
サインバイノー!モンゴル旅行専門会社のtakeshiです。
日本の4倍の国土を保有するモンゴルには絶景をご覧いただけるポイントがたくさんあります。
モンゴルにある数々の絶景から、私が訪問して実際に目で見てきたところだけをご紹介します!
モンゴル絶景のポイントとして、弊社キャンプ場があるエルデネツーリストキャンプ周辺で見られる絶景と、モンゴル全土で見られる絶景をご紹介いたしますね。
モンゴルのエルデネツーリストキャンプ周辺で見られるモンゴルの絶景
弊社キャンプ場があるウランバートルから東へ60kmほどのところにあるエルデネツーリストキャンプ周辺で見られる絶景をご紹介いたします。
絶景1:見渡す限りの大草原

まずはなんといってもモンゴルの大草原でしょう!モンゴルの草原はどこを切り取っても絶景です!
ツーリストキャンプ周辺は乗馬で走るのに最適な、草の丈が短いゆるやかな登り坂になっている草原がたくさんあります。ねずみの穴も少な居場所なので、足元を気にせず爆走できるのもよい環境ですね。
ここでは数々の爆走乗馬の撮影を行ってきました。
以下はエルデネツーリストキャンプ周辺で撮影したものです。
かっこいいムービーを撮影されたい方はぜひツォクトモンゴル乗馬ツアーへご相談ください。遊牧民騎馬隊の手配も可能です!
-
-
モンゴル騎馬軍団の甲冑で乗馬!プロカメラマンの撮影付き特別ツアー<3泊4日〜5泊6日> | ツォクトモンゴル乗馬ツアー
モンゴル騎馬軍団の甲冑を身にまとい、騎馬隊として大草原を駆け抜ける壮大な体験!プロのカメラマンと映画監督による撮影で、あなたの勇姿を映像化。騎馬民族のように、モンゴルの広大な自然を感じながら乗馬初心者 ...
mongol-jyouba-gakkou.com
乗馬トレッキングツアーは以下をご覧ください。
-
-
モンゴルの大草原を駆け足!乗馬トレッキングで13世紀村を目指すツアー<3泊4日〜5泊6日> | ツォクトモンゴル乗馬ツアー
このツアーは、乗馬トレッキングが体験できます。乗馬経験者向けに設計されており、大草原を長距離爆走できるチャンスを提供します。乗馬技術に合わせてコースや距離を調整できるため、参加者は草原、山、林といった ...
mongol-jyouba-gakkou.com
絶景2:キャンプ場の周囲でも綺麗に見える星空

キャンプ場の周辺は建物の光が強いため星空が見にくいことがモンゴルのツーリストキャンプあるあるです。
でもエルデネツーリストキャンプでは光は最低限にしてあり、星空鑑賞を邪魔しない配慮をしています。ただ北西はウランバートルの光のために星空は見えにくいですが、それ以外の方向は綺麗に見えます!
キャンプ場で撮影した星空の写真です。

絶景3:南の大岩からの眺め

エルデネツーリストキャンプから南へ直線距離で2kmほどのところに大きな岩があります。足元は注意が必要ですが、大岩に登った上から絶景を眺められます。ただ安全柵などは一切ないので、足元には十分注意してください!
岩の周囲はなだからな丘になっていて、そこで寝転がってひなたぼっこするのも気持ちよいですよ〜
絶景4:丘の周辺に咲く花々

エルデネツーリストキャンプから東へ1.5kmほどのところには時期によっては切れな花が咲く丘があります。もし花が咲いているタイミングにお越しいただればお花畑の中を乗馬で散策できます!
少し小高い丘になっているので絶景も楽しめますね!
絶景5:山から望むナライハ大草原

テント泊乗馬トレッキングツアーでは、ナライハ大草原の南側に広がる山々を巡りますが、山からナライハ大草原に降りてくる時も絶景をご覧いただけます。
-
-
乗馬初心者OK!駆け足マスターを目指す星空&13世紀村乗馬上達テント泊ツアー<7泊8日〜8泊9日> | ツォクトモンゴル乗馬ツアー
モンゴルの大草原や山々を乗馬で巡る、7泊8日のテント泊ツアーに参加しませんか?初心者も安心して楽しめるこのツアーでは、モンゴルの壮大な自然と満天の星空を満喫できます。ナライハ草原やトーラ川、テレルジの ...
mongol-jyouba-gakkou.com
絶景6:チンギスハーン巨大騎馬像

エルデネツーリストキャンプから直線距離で7kmのところにチンギスハーン巨大騎馬像(エレデネ村(チンギスハーン銅像と複合施設))があります。
騎馬像内には博物館や世界一大きな靴があり、馬の背の上に出て高所からの絶景をご覧いただけます。
ちなみにチンギスハーン巨大騎馬像を作ったのは北朝鮮という噂も?!
絶景7:トーラ川

チンギスハーン巨大騎馬像からさらに北へ2kmほどのところにトーラ川が流れています。50kmほど遡るとトーラ川の源流となるバルフィンチョロー山(Balhin Chuluu)があります。とても綺麗な川なのでテント泊でも宿泊ポイントになることもあるところです。川のせせらぎを聞きながら眠るのも最高ですね。(画像は9月のトーラ川です)
絶景8:タマガヌンウンドゥル山の花畑

テント泊乗馬トレッキングツアーでテント泊の2日目にいくところのタマガヌンウンドゥル山は、綺麗な花がたくさん咲いているところです(季節によります)
山の上からの眺めも綺麗ですし(周囲は丘が連なっているので山のような感じではないかもしれませんが)周囲には光がないので綺麗な星空を見ることも可能です!
テント泊乗馬トレッキングツアーに参加されたお客様の声もご満足いただけたものばかりですので、ぜひテント泊乗馬トレッキングにも挑戦してみてくださいね。
絶景9:ゆすうけゲル(遊牧民ゲル)

エルデネツーリストキャンプから馬でゆっくり歩いて1時間のところに遊牧民ニャムオチル(ゆうすけ)の遊牧民ゲルキャプがあります。ゆうすけという名前は日本人のお客様につけてもらったそうですよ。
本名はニャムオチルですが、周りの遊牧民からはゴルゴーと呼ばれています。
周辺の遊牧民を束ねる存在でもあるニャムオチルは、みんなで協力して馬や家畜を守って育てています。
遊牧民ゲルでは遊牧民の生活を体験できます。宿泊場所は個室ゲルになるため、ある程度快適に遊牧民体験ができますよ!
絶景10:テレルジ国立公園

エルデネツーリストキャンプからトーラ川を渡った先にはテレルジ国立公園があります。
大きな岩や変わった形をした岩など、多様な絶景をご覧いただけます!仏の形をした岩もありますよ!
テレルジ国立公園はツーリストキャンプがひしめきあっており、夜には若者たちがダンスに講じる音がどこからともなくやってくるのもまたオツかもしれませんね・・・若い人は一緒に踊れると思います!笑(酔っ払いには注意してくださいね!)
-
-
テレルジ国立公園の亀石・アマリバヤル寺院を観光し、チンギスハーン巨大騎馬像も巡る!<1泊2日〜3泊4日> | ツォクトモンゴル乗馬ツアー
テレルジの観光と乗馬をセットで楽しめるツアーです。モンゴルで1日で乗馬(2時間)とテレルジを観光!テレルジの亀石・アマリバヤル寺院を車で観光します。その後、ベースキャンプ(エルデネツーリストキャンプ) ...
mongol-jyouba-gakkou.com
亀石

テレルジ国立公園で一番のスポットは亀石ですね。亀の形に見える大きな岩があります。岩の上に登って絶景を眺められます!上り道はかなり滑りやすい岩場なので注意してくださいね。
冬は以下のツアーでテレルジを満喫できます!
-
-
冬のテレルジを乗馬で観光!亀石・アリヤバル寺院・チンギスハン騎馬像ツアー<3泊4日〜5泊6日> | ツォクトモンゴル乗馬ツアー
アリヤバル寺院や亀石、チンギスハーン騎馬像にも行ける!冬のモンゴルを満喫する3泊4日の乗馬ツアー。遊牧民ゲルに宿泊でき、初心者から楽しめ、星空鑑賞もできるこのツアーで、モンゴルの大自然と文化を存分に体 ...
mongol-jyouba-gakkou.com
アマリバヤル寺院

亀石からさらに奥へ進むとアマリバヤル寺院があります。チベット仏教の寺院で煌びやかな色合いがチベット仏教らしい寺院ですね。
今でも修行などでつかわれているようです。
寺院は高台の上にあり、かなり急な階段を登っていきます。寺院からの眺めも絶景です!
モンゴル全土で見られる絶景
ここからはモンゴル全土で見られる絶景についてご紹介いたします。
モンゴル全土には有名無名の絶景ポイントがたくさんありますが、ここでは私が見たものだけの紹介になることをご容赦ください。
絶景1:サイハニフドゥル

モンゴル北部のセレンゲ県スフバートル市にあるロシアとの国境地帯です。ものすごい絶景が広がっており、私は3度訪れました。
風が強くとても寒いですが、強い風に身をさらされながら絶景を眺めていると色々なことが頭の中を通り過ぎていくのではないでしょうか。ぜひ家族やグループでお越しになることをお勧めいたします。
※国境地域のため外国人は許可証を取得しないと原則入れません。ロシア都の国境地帯は現在のところあまり近づかない方がよいと思います。
絶景2:エージモッド

モンゴル北部のセレンゲ県スフバートル市にある母なる木です。
相撲取りやレスラーなど、勝負する人がお祈りする場所でもあります。
信仰の場所でもあり、木に対して献身的なお祈りをしている姿を見られます。冬は道路が雪に覆われるためいくことが難しくなりますが、スフバートル市に来られる際にはぜひ訪れて見てください。
絶景3:ガンダン寺の仏像

ウランバートル市の中心部にあるモンゴル最大のチベット仏教寺院です。
ガンダン寺は広い敷地内にたくさんの建物がありますが、写真の建物の中には大きな仏像があります。
仏像がある建物の南側に少し歩いたところに新しく建物が建てられており、そこでは僧侶が集団で祈る姿をご覧いただけたり、占いもしてくれます(モンゴル語)占いは有料ですが、支払う金額は自分で決めてお支払いする形になります。相場としては10,000tg〜20,000tgあたりではないでしょうか。
学生でお金がなかったりする場合はもっと少額でもよいと思いますし、社長でビジネスのことを占ってもらうときなどはもっと高額でもよいでしょう。
占いで求めたものに対する正当なる対価を支払うことが重要と思います。
チベット仏教の占いは未来を見るというよりも、どちらかというと未来を願うタイプだと思います。対照的にシャーマンは未来を見る方式ですね。話がそれました。
絶景4:フブスグル湖

モンゴルの北部のフブスグル県にある世界で2番目に透明度の高い湖です。(一番はバイカル湖)全世界の淡水の0.2%を占める有数の淡水湖です。
フブスグル湖は観光地として有名で、東洋のスイスとも言われています。
フブスグル湖には二つの主要エリアがあり、表側になるハトガル側のツーリストキャンプが点在しているエリアと、裏側になるジャンハイというところが有名です。
どちらもそれぞれの趣があって気持ちよいところですが、個人的には裏側のジャンハイ側が好きですね。裏という感じがあったり、湖を正面から眺められるゲルがたくさんあるので、とても気持ちよいです。
フブスグル湖にはトナカイを飼って生きる狩猟民族のツアータン族が暮らしています。観光客相手のツアータン族は観光地にいますが、本来の生活をしているツアータン族は山奥で生活しています。彼らは携帯も持たずに自然と共に生きています。通常は入れませんが、ツォクトモンゴル乗馬ツアーでは本来の生活をしているツアータン族のところへ伺うツアーをやっております。
-
-
フブスグル湖ツアー3泊4日〜世界第二の透明度を誇る湖 | ツォクトモンゴル乗馬ツアー
フブスグル湖ツアーの紹介ページです。「モンゴルのスイス」という愛称で有名なフブスグル湖は、モンゴルでもっとも自然の綺麗なところです。夏は草の絨毯に花がたくさん咲いて、本当に美しい自然が広がります。 フ ...
mongol-jyouba-gakkou.com
-
-
モンゴルの本物のトナカイの民に出会う!ツァータン訪問&乗馬ツアー<4泊5日〜5泊6日> | ツォクトモンゴル乗馬ツアー
モンゴルでトナカイを飼うツァータンの生活に触れ、自然と共に生きる彼らの日常を体験できます。フブスグル湖の奥深い山々でのトナカイ乗馬、狩猟民族の独自文化を堪能できる特別なツアーです。初心者も歓迎。モンゴ ...
mongol-jyouba-gakkou.com
絶景5:ゴビ砂漠
ゴビ砂漠はモンゴル南部に広がり中国側へも広がる灌木がぽつぽつ生えている荒地の総称です。
砂漠としてイメージするようなところは少ないですが、ホンゴル砂丘はかなり大きくて砂丘も綺麗です。VIVANTの撮影ポイントとしても有名ですね。
朝夕の砂丘に現れる太陽の素晴らしさは圧巻の絶景です!
ホンゴル砂丘
ゴビ砂漠で一番美しい砂丘です。VIVANTのロケもここで行われました。朝日と夕焼けの時間帯がとても美しいです!

バヤンザグ
別名炎の壁と呼ばれています。夕焼けが壁に映えるととても美しいのでぜひ夕方に訪れてください。

ヨリーンアム渓谷
ユキヒョウなどの天然記念物が生息しているといわれている谷です。
6月まで氷に包まれた川があるぐらいひにゃりしたところです。乗馬で散策するととても気持ちよいところですね。

絶景6:ハルバルガス遺跡
個人的な印象に深く残った場所No1のハルバルガス遺跡です。
ウイグル帝国時代の宮殿跡地です。写真中央が宮殿跡地で周囲に城壁跡地がありますね。城壁の周囲10km四方はめちゃめちゃ平らな草原になっており、寝転ぶととても気持ちよかったです!
ハラホリンの北部80kmほどのところにありますので、ぜひ訪問してみてください。
弊社のツアーでは原堀んへの爆走ツアーかオーダーメイドでツアー開催可能です。

モンゴルの山や谷4選
モンゴルの大自然には、見渡す限りの広大な草原だけでなく、圧倒的な存在感を放つ山々や、自然の力を感じさせる渓谷も数多く存在します。今回は、その中でも特におすすめの山や谷を4つご紹介いたします。
フグヌハーン山
フグヌハーン山は、モンゴル中央部に位置し、標高が約2,400メートルにも達する雄大な山です。地元の人々にとっては信仰の対象でもあり、山頂には古くからの祭壇が設けられています。登山者は、この山を訪れると、360度に広がる壮大な景色と、清々しい空気に包まれることでしょう。春から夏にかけて、山麓には多種多様な野生の花が咲き乱れ、写真愛好家には絶好のロケーションとなっています。
ウラン トゥグー山
ウラン トゥグー山は、その美しい赤い岩肌が特徴の山で、夕日に照らされるとまるで炎のように輝く姿が見られます。モンゴルの乾燥した大地と、時折吹き抜ける風が、この山に独特の景観を作り出しています。ウラン トゥグー山は、ハイキング初心者にも優しいルートがあり、家族連れでも気軽に訪れることができるスポットです。山頂からは、広がる砂漠と青空のコントラストが印象的な絶景を堪能できます。
オルホン渓谷
ユネスコの世界遺産に登録されているオルホン渓谷は、モンゴルの歴史と自然が交錯する特別な場所です。オルホン川が長い年月をかけて作り上げたこの渓谷は、広大な草原の中に突然現れる、緑豊かで生命力あふれるオアシスのような存在です。渓谷内では、遊牧民の暮らしを垣間見ることができ、彼らが大切に守り続けてきた文化と自然の調和が感じられるでしょう。ハイキングやキャンプを楽しむのにも最適な場所で、訪れる人々に癒しと冒険心を提供してくれます。
アルタイタワンボグド山
アルタイタワンボグド山は、モンゴルと中国の国境に位置し、モンゴル最高峰のひとつでもあります。標高4,374メートルを誇るこの山は、アルタイ山脈の一部であり、その荘厳な姿は一目見たら忘れられないでしょう。登山者にとっては挑戦的な山ですが、山頂からの眺望はその努力に見合うだけの価値があります。山の周囲には、美しい氷河やエメラルドグリーンの湖が点在し、自然の壮大さを肌で感じることができます。
アルタイタワンボグド山を乗馬で巡ることができるツアーがあるので、興味のある方は下記ツアーページをご確認ください。
-
-
モンゴル現地ツアー・オプショナルツアー紹介 | ツォクトモンゴル乗馬ツアー
モンゴルの現地ツアー・オプショナルツアーが充実!自然と文化を満喫できるツアーを多数用意しております。滞在型乗馬、遊牧民ホームステイ、テーマ型観光ツアー等多彩なプランあり。ツォクトモンゴル乗馬ツアーでゲ ...
mongol-jyouba-gakkou.com
モンゴルの壮大な自然は、訪れる人々を魅了し続けます。これらの山や谷を巡る旅は、あなたにとって一生忘れられない体験となることでしょう。
他にも絶景はたくさん・・・
いかがだったでしょうか。私が訪れたことのある場所の絶景をピックアップしてみました。
モンゴルには他にもたくさん絶景ポイントがありますので、ぜひモンゴル全土を制覇してみてください。
-
-
世界遺産ハラホリン&エルスンタサルハイ砂漠を駆ける!乗馬トレッキングツアー<5泊6日〜9泊10日> | ツォクトモンゴル乗馬ツアー
古都ハラホリンとエルデニゾー世界遺産を目指すモンゴルの乗馬トレッキングツアー!広大な大草原と砂漠を満喫。中級者から上級者まで対応し、星空の下でテント泊も楽しめます。大自然の冒険を存分に味わい、非日常の ...
mongol-jyouba-gakkou.com