
サインバイノー!ツォクトモンゴル乗馬ツアーのSugiです。
最近「モンゴル」という言葉を聞く機会、増えていませんか?自分がそう感じているだけかなと思っていたのですが、どうやら本当みたいです。
観光客数75万人を突破|2025年1月〜10月の統計より
モンゴル政府の発表によると、2025年1月から10月26日までに、75万1,879人の外国人観光客がモンゴルを訪問したそうです。前年(約72万人)をすでに上回る勢い。
旅行者の中心は、中国・韓国・ロシア・日本から。
ウランバートルの中央広場やガンダン寺、ホンゴル砂丘、カラコルム遺跡、フブスグル湖などを巡る人が多いとのこと。
📎 出典
私もこの人気を肌で感じています

最近、日本の書店でもモンゴル特集の雑誌やモンゴル語の本を見かけるようになりました。
数年前なら、棚に並ぶことすら珍しかったのに。
そしてツォクトにも変化が。
今年だけで2,000人以上の方がツアーに参加され、累計で6,000人を突破しました。
旅を届ける現場として、その実感はとてもリアルです。
モンゴル人気の高まりは嬉しい反面、オーバーツーリズムのリスクもあります。実際日本でもそうなっている地域がありますよね。
私たちはただ観光客を迎えるだけの存在ではなく、遊牧民の暮らしを守り、支える存在でありたい。
社会が変わる中で、何ができるかを問い続けていきます。
▶冬のモンゴル特集一覧 https://mongol-jyouba-gakkou.com/winter-tour-special
▶ ツアー一覧はこちら: https://mongol-jyouba-gakkou.com/tour
🌍 モンゴル乗馬旅行のリアルな様子をInstagramで発信中! ▶︎ Instagramはこちら
📩 ツアーに関するお問い合わせはこちら
▶︎ 公式LINEで質問する
▶︎ お問い合わせフォーム