お知らせ 旅行準備

モンゴル旅行の夏に必須!初めてでも安心な持ち物5選|現地スタッフのおすすめ付き

夏の持ち物

みなさん、サインバイノー!ツォクトモンゴル乗馬ツアーのスギウラです。

「夏にモンゴル行くけど、何を持っていけばいいの?」

そんな質問、よくいただきます。実はモンゴル、昼はじりじり日差しが強く、夜は思った以上に冷え込むなどワイルド。さらに帰国後には「え、こんなに匂ってたの!?」という“お土産”も……。

そこで今回は、スタッフが実際に愛用しているアイテムを中心に、夏のモンゴル旅行で本当に役立つ5つの必需品を紹介します。

ただの持ち物リストではなく、「これがあると助かる」「ないと地味に困る」そんな現地目線で選びました。

【定番編】日差しと虫から身を守れ!夏のモンゴル基本装備3選

まずは、夏のモンゴルを快適に過ごすために欠かせない、基本的なアイテムから見ていきましょう。

太陽対策は必須!夏のモンゴル乗馬に「サングラスと帽子」

サングラスと帽子

夏のモンゴルの日差しは、想像以上に強烈。特に遮るもののない大草原では、太陽が直接降り注ぎます。

乗馬中も日差しを浴び続けることになるので、サングラスは目の保護に必須。眩しさを軽減するだけでなく、砂埃や虫から目を守る役割も果たしてくれます。

そして、もう一つ忘れてはならないのが帽。広いつばのあるハットタイプなら、顔や首元までしっかり日差しを遮ってくれます。熱中症対策としても非常に重要なので、必ず持っていきましょう。おしゃれな麦わら帽子も素敵ですが、風で飛ばされないよう、あご紐付きやしっかりフィットするタイプがおすすめです。

強烈な日差しから肌を守る「日焼け止め」

日焼け止めはもちろん必須!SPFとPAは、できるだけ数値の高いものを選んでくださいね。顔だけでなく、腕や首など、露出する部分には惜しみなく塗りましょう!

ちなみに、スティックタイプの日焼け止めは、手を汚さずにサッと塗れるので、外出先での塗り直しに便利ですよ。

草原の旅を快適にする「虫除け」

モンゴルの大自然には、残念ながら虫もいます。場所によってはほとんど気にならないこともありますが、水辺や夕暮れ時には厄介な虫に遭遇することも。

刺されてからでは遅いので、日本からアウトドア用虫除けスプレーや、虫除け効果の高いアイテムなどを持参しましょう。肌に直接塗るタイプと、服の上から使えるタイプを両方持っていくと、状況に応じて使い分けができて便利ですよ。

【裏技編】スタッフおすすめの持ち物2選

ここからは、モンゴル旅行専門スタッフ愛用の、ちょっとアイテムをご紹介。

スーツケースの救世主!旅の終わりに感動する「消臭アイテム」

密閉袋とセットでぜひ持って行ってほしいのが、消臭アイテム。これも、前述のニオイ対策の一環。

私は無印良品の消臭袋を愛用しているのですが、スーツケースの中や、靴を入れる袋、そして密閉した洋服入れにいくつか入れておくと、驚くほど効果を発揮してくれます。旅の間はもちろん、帰宅後もスーツケースを開けた瞬間に「うわっ…」とならずに済むので、本当に買ってよかったと感じるアイテムです。特に、乗馬で汗をかいた後や、ゲルの中で過ごした後など、ニオイが気になる時に威力を発揮しますよ。

夜の冷え込み対策!コンパクトで便利な「薄手のダウン」

夏のモンゴルは日中こそTシャツで過ごせるほど暑くなりますが、日が沈むと気温はぐっと下がります。特に草原でのゲル泊やキャンプでは、夜になると半袖では肌寒く感じることも珍しくありません。

そんな時に重宝するのが、薄手のダウンジャケット。ユニクロのウルトラライトダウンや、無印良品の薄手ダウンなどがおすすめです。私は無印良品のものを愛用していて、ポケットがそのまま収納袋になるタイプが多く、荷物をコンパクトにまとめられるのが本当に便利。かさばらないので、日中はリュックに入れておき、肌寒くなったらサッと羽織れます。

万全の準備で、忘れられない夏のモンゴル旅を!

ベストシーズンで過ごす夏のモンゴル旅行は、まさに一生モノの体験。広大な大自然の中で馬と一体になり、風を感じ、星空の下で過ごす時間はあなたの心に深く刻まれるはず。

今回ご紹介した必需品は、そんな特別な旅をより快適に、そして安全に楽しむためのものばかり。定番アイテムで基本的な対策を万全にしつつ、意外な裏技アイテムで、旅の「困った!」を未然に防げます。

旅の準備は、冒険の始まり。これらのアイテムを参考に、最高の夏のモンゴル旅の計画を立ててくださいね。きっと、忘れられない思い出がたくさん見つかるはずです!

ツォクトが贈る!乗馬で巨大騎馬像へ!モンゴルゲル泊乗馬ツアー

夏のモンゴルで、乗馬と文化体験を同時に満喫したいあなたへ。ツォクトの「乗馬で巨大騎馬像へ!モンゴルゲル泊乗馬ツアー」は、初心者から中級者まで楽しめる特別なプランです。

馬に乗って広大な草原を巡り、あの有名なチンギスハーン巨大騎馬像へ!博物館を見学したり、展望台から絶景を眺めたりと、貴重な体験が待っています。

初日にはインストラクターによる丁寧な乗馬レッスンがあるので、乗馬が初めての方も安心。夜はモンゴルの伝統的なゲルに宿泊し、満点の星空を眺めながら心身ともにリフレッシュ。都会では味わえない静寂と、大自然のエネルギーを感じられます。

ツアーは通年開催ですが、7月1日から8月31日の期間は、なんと一人旅でも追加代金が不要という嬉しい特典も!お一人でも、仲間と一緒でも、安全で快適なサポート体制と現地ガイドの案内で、モンゴルの自然と文化を存分に堪能してください。

▶︎ 乗馬で巨大騎馬像へ!モンゴルゲル泊乗馬ツアーの詳細を見る

🌍 モンゴル乗馬旅行のリアルな様子をInstagramで発信中!

▶︎ Instagramはこちら

📩 ツアーに関するお問い合わせはこちら

▶︎ 公式LINEで質問する

▶︎ お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
スギウラ ユウ

スギウラ ユウ

アウトドア好きのアラフォー編集者。ユニークな体験を求めて国内外をさまよう。デジタルデトックスに憧れて旅に出るも、結局パソコンを手放せないのが悩み。ツォクトHPを世界一のモンゴル旅メディアにして、モンゴルを元気にするのが野望。

-お知らせ, 旅行準備
-