただきました。

モンゴル到着が20時近く、モンゴル出発が朝の7時という、受け入れ側としてはとても迷惑であろう私たちをツォクトさんを始め家族の皆さんは温かく受け入れてくれました。

実は私は今回が2度目の参加で、昨年5月の3泊4日の滞在の中で人生で初めて馬に乗りました(前回は1人参加です)。

ずっと憧れていたゲルと乗馬を満喫しつつ、やってみたかったラクダ乗りのオプションをつけてツアーを組んでいただきました。

しかし今回は滞在時間が少なかったので、2日間ひたすら乗馬を希望しました。

初めての乗馬である友人は初日で既に色々な箇所の皮が剥け、膝の痛みで生まれたての子鹿の様でしたが、乗らなきゃ損だと気合いで2日目も馬に乗りました。

私も初日の夜には筋肉痛が始まり、2日目が終わる頃には走れませんでした。

2人とも日本に着い頃にはキャリーケースにもたれるように歩き、やっとのことで家につきました。

それでも、筋肉痛や傷が治るのが惜しいと思うほど、充実感や楽しい思い出に満ちていました。それは、もちろん乗馬への満足感もさることながら、それ以外にもツォクトさん一家と過ごしたかけがえのない楽しい時間があったからです。

ツォクトさんのおかげで言葉の通じないモンゴルも怖いことなど何もなく、満喫できました。

妹のザグサさんは日本語勉強中で、とてもおいしいご飯を作ってくれます。

シャイな16歳のオーグナ(私はずっとオーナだと思ってそう呼んでいました)は働き者で、少しずつ心を開いてくれるのがとても嬉しかったです。(オーナは車が好きなので、お土産としてランクルのラジコンを持って行ったら照れつつ喜んでくれて、そのいじらしい喜び方にこちらも嬉しくなりました。)

ツォクトさんの弟であるゆうすけさんの子供のテンカ、トゥフシェ、トゥルーの3兄弟はとにかく可愛く、癒しでした。

他にも、ゆうすけさんやその奥さん、ザグサさんの旦那さんのサイハンさん、そしてアッセンベーさんも、食事や乗馬、生活などの面でとてもお世話になりました。

そんな温かな家族と、牛や羊、ヤギ、馬たち、そして番犬のパウワと共に大草原のゲルで過ごす日は、普段日本で物に囲まれて生活している私達にとってはとても新鮮で、生活の豊かさとは何かを考え直すきっかけになりました。

遠近感が掴めないほど広く何もない大草原を馬で風を切って走っているとき、私は今までの人生で一番幸せで、解放され、満たされた気持ちになりました。

このツアーは、綺麗な宿に泊まって、モンゴルに来た記念にちょっと馬に乗って、バスで快適に観光地を見て回りたい人にはオススメしません。

しかし、トイレもお風呂も勿論Wi-Fiもなく、ミルクティーの味に衝撃を受け、毎回の肉料理に次第に和風お出汁が恋しくなり、草原に落ちている無数のゴミを見てはポイ捨て問題を考え、想像以上の体の疲労や痛みが歩行に支障をきたし、家畜たちの糞を燃料に燃えているストーブで暖まったりしながら数日間を過ごしたら、そんなモンゴルが大好きになっているはずです。

大草原やツォクトさんの家を、ただの観光ではなくまた会いに来たい友達の家のように感じる、充実した体験ができると思います。

そのうち、

モンゴル語を覚えてオーナや子供たちともっと仲良くなりたい…

もっと上手に馬に乗りたい…

モンゴルの色々な面を見てみたい…

そんな風に思うようになります。

一回で満足できる場所ではありません。

私は今年の10月から2年間、とある事情で中央アジアの別の国に住むことになったのですが、そこからまたツォクトさんの家族に会いに行きたいと思っています。

その際はまた、よろしくお願いします。

私のツアー工程表を載せます。

参加1回目 移動手段 内容 食事 宿泊

1日目 AM 車 モンゴル到着、送迎有り 昼、夜 ゲル泊 PM 乗馬 ゲル到着、食事、乗馬練習 (手綱を引いてもらって歩いたり、早足。慣れたら手綱を離してもらう)

2日目 AM 乗馬 川へ向かう 朝、昼、夜 ゲル泊 PM 乗馬 増水で川が渡れず、川岸でザグサさんのお弁当を食べ、優雅に昼寝 ゲルに戻り、家族とバレーボールやお土産のシャボン玉などで遊ぶ。

3日目 AM 車 希望していたオプション 朝、昼、夜 ゲル泊 ラクダに乗ったり、鷹を腕に乗せて写真撮影 大きな自然公園で亀石を見る PM 乗馬 チンギス・ハン像へ向かい、展望台に登る

4日目 AM 車 空港へ 朝

参加2回目 移動手段 内容 食事 宿泊

1日目 PM 車 送迎、ゲル到着(真っ暗の中ありがとうございました) 夜 ゲル泊

2日目 AM 乗馬 他の参加者さんたちと乗馬 朝、昼、夜 ゲル泊 初乗馬の友人は練習 PM 乗馬 チンギス・ハン像へ。展望台へは登らず。

3日目 AM 乗馬 川へ向かう。今年は渡ることができた。 朝、昼、夜 ホテル泊 川の向こうの山にあるツォクトさんたちの友人のゲルへ PM 乗馬 ゆうすけさんが、お弁当を届けてくれて昼食 ゲルへ戻る ウランバートルへ出発、市内でお土産購入、ホテルへ

4日目 AM 車 6:00にホテル出発、空港へ。朝食はホテルのお弁当。 朝

木村明日美様

乗馬で巡るモンゴル体感ツアー冬バージョン

無事に4泊5日の遊牧生活が終わりました!

前半は何をしたらよいのかわからず、ただゲルのなかで話したり、遊牧民の仕事を見ているだけで少し退屈でしたが、途中で私が牛のフンを拾ってみたいと言ってからは、遊牧民のオーガナが、たくさん仕事を教えてくれたり、任してくれたりするようになり、とても楽しく、勉強になりました。

また、ザガサーさんも、日にちを重ねるごとに、中国とモンゴル、日本の歴史に関する私が全く知らなかったような話(特にゲルの便利さと問題点)や、ザガサーさんの家族にまつわる面白い話、モンゴルの遊牧、特に私の好きな動物の話をたくさんしてくれるようになり、ゲルのなかで過ごすのも、楽しくなっていきました。

しかし、通訳のザヤさんが居ないときには全く話すことができないので、少し気まずい感じになってしまうことがありましたが、それは逆に私自身が言葉の壁にぶつかり、言語の大切さに改めて気づかされたのでよい経験になりました。

また、現地の方々がタケシさんの話を楽しそうにたくさんするので、タケシさんについても興味がわきました。

凍った川を歩いたり、川の氷を割ったり、ソリをしたり、景色が真っ白で綺麗だったりと、冬のモンゴルもなかなか良いものだと思いましたが、彼らの話をきいていると、夏のモンゴルにも是非一生に一度は行ってみたいなと思いました。

その時には是非またよろしくお願いします。

突然の予約にも関わらず柔軟な対応をしていただきありがとうございました。ザガサーさんとオーガナに出会えて本当によかったと伝えてください。

渡邉 拓海さま

2016年

10月の乗馬ツアー

お客様が動画を作成されました!

yuri様

9月の紅葉乗馬ツアー

9/17から9/24までの8日間お世話になりました!

色々わがままを聞いてくれてありがとうございます。

市内を見て回るのはほぼ初めてだったのでとても面白かったです。

乗馬も沢山走れて良かったです!気持ち良かった😊

帰国してだいぶ経ちますがモンゴルの草原が恋しい…。
また来年もモンゴルに行けるといいな〜🐎

S様

テント泊ツアー

日本に帰国しました。お世話になりました。

現地の方は素晴らしい方々ばかりで、とても楽しいテント泊ツアーになりました。

今回の旅行でモンゴルが大好きになったので、またモンゴルに行きたいと思います。その際はよろしくお願い致します。(^^)

yk fishさま

オリジナルツアー 9月末催行

ツォクト様、 この度は大変おせわになりました。

モンゴルでの素晴らしい日々、毎日が本当に感動ばかりの一週間でした。

今回の旅行をムービーにしたので良かったらご覧になって下さいませ。 また、ぜひ行きたいと思います!

その際はどうぞよろしくお願い致します!

KOさま

オリジナルツアー 9月末催行

素晴らしい思い出に残る旅を演出して下さり、有難う御座いました。

モンゴルの大自然を満喫することが出来、
最高のスタッフの皆様に囲まれて、大満足でした。

また、是非お邪魔致しますので、宜しくお願いします。

M.Y. A.Y. さま

13世紀村テント泊ツアー

12日から17日の行程で13世紀村ツアーをした渡辺です

Eチケットの送付から色々面倒な質問にもお答えいただきまして助かりました。

旅行は最高で、また行ってみたいと考えております。

ありがとうございました。

わたなべさま

13世紀村テント泊ツアー

昨日無事に日本に帰って来ました

7日間本当にありがとうございました子供たちも違う国の文化に触れ視野が広がったと思います

体調を崩し皆さんにご心配をおかけいたしましたこれもまた旅の思 い出となるでしょう

息子と沢山遊んでくれたプレブとヤガーナ、 美人のザガサーとご主人のツオクトさん、 とても陽気なツオクフーさん、 皆さん本当にありがとうございました

また一緒に旅をした馬たち、 ツオクトさんの馬たちは本当に良い馬たちでした

良い馬とスタッフがいるツオクトさんの会社がこれからも栄えるこ とを願っています

久しぶりに行ったモンゴル
ウランバートルは変わっていましたが、草原はそのまま
絶対またモンゴルに行きます

その時はまた絶対ツオクトさんのところにお願いします

皆様お体を大事に、これからも頑張ってください

追試

ヤガーナ、けん玉頑張って練習してね

あらいさまご一家

乗馬で巡るモンゴル体感ツアー

この度は色々とお願いを聞いて頂き、私たちのわがままを全部盛り込んだツアーを実現してくださってありがとうございました。

女性4人での参加で、ほとんど乗馬経験もなかったので心配していましたが、車でついてきて頂いたり、少人数の乗馬で、安心して長距離乗馬にもチャレンジすることができました。ツォクトさんの馬たちもとても賢く、4日も一緒にいたので、最後の別れは寂しかったです。

みんな怪我も体調不良もなく、大満足して帰国の途に着きました。

素晴らしい自然に囲まれ、帰国してからもモンゴルの自然を思い出す毎日です。そして、何よりもこのツアーに関わって頂いた皆さん、とても親切で温かく、感謝の気持ちでいっぱいです。観光客という枠を越えて歓迎して頂き、またきっとモンゴルを訪れて皆さんにお会いしたいと思いました。

今までたくさん旅行してきましたが、こんなに印象的な旅行は初めてです。馬で草原を走りながら風の音を聞いていると、自然と一つになったような感覚でした。

ツォクトさん、ツォクトさんのご家族、ガイドの皆さん、本当にありがとうございました。

次回訪問するときはお会いできることを楽しみにしています。
お身体にお気をつけて、皆さん元気にお過ごしください。

S.Hさま 4名様

フブスグル湖乗馬ツアー

こんにちは。昨日までのフブスグル湖のツアーでお世話になりましたNです。

無事日本に帰ってきました。

1週間の旅行、1人でしたがツォクトさんの面白いガイドで、とても楽しい時間でした。晴れたフブスグル湖はとても綺麗で気持ちよかったです。

またモンゴル行けたら嬉しいです。その時はよろしくお願いします!

N様

遊牧民宅ホームスティ乗馬ツアー

お世話になりました。
松本です。

旅行、本当に楽しかったです。
ありがとうございました。

松本直久様

ゴビ砂漠ホームスティツアー

今回初めてのモンゴルへの旅、10歳の姪と一緒にツォクトモンゴル乗馬ツアーに参加しました。

希望をすべて聞いていただき、スタッフの方々と共に温かいオリジナルツアープランを立ててくださり、
とても楽しい7日間となりました!

MARI&RINA様

ホームスティツアー

5月18日から22日でモンゴルに行ってきた。

ゲルにホームステイさせてもらって、シャワーやトイレはなくともとてつもなく濃い幸せを感じた。

沢山馬に乗って動物と戯れて自然の壮大さに感動して現地の方々の優しさに触れた。

馬を乗りこなすことはとても難しい。

英語を介さずモンゴル語で会話するなんて夢のまた夢。

満天の星空は曇りと満月で見られなかった。

そしてなにより、お世話になった方々にまた会いたい。

だからまた絶対に行きます。

木村 明日美様

モンゴル満喫乗馬ツアー

三日間、お世話になりました。

ゆうすけ・ガイドのアノカ・ツォクトの妹さん・皆さんありがとうございました。
美味しい料理をいただき、満足しました。

十分乗馬も楽しめました。

また、会いましょう。

W様、T様

ツエンケル温泉周遊乗馬ツアー

きのう 無事に帰りました。
企画からガイドまで、お世話になり、ありがとうございました。

楽しいモンゴルの旅、あっという間に11日間が過ぎ、笑顔いっぱいの毎日、ツオクトさんのガイドで、安心して乗馬することができました。
特に、ツアガンズムのキャンプと周囲のコース、良かった~

どこの馬達もかわいく、いい子達でしたね
特に、私を乗せてくれた馬達、乗りやすく、楽でした。

ツオクトさん、ひき続きのツエンケルへのドライブ、たいへんでしたね。体調くずさない様にね。
(若いから大丈夫かな)

次の時も 面倒みて下さいね。楽しみにしています。

いなとみ ひろこ

ウランバートル〜ハラホリン〜エージハッド乗馬ツアー

とてもよい旅行ができました。ありがとうございます。

ドライバーのツクフォさん、ガイドのアノカさん、オチコさん、コックさんのナゲルさ
ん、短く残念でしたが、アスカさん皆さんのおかげです。

草原での最後の食事だったこともありますが、最終日のランチは幸せなひとときでした
。ナゲルさんを迎えにきたお子様たちが草原を走り、穏やかに皆さんと微笑みなからの
ランチはゆったりした素敵な時間を味わいました。

しっかりお願い事もできましたよ。ありがとうございます。

えみこさま

2015年

ホームスティツアー

ツォクトへ

いま日本につきました。
ひらがなでかくね!

モンゴルではありがとうございました!

ツォクトのおかげで、たのしいりょこうになりました!

しゃしんおくります。
またモンゴルにいくときは、よろしく!

K.U様

秋のモンゴル乗馬ツアー

Tsogtさんへ

さいんばいの~
ツアーありがとうございました。

日本に帰って元気にやってます。
Tsogtさんも、元気でいてください。

写真を見て、また僕たちのことを思い出してね。
またフツルたくさんやりましょう。

T様、M様、T様

ホームスティツアー

短期滞在されたyukiさんのブログにツオクトモンゴル乗馬ツアーが掲載されました。

田舎へ④1泊2日ナライハ 乗馬にハマる

yuki様

2014年

フブスグル湖乗馬ツアー

フブスブルグ湖へ行って来ました。

モンゴルの大草原と そこでの乗馬に魅かれて、6年目、是非訪れたかったフブスグルです。

フブスブルでの乗馬ツアーの企画は 少なく、有ったとしても 滞在期間が短かったりで、今まで実行できずにいたのですが、今回 ツオクトさんに依頼、希望通りにセットしてもらうことができました。

広くて広くて、澄んでいて、水の色が美しい湖です。
湖畔のゲルに滞在、そこを拠点に バラエテイに富んだ乗馬を楽しむことができました。

湖を見ながら散歩したり、針葉樹の森を抜けて 山を登り(フブスグルの馬は、急な斜面を上手に登ります)頂から果てしない湖や樹林を眺めたり、山を越えて 草原を走ったり、と、色々なコースを楽しめますね。

あちこちで ヤクがのんびり草をはんでいます。人や馬を怖がる様子は無く、のんびり。

トナカイにも会うことができました。トナカイの角は、体温と同じで温かいんですよ。

遊覧船にも乗りました。1時間進んでも まだ湖のほんの一部、果ては見えません。
楽しく、印象深い フブスグルでの夏休みでした。

さあ、来年はモンゴルのどこへ行こうかな~

稲冨 裕子様

ご予約
お問い合わせ