ブログをご覧いただきありがとうございます!kokoです。
ここではエルデネツーリストゲルの詳しい説明をしていきます。
ゲルではどんな滞在ができるのだろう…
トイレ、シャワーの設備は…?
充電はできる?食事はどんなもの?
この記事で不安も解消!エルデネツーリストゲルでお待ちしております。
エルデネツーリストゲル
エルデネツーリストゲルは、チンギスハン国際空港から車で約1時間半のところに位置した場所です。
-
Google マップ
★★★★☆ · ホテル
www.google.com
スタッフが空港で看板を持ってお迎えいたしますので、その車でお越しください。
入国時に滞在場所を聞かれることがあります。
【Nalaih arjanchiwlan erdene camp】とお答えください。
この画面をスクリーンショットしておくと役に立つ(かも)。
ゲル【宿泊部屋】
エルデネツーリストゲルに到着されたらゲルのご案内をいたします。
ゲルは、2名様用~5名様用です。
大人数の場合は分かれていただきます。また繁盛期(GW、7月中旬、お盆期間)は相部屋になりますことをご了承ください。
ゲル(2名様用)
入り口のドアは低いので、頭をぶつけちゃわないようにご注意ください。
と、言っていながら私も何度かぶつけてしまっています。
中はこんな感じ!
ベッドと薪ストーブがあります。
ゲル(4名様用)
ゲル(5名様用)
しばらくお待ちください…(2025年3月更新予定)
ゲル内部の詳細情報
ベッドの様子やストーブなどの説明をします。
就寝環境
ベッドに関して
ベッドは少し固め。普段フカフカのベッドで寝られている方だと、少し寝にくいかもしれません…
私はどこでも寝られちゃう人なので気になりませんでした!
枕に関して
しばらくお待ちください…(2025年3月更新予定)
布団に関して
しばらくお待ちください…(2025年3月更新予定)
通気性に関して
ゲルの足元には少し隙間があります。だからといってそこまで寒くはならないです
入口を開けると、空気の入れ替えが可能です。
ストーブについて
薪ストーブ。寒い夜は薪ストーブを焚くのでスタッフにお声かけくださいね。
焚くとめちゃくちゃ暖かくなります。人によっては熱く感じる方も…
温度調節はできませんので、入り口を開けるなどして工夫をお願いいたします。
ちょっとした不便も楽しんじゃいましょう。モンゴル生体感!
充電設備
また、このツーリストゲルでは電源が完備されております!スマホの充電などができるようになっています。
ただ…電圧は安定しないこともあるのでご理解を…
電源は太陽光発電でまかなっています。
雨の日や、お客様が多い時期、接続の関係で「充電できない~!」なんて時も少々…
モバイルバッテリーを持ってくると安心ですね。
USBと日本のコンセントが使えます。
変換プラグは必要ないです。
洗濯物情報
洋服を干せるところはあるのでしょうか。
ゲルの中で干す
ゲルの中でもなんと干せます!
ゲルの外で干す
晴れてたら、是非、ゲルの外で干してみてください。
太陽の方向に合わせて干すと、すぐに乾きます!(夜に干すのはおすすめしません。太陽がでてから干しましょう)
ゲル内で大活躍 個人的持ってきて良かったもの
○ゲル内にハエが入ってくることがよくあります!!!(私は虫がとても苦手なのです…)
ハエスプレーを持参していただくと、ストレスなくお休みいただけるかと思います。
○ハンガー
ちょっと服を干したいときに便利でした。
○消臭スプレー
数日とは言え、気になってしまうのが匂い…
気になるときにシュシュッ。
〇タオル
備え付けのタオルは1枚ありますが、不安な方は持参いただくと◎だと思います。
晴れているときには、ゲルの外側で乾かすとすぐ乾いちゃいます。
天井を支えている木の棒を使って干してください。夜ストーブを焚いているときだとよく乾きます。
乾燥対策にもなります。
ゲルに関するお客様の感想
良いところ
・寒くなったらストーブを付けてくれて快適に過ごせた。
・シンプルにゲルに泊まれて嬉しい。非日常を感じられた。
・ベッドも快適で布団も暖かい。
・充電できるのはありがたい。
・空港から1時間半でこの環境はたぶん他にはないと思う。
・きれい
不便なところ
・夜はストーブが消えると寒い。
・セキュリティ面では少し心配なところがあるが、それは自分で対策しなければならない。ホテルとは違う。
・ゲル内は特に何もない。手持ち鏡があればよかった。
・充電ができないときがあった。iphoneだと2台が限界。
・ゲルの中は電波が悪い。SIMを買ったけどビデオ通話は厳しいかな。
レストラン
レストランの内部です。
日本語スタッフも一緒に食事を取りますので、聞きたいこと等ありましたらお気軽におたずねください。
食事
食事の一例です。
このレストランのコックさん【ザクサー】は毎日同じメニューにならないように違うメニューを提供してくれています。
野菜もたくさん使用されていて私たちの口にもとてもよく合います。
朝食のイメージは【洋】。
モンゴルのミルクティーである、スーテーツァイ。ぜひ飲んでみてください。
ミルクティーというより…牛乳に少しのお塩と茶葉を入れた飲み物ですかね。家庭によって味が異なるみたいです。
気に入れば…エルデネツーリストゲルで購入できるかもしれません。
お土産を取り扱っているので、もしかしたら、スーテーツァイのインスタントがあるかも…
昼食、夕食のイメージは【羊・小麦粉・(野菜)】。
やはり、モンゴル料理は羊肉ですね。
クセがほとんどないので、苦手だと思われていた方も案外食べられちゃうみたいです。
「これって羊ですか?ここの羊は食べられます!」と言っていただける方も多いですよ。
モンゴル料理を堪能してください。
お酒・お土産
エルデネツーリストゲルでは、お酒、ソフトドリンクの購入ができます。日本円で!
モンゴルビールは1本300円、ソフトドリンクは1本150円です。(※2024年8月時点)
乗馬のあと、夕食時、星空をみながら飲むビールは最高ですね!たくさん種類がありますので、ぜひ一押しを探してみてください。
(ちなみに私のおすすめは、アルタンゴビという、ゴールドのビールです。苦みがほんのり感じられておいしいです)
クレジットカードの使用も可能ですが、手数料8%がかかってしまいますので、日本円をご用意していただくとスムーズかと思います。
モンゴル通貨を換金しなくても、日本円で買えちゃうところが、またいいですよね。もちろん新紙幣も使用可能です!
また、お土産も少しですが取り扱いがあります。
スーツケースに入れて帰りたいな、日本円で買いたいなという方、エルデネツーリストゲルで購入可能です!
ツーリストゲルで買えなかった方も、空港では朝から営業しているお土産屋さんもございますよ。(朝6時の時点で開店)(2024年8月時点)
弓・甲冑・デールの貸し出し
レストラン内には、弓や甲冑、デールの貸し出しを行っています。有名ドラマの衣装もありますよ。
モンゴルでしか撮れない写真をたくさん撮ってくださいね。
レストラン、食事に関するお客様の感想
いいところ
・食事はおいしい。日本人の口に合う。
・もともと野菜を食べない国なのに、入れてくれている。
・あたたかい料理が食べられる。
・羊肉は全然クセがなかった。
・モンゴルビールやウオッカが日本円で買えるのはよかった。
・お土産も日本円で買えた。
・レストラン内はきれい。
不便なところ
・量が多い。
・味付けがシンプル。
・野菜が少ない。
・フルーツをもっと出してほしかった。
・羊が苦手だときついかも。
シャワー
エルデネツーリストゲルでは、温水シャワーがあります。
温水シャワーのお湯の温度は一定温度ですので、たまに熱いときがあります。
なぜなら、スタッフが毎日お湯を沸かして貯め、そのお湯を使用しているからです。
そういうときは、「ああ、今日はちょっと薪が多かったのかな~」と思っておいてください。
水圧は…
シャーーーッ!!!ってほどではないですが、しっかり浴びられます。
数
男性用:2部屋 女性用:2部屋 (2024年8月現在)
常時設備
シャンプー、物置台
利用可能時間
17:00~21:00(お湯が立て続けに利用しないとお湯が冷たくなります。また、気温が氷点下に達するとシャワーが使用できなくなります)
シャワーに関するお客様の感想
いいところ
・こんな草原で温かいシャワーが浴びれるありがたさ。
・きれい
不便なところ
・すべりやすい
・水圧が弱い
・シャワー室が2つしかないからお客さんが多い時に並ぶ
トイレ
水洗トイレですが、トイレットペーパーは流れません。
つい、いつもの癖で便器の中の捨てちゃった…なんてことのないよう、どうぞよろしくお願いします。備え付けのゴミ箱に捨ててください。
においが気になる…
という方もいらっしゃるかと思いますが、スタッフが毎日清掃をしてくれるので、
今までににおいが気になったことはありませんでした。
常時設備
トイレットペーパー、ごみ箱
利用可能時間
24時間(冬季は水が凍るため使用できません。ぼっとんトイレになります)
注意点
トイレットペーパーは流れません。備え付けのごみ箱に捨ててください。
もし流した場合はすぐにスタッフにお声かけください。
便座は冷たいです。
トイレに関するお客様の感想
いいところ
・トイレットペーパーはゴミ箱に捨てる方式だったけど、毎日掃除してくれているらしく、まったく臭わなかった。
・きれい
・大草原にこの設備はありがたい。
不便なところ
・天井の隙間が気になる。
・夜だと寒くて暗い。
・便座が冷たい。
馬繋ぎ場所
馬繋ぎ場所です。レストランからすぐところにあります。
朝、遊牧民が草原から一頭一頭捕まえてツーリストゲルまでやってきます。
馬のためにも、弊社では山に放し飼いをしています。
馬を大切にする遊牧民の思いが伝わります。
だから、馬が遠くに行っちゃってなかなか捕まえられない日もあるんです、、、
(馬だって遠くに行きたいときくらいあるよね!)って思いながら気長に待っていてください。
事前に見てください(動画)
乗馬の時間はしっかりありますのでご安心ください。
こちらをぜひ見てください。乗馬マニュアルを簡単に動画にまとめたものです。
事前に読んでください(資料)
こちらもぜひ読んでください。
お子様でも初心者でも乗馬は可能です。初心者のご参加は大変多いです。
ただ、乗馬は動物生き物なので何があるかわかりません。事前にできること準備できることは入念にしておいてください。
内容は長く、大変盛りだくさんですが、重要なことがたくさん書かれています。
また、普段運動する習慣がない方は少し運動をしておくことをおすすめします。
1日約4時間の乗馬をします。
-
【必読】モンゴル乗馬安全マニュアル - ツォクトモンゴル乗馬ツアーblog
モンゴルで乗馬するために必要な内容や馬の種類(品種)を全て記載しました!乗馬初心者必見です。乗馬を上達したい、馬と風のように駆けたい、自由に乗馬で走れる様になりたい、馬と心を通わせたい方がぜひご覧くだ ...
mongol-jyouba-gakkou.com
乗馬初心者のあってよかったこんなもの
・乗馬初心者の方向けのお尻を守るパッド
初めて乗馬される人にたまに起こるのが、おしりの皮がむけてしまうこと。
むけるまではいかないけれど、おしりが痛くなることもあります。
乗馬が初めてや初心者の方は以下のようなプロテクターをお持ちいただくことをおすすめいたします。
ウミネコ ヒッププロテクター
おしりの痛さがだいぶ軽減されます。
乗馬に関するお客様の感想
いいところ
・遊牧民が馬の性格を知っているから、適切な馬を選んでくれる。
・優しい馬がいいと言ったらそうしてくれた。
・初めてでもこんなに乗れるとは思ってなかった。日本ではできない。
・初日で走れた。
困ったところ
・体で覚えろみたいな感じだったので少し不安だった。
・事前に知識だけでも入れておくとよかった。
・おしりの皮がむけた。
・運動不足だときついかも。
通信環境について
エルデネツーリストゲルの通信環境について説明します。
WiFiはありますが…
WiFiはあります。
ただ、使えるのはレストラン内のみです。お客様用のゲルに行くと、届かないです。
また、使用できる台数に限りがあります。
4台のWiFiがありますが、譲り合ってのご利用をお願いします。
レストラン内では、比較的電波は届きます。
SIMカードの購入は…?
1枚4000円で購入することができます。
容量は5GB前後、5日間使用できます。
できること
・お客様のゲルの中でSNS利用。
・お客様のゲルの中でインターネット利用。
・エルデネツーリストゲル付近でのSNSやインターネット利用
厳しいこと
・ビデオ通話(できるときもあります)
・少し離れると電場が届かなくなることがある。
・乗馬の休憩中に電波があるところとないところがある。
・アプリのインストールは結構時間がかかります。(30分~1時間くらい)
たまに、連絡を確認する程度であれば、レストランのWiFiを一時的に利用する。
でも十分かと思います。
ウランバートル市内で観光するなら
ツアー前後で、ウランバートルへ行き、個人で観光をされるのであれば、
通信できる環境を整えておくことをおすすめします。
服装について
実際どのような服装がよいのか。以下を参考にしてみてください。
夏バージョン
しばらくお待ちください…
冬バージョン
10月も中旬を過ぎると、氷点下に達します。
とにかく、最大限の温かい服装でお越しください。
このような感じです。参考にしてください↓
頭
- 風や雪を防ぐ厚手のニット帽かコサック帽子。
- 耳当て付きがベスト。
首元
- 厚手で、長めものも。寒いときは顔をぐるぐる巻いて覆えるもの。
- ある程度の雪や風を防げるものがベスト。
上半身
肌に近い方から順に
半袖肌着▶︎厚手の吸湿保温の肌着(長袖)▶︎厚手のセーター▶︎薄手のウインドブレーカー▶︎厚手のダウン
汗をかくと冷えてしまうので、洋服で体温調節をしてください。
手
- 薄手のタッチパネル対応の手袋と雪遊び用の防水手袋手袋を2重に。
- あまり寒くないときは薄手の手袋で過ごし、早朝や夜に活動するときなどは2重に。
- -40度付近になるときは手袋の中にカイロを入れて温めましょう。
下半身
肌に近い方から順に
薄手の吸湿保温タイツ▶︎厚手の吸湿保温タイツ▶︎ジャージ▶︎防風ズボン
下半身は冷えやすいので、できるだけ厳重にしてください。
足元
- 薄手の靴下、厚手の靴下、靴下は2重履きが基本。
- 乗馬時は足用カイロを貼りましょう。
- 靴は冬用のものが理想。
持ってきてよかったこんなもの
お客様とお話をしていて、持ってきてよかったものを紹介いたします。
・ハエスプレー
これは、私の持ち物第1位なのですが…(夏)
ゲルの中にハエが入ってきたときに便利でした。快適に寝られます。
・カイロ
雨が降って身体が冷えることがあります。カバンに入れていると安心かもしれません。
・インスタントの味噌汁
急に、日本のご飯食べたくなった~!っていうときに便利なインスタント。
エルデネツーリストゲルではお湯がございますので、朝食時に食べるとほっとするかもしれませんね。
・折りたたみ傘
急に雨が降ってきた…トイレまでの距離…
そんなときに便利な折りたたみ傘です。雨はあまり降らないのでなくても大丈夫だと思います。2024年夏はたまたま多かったです。
・湿布
乗馬で普段使わない筋肉を使うと、身体のあちらこちらが筋肉痛に…
次の日に備えて湿布が役に立った!と言っておられるお客様がたくさんいらっしゃいました。
・ばんそうこう
普段やらない運動をするため、おしりの皮がむけた。という方がちらほらおられます。
普段使われている軟膏や、大きめのばんそうこうがあると活躍するかもしれません。
最後に
お客様に快適にお過ごしいただけるような設備を整えてはいますが、
なんといっても草原の真ん中。
水道もないし、電気は太陽光。
小さな不便はよく起きます。
そんな不便も楽しんじゃってください。それがモンゴルです。
モンゴル人スタッフを見てみてください。どんなことが起きても笑って、「大丈夫~!」って顔をしています。
そうなんです。大丈夫なんです。あの心の余裕を見習いたい…
本当に困ったときは、全力で助けてくれるので安心してください。
現地スタッフさん、優しいです。
何かご不明点等ありましたらいつでもお気軽におたずねくださいね。
Instagram、Facebookではお客様のご感想などをアップしています!
-
https://www.instagram.com/mongol_horse_tour?igsh=ZWp5cXQ4cHk0NGQz
www.instagram.com
-
Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
www.facebook.com