文化・歴史

モンゴルの子馬の焼印|馬乳の季節の終わりを告げる秋の儀式

モンゴルで遊牧民と結婚した小山久子さんによる、モンゴル奮闘記シリーズ。今回は、秋の儀式の話。

夏の間に馬乳酒という恵みをもたらしてくれた母馬たちを、秋の初めに解放する季節。この節目に行われるのが、その年に生まれた子馬たちに焼印を押す儀式です。これは単に所有者を示すための実用的な目的だけでなく、夏の収穫への感謝と、来年の豊穣を祈願する大切な行事。作業の後には宴が開かれ、コミュニティの絆を深める一日となります。

※2013年時点のモンゴルのウンドゥルシレット地方のしきたりです。

馬乳の季節の終わりを告げる儀式

夏の最初の月に母馬を捕まえ乳搾りを始め、秋の最初の月に放す。時には暖かい天候が続くと、放すのが遅くなる地域があるが、早めに放すと子馬が肥えるので、越冬するには安心である。

秋の縁起の良い日に、子馬を繋いでいたゼル(子馬をつなぐ長いロープ)にアルツ(香草)の香を焚く。最後の乳搾りを行い、子馬のハズナ(無口頭絡)を外す。その後、ゼルを地面から外して巻き、杭を引き抜く。

その後の穴に、乳を垂らし、大麦や米を撒く。こうして、来年も子馬が沢山産まれ、馬乳酒ができるよう祈願する。そして、その穴に家畜がつまずかないように、穴を丁寧に埋める。

焼印と子馬の解放、そして宴

子馬のハズナを外す前に焼印を行う。赤く熱した印のついた鉄を馬の左尻に当てる。この行事は、もちろん祖先から引継がれてきたものであるが、近年になって馬泥棒も増え、その対策も兼ねて、焼印は行われているようである。

全ての焼印が終わると、使用した鉄の印を馬乳酒(アイラグ)に浸す。家によっては、その鉄の印から手のひらに直接馬乳酒の滴を垂らしてもらい、飲む。または、その馬乳酒をその後の宴会で飲んだりする。

焼印を終えると、子馬のレースを楽しみながら放す。まずは、母親を一定方向に追いたて、遠くにやる。その間、各自は1頭ずつ子馬を抱き、一斉に放す。誰が一番早く、母親馬に追いついたかを楽しむのである。中には、毎日放牧へ行っている方向へ迷わず走っていってしまい、爆笑の元となる。全ての子馬が母親と寄り添うのを見届けた後、宴会となる。

焼印の種類

執筆本文:小山久子 編集:長岡岳志

スタッフより|モンゴルの文化に触れるということ

モンゴルの遊牧民にとって、子馬に焼印を押すことは、夏の恵みに感謝し、来る冬に備える大切な儀式。馬乳の恵みを与えてくれた母馬への敬意と、家族や仲間との絆を確かめ合う時間でもあります。

ツォクトのツアーでは、そんな彼らの暮らしに根ざした、温かい文化の営みに触れることができます。ただ馬に乗るだけでなく、モンゴルの人々と馬との特別な絆を肌で感じてみませんか?

▶︎ ツォクトがお届けするツアー一覧をチェック!

📩 お問い合わせ&SNSで最新情報をチェック!

🌍 モンゴル乗馬ツアーの最新情報をInstagramで発信中!

📸 フォローして、リアルな草原体験をチェック!

▶︎ Instagramはこちら

📩 ツアーに関するお問い合わせはこちら

▶︎ 公式LINEで質問する

▶︎ お問い合わせフォーム

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
nagaoka takeshi

nagaoka takeshi

2013年から1年間モンゴルに留学してモンゴル語を習得。出会った遊牧民のツォクトさんのホームページを作ったことが経緯となって、ツォクトモンゴル乗馬ツアーの予約担当をしています。 最高の乗馬ツアーを作るために活動しています。モンゴル・キルギス・カザフスタンでの乗馬ツアーを各国の現地法人で運営しています。

-文化・歴史
-