モンゴルのツアーを探す

冬のモンゴル犬ぞりvs馬ぞり体験記!凍った川の上を走る非日常を楽しんできた

サインバイノー!ツォクトモンゴル乗馬ツアーのSugiです。

冬のモンゴルを訪れるなら、極寒ならではのアクティビティに挑戦してみませんか?雪原乗馬ももちろん特別感があって楽しいですが、「もっと変わった体験がしたい」「冬の乗馬はちょっと怖いな」という方には、凍った川の上を走る犬ぞりと馬ぞりもおすすめ。

実際に、私が体験してきたので体験を徹底レポート!冬のモンゴル旅行の参考にしてくださいね。

冬のモンゴルでしか味わえない犬ぞり&馬ぞり体験の魅力

冬のモンゴルは、広大な雪原と凍った川が、最高の遊び場。日本にも犬ぞり体験ができる場所はありますが、モンゴルならではの特徴があります。

モンゴルならではの特徴

凍ったトーラ川を爆走

世界一寒い首都ウランバートルがあるモンゴルは、極寒の冬(−20℃、寒いときは−40℃)を迎えます。この寒さでは川もスケートができるくらい凍ります。もちろん、有名なトーラ川も。凍った川の上を滑るという非日常体験は、モンゴル冬の旅の醍醐味です。

トーラ川の犬ぞりは自分で操作

トーラ川の犬ぞりは、旅行者自身がソリを操るマッシャー(操縦者)に挑戦できます。ソリには座る場所と立つ場所があり、立つ人がバーを持って動かす感じです。なかなかできない貴重な体験ですね。

現地では簡単なモンゴル語での説明があるか、あるいは説明無しでスタートするなど、そのときによるみたいです。

犬ぞりや馬ぞりはいつどこで体験できる?

期間: 雪と氷が十分に確保できる12月下旬ごろから3月頭くらいまで期間限定のアクティビティ。

場所: 犬ぞりや馬ぞりが体験できる有名な場所は、テレルジ国立公園にあるトーラ川。ウランバートルを出発し、車で約2時間ほど。どちらも近い場所にあります。

極寒のモンゴルで馬ぞり体験と犬ぞり体験を徹底比較

元々犬ぞりの予定だったのですが、近くにあるということで両方体験できることに。スタッフのTakeshiさん、Kokoさんと一緒に行きました。どちらも非日常ですが、乗ってみると全く違った魅力と寒さがありました。

寒さが身に染みる!速い!凍った川での馬ぞり体験

まずは馬ぞりから体験。

  • Sugiの体験レポート: 私たちが乗ったのは、2kmくらいの凍った川の上を走るコース。ソリは1頭の馬が引っ張り、操縦者を含めて4人くらいまで乗せられる大きさ。御者の人が操作してくれるので、旅行者は座っているだけのスタイルです。
  • 非日常感とスピード: 凍った川の上なのでソリが滑りやすく、想像以上に早い! 景色が次々と流れていく爽快感がありました。
  • 寒さの比較: 馬に乗るわけではないので、風を全身で受けて寒さがより一層身に染みる感じでした。座っているだけなので、防寒対策は徹底的に行う必要がありますね。

インスタライブアーカイブで馬ぞりの爽快感をチェック

犬たちの熱気に驚愕!モンゴルでの犬ぞり体験記

馬ぞりの場所からすぐ近くで、次は犬ぞりに挑戦。

  • Sugiの体験レポート: 車を降りて林の中を進み、軽くモンゴル語で説明を受けてから凍った川の上で犬ぞり用の犬たちと合流。最初にびっくりしたのが、犬たちの吠え声! オオカミみたいにものすごい勢いで吠えていて、最初は少しビビりました(笑)。
  • 犬たちの様子: 一台ごとにハスキー系の犬が6頭ほど繋がれていました。スタート前は隣の犬と喧嘩したり、雪の上に寝転がってゴロゴロしたりと、自由奔放な姿が可愛かったです。ただ走っているときに喧嘩し始めたときはちょっとドキドキ...
  • 乗車スタイル: 今回はTakeshiさんが操作(マッシャー)、私とKokoさんがソリの前に座るスタイル。
  • 寒さの比較: 馬ぞりも極寒ですが、犬ぞりはソリに二人で座れるし、体をくるまれるように座るためか、馬ぞりより寒さがマシに感じました。スピード感はあって、凍った川の上を走る非日常感はすごかったです!

インスタライブアーカイブで犬ぞりの爽快感をチェック

非日常の爽快感は犬ぞりが一歩リード

犬ぞりと馬ぞり、両方体験してどちらもよかったですが、個人的には犬ぞりの方が好きという結論に。

というのも、 犬たちの力強い息づかいが間近に聞こえ、複数のソリが同時に雪原を疾走するエキサイティングな一体感と、自分で操作するスリルが段違いだったからです。

それから、 寒さが緩和されることも大きな理由。犬ぞりのソリはコックピットのように低い場所に身を寄せ、潜り込むように座る構造になっています。この構造と二人で乗ることで、極寒の中でもより快適で、馬ぞりよりも寒さがマシに感じられました。

冬のモンゴルへ行かれる際は、ぜひこの非日常の爽快感を体験してみてください!

冬のモンゴル体験を叶える!おすすめ犬ぞりツアー

非日常の体験を「ぜひ自分もしてみたい」と感じた方に、ツォクトのおすすめツアーをご紹介。

白銀のテレルジを駆ける!日帰り犬ぞり体験ツアー

犬ぞり体験とテレルジ国立公園の観光を詰め込んだ大満足の日帰りツアーです。

  • ホテルまでお迎えに行くので初めての方も安心
  • 雄大な自然と神秘的なアリヤバル寺院へ
  • 雪景色のチンギスハン騎馬像は圧巻!
  • ツーリストゲルでのランチ付き
  • 朝から夕方まで充実の内容で、思い出に残る旅をお楽しみいただけます。

冬のツアーにオプションで追加も可能!

「ホームステイや乗馬もしたい!」という方は、ツォクトの冬のモンゴルツアーに犬ぞりをオプションでつけていただけます。

ホームステイや乗馬、犬ぞりなど、冬の体験の全ラインナップは、こちらの特集ページでチェック。

冬のモンゴル特集一覧 https://mongol-jyouba-gakkou.com/winter-tour-special

■重要!2025年11月末までがお得に旅するラストチャンス! 遊牧民やスタッフの待遇改善とサービス向上のため、2026年以降、ツォクトの全ツアーが5,000円〜20,000円の値上げとなります。
🚨ただし、2025年11月末までにご予約いただいたツアーは、すべて現行の価格(値上げ前)でご案内。
お得に旅する最終期限です。お早めにチェックしてくださいね。


▶ ツアー一覧はこちら: https://mongol-jyouba-gakkou.com/tour

🌍 モンゴル乗馬旅行のリアルな様子をInstagramで発信中! ▶︎ Instagramはこちら

📩 ツアーに関するお問い合わせはこちら

▶︎ 公式LINEで質問する

▶︎ お問い合わせフォーム

この記事をシェアする

この記事を書いた人

スギウラ ユウ

スギウラ ユウ

アウトドア好きのアラフォー編集者。ユニークな体験を求めて国内外をさまよう。デジタルデトックスに憧れて旅に出るも、結局パソコンを手放せないのが悩み。ツォクトHPを世界一のモンゴル旅メディアにして、モンゴルを元気にするのが野望。